秘境 戸塚について語ろう Part187 [machi](★0)
-
- 491
- 2017/07/22(土) 08:38:29
-
幽霊って馬鹿なの?
住職になった友達いるけど奴の部屋はお墓が目の前、
夏は窓開けて寝てたと…
「お化け、幽霊の類は全く見たことない。俺が言うんだから間違いない」って話だ。
子供だね〜
-
- 492
- 2017/07/22(土) 09:04:53
-
今の寺の墓には石油かけて焼いた後の骨しかないもの、幽霊の出る余地はないっしょ。
墓にいないから、どこにもいないという理由にはならん。
-
- 493
- 2017/07/22(土) 09:04:54
-
幽霊が墓地に出るだなんて古典だね〜。
-
- 494
- 2017/07/22(土) 09:09:45
-
幽霊なんかいないもん!って、怖がりの子供そのものじゃねーかw
墓の横は、逆に守られているような安心感があって住みやすかった
-
- 495
- 2017/07/22(土) 09:19:32
-
今、選挙期間中だよね
-
- 496
- 2017/07/22(土) 12:22:55
-
来週はドラクエやりたいから不在者いかなきゃ
-
- 497
- 2017/07/22(土) 12:26:05
-
期日前投票行ってきた
区役所で夜八時までなら、むしろこの方が便利
中学校遠いし、駐車場ないし
-
- 498
- 2017/07/22(土) 12:55:37
-
戸塚区出身の横浜市長誕生しても良いね。
市長選に候補者に戸塚区出身者がいない事は残念。
-
- 500
- 2017/07/22(土) 16:01:31
-
>>443
> 夕方FM YOKOHAMAで戸塚アンダーパスのバイク事故処理で通行止渋滞中だと、
> ずっと言ってたけど、
> そんなに酷い事故だったの?
情報を得られました。
油を積んだトラック時が事故を起こし、広範囲に渡り油が漏れたそうです。
路面の脱脂洗浄に時間が掛かったそうです。
-
- 501
- 2017/07/22(土) 17:45:36
-
>>428
むかしマウンテンバイクで登り切れた時は感動したのに
電動チャリってすごいんだな
-
- 503
- 2017/07/22(土) 21:30:06
-
>>491
都会では
幽霊と言います
田舎では
幽霊とは言いません
妖怪に変わります
-
- 504
- 2017/07/22(土) 21:59:22
-
>>502
もともとは民主党推薦だったんだけどな
-
- 505
- 2017/07/22(土) 22:09:07
-
お化けの世界はな、有るさお前の家のそば
-
- 506
- 2017/07/22(土) 23:19:08
-
現職横浜市長はBMW,日産、ダイエー(現在イオン)で経験あるからなぁ。ビジネスウーマン。
他の候補者はビジネスマンとして実績ないよ。
外国の有名大学卒業してないから英語すら駄目だろう。
中国語や韓国語も理解できないだろう。
-
- 507
- 2017/07/22(土) 23:20:35
-
おばちゃん 71歳やからな
若い人にしてもいいんじゃね
-
- 508
- 2017/07/22(土) 23:39:13
-
>>499
若いイケメンを選ぶとこうなるからなあ
-
- 509
- 2017/07/22(土) 23:42:37
-
若い候補者はビジネスマン能力と実績全然無いが、関西弁人が戸塚区に数多くて困ってる。
関西地方は田舎者でしょ。
関西地方行ったことないから知らないが。
関西人が横浜市に何か御用ですか?
-
- 510
- 2017/07/23(日) 00:34:13
-
>>509
おじいちゃん言ってることが支離滅裂ですよ
-
- 511
- 2017/07/23(日) 00:43:48
-
>>506
現職だから実績で判断しないと
「ハマ弁」の評価はどうだったっけ?
-
- 512
- 2017/07/23(日) 00:48:10
-
いつも思うんだが、選挙で当選した奴が逮捕された時
そいつが当選した時の万歳とインタビュー映像流してほしい
逆に当選時に流すのはうざい
-
- 514
- 2017/07/23(日) 06:11:23
-
カジノは反対している市民の方が圧倒的に多そう
元逗子市長なんかはそこに勝機があると見たんだろうけどね
現職は教科書ネタでも叩かれてるのね
-
- 515
- 2017/07/23(日) 06:40:18
-
個人的には中田氏は言うほど悪くないと思っている。
あくまでも個人的にはだからね。
-
- 516
- 2017/07/23(日) 07:57:53
-
>>515 自分も同意
今回は、消去法で行くと現職なのかな?
-
- 517
- 2017/07/23(日) 09:29:50
-
>>512
投票所ができるところに土下座ツアーも慣行するべき
-
- 518
- 2017/07/23(日) 09:32:27
-
やりたいと手を挙げる人誰もいなくなるんじゃね
-
- 519
- 2017/07/23(日) 09:37:38
-
どうせなら私が出馬すればよかった
-
- 520
- 2017/07/23(日) 09:38:42
-
税金上がってるし現職はないわ
-
- 521
- 2017/07/23(日) 10:10:56
-
税金なんて基本的に全国一律なんだが…
みどり税の均等割のことなら中出しのせいじゃん
-
- 522
- 2017/07/23(日) 10:12:20
-
>>514
外国人しか行かないカジノには反対するのに
街中に溢れるパ○ンコは規制しようとすらしないアホ市民w
-
- 523
- 2017/07/23(日) 10:26:42
-
>>522
応援団がんばれ
-
- 524
- 2017/07/23(日) 11:26:47
-
若いだけで選ぶと後悔しそうな候補しかいないんだよなあ。
-
- 525
- 2017/07/23(日) 13:13:17
-
戸塚区役所は横浜市庁舎より綺麗。
昔の戸塚区役所は老朽化していたが職員も老朽化していたから職員も良くなった。
再開発も失敗もあるが綺麗になって良かったと言って良いだろうなぁ。
戸塚警察署が新築されると警察官も喜んでくれるね。
-
- 526
- 2017/07/23(日) 13:58:48
-
横浜市は区内の渋滞対策についてどうするつもりなんだ?
選挙でも全く争点にならないのだが解決したつもりか?
やる気が無いのなら戸塚区を市に昇格させ独自に取り組むべきだ。
? 戸塚区の成り立ちと現況及び課題 - 横浜市
http://www.city.yokohama.lg.jp/totsuka/kusei/files/totsukakuplan2.pdf
-
- 527
- 2017/07/23(日) 15:26:11
-
>>496
ドラクエのために不在者投票行ってきた
-
- 528
- 2017/07/23(日) 17:48:19
-
>>526
御意。国道1号線の旧道はバスが一日200本も通るのに、
片側1車線のところがまだあるのを何とかしてほしい。
戸塚町側だと朝は下郷入口信号がネックになって渋滞するのも
どうにかならんか?
あと踊場駅周辺のような、狭い道の通り抜け自動車
の問題とかも。上大岡の似たようなところでは
子供が亡くなってるわけで。
横浜市にやる気がないのなら、
戸塚独立あるのみ!
-
- 529
- 2017/07/23(日) 18:01:07
-
>>525
ボロ市庁舎もやっと北仲(馬車道駅直結)に新築するよ
某政党なんかいつでもハコモノ反対福祉に回せしか言わないけど
器が変われば中身も変わるんだから何言ってんのって感じ
職員が働きやすい環境は対面サービスを向上させるし
来庁者も広々とした空間で快適に過ごしやすくなる
-
- 530
- 2017/07/23(日) 18:08:01
-
>>528
市全体の政策にならんし、成果も簡単に出せないから、
細かい道路交通事情なんて市長選の政策アピールには普通は使わない。
特に古い道路の拡張なんて、出来たとしても時間かかりすぎるから、
他のバイパスへ逃がす方向で訴えるならまだ分からんでもない。
-
- 531
- 2017/07/23(日) 18:24:37
-
>>529
それはどうかな?
市役所なんて使う人は限られてるしそんなとこにお金を掛ける必要が本当にあるのかどうか
-
- 532
- 2017/07/23(日) 18:29:08
-
環境で対面サービスが落ちてるなら借金だらけの市の財政に合わせて高い給料を下げろって話だ
-
- 534
- 2017/07/23(日) 19:00:01
-
>>522
警察利権なのにどうやって潰すんだい?
明確にパチンコ潰そうとしていた次世代の党は自分たちが潰れてしまったしなあ
長島も市長の権限じゃパチンコは潰せないって嘆いてたろう
マスメディアも牛耳られちまってるし難しいなあ
-
- 535
- 2017/07/23(日) 19:21:50
-
>>529
ありがとう。今度、完成したら見学に行って見て来ます。
やっぱり新しい市庁舎や区役所ですと来庁者や職員が素晴らしく変化しますよね。
古い歴史的資産価値がある建造物は耐震補強し保存しつつ観光資源にするべきですが、
それ以外は、震度10でも耐震強度がある新築にするべきですね。
-
- 536
- 2017/07/23(日) 19:22:51
-
>>534
現職は潰す気がないのは明確
-
- 537
- 2017/07/23(日) 19:25:43
-
>>535
市民の中で市役所に用があるのは何人くらい?
-
- 538
- 2017/07/23(日) 19:25:51
-
矢部町の新しいローソンの隣、工事してまたコンビニ風な建物出来てるけどなんだろう。
-
- 540
- 2017/07/23(日) 19:45:56
-
>>537
そうですねぇ、横浜市民が約370万人だから仮に10%の市民が利用すると
約37万人利用しますから、多いですよね。
外国から来る貴賓を招くことや天皇陛下一家や招待した外国の大統領や首相など
豪華な来賓客も利用するから新築の耐震強度がある市役所が良いですねぇ。
このページを共有する
おすすめワード