【たまプラ】たまプラーザ総合スレ4【Tama-plaza】 [machi](★0)
-
- 780
- 2018/05/26(土) 07:11:08
-
ツルハの隣に鳥貴族できるんだね。アルバイト募集中。
-
- 781
- 2018/05/26(土) 14:30:13
-
そんな辺鄙なところに住むなよ
駅近にしたら?
-
- 782
- 2018/05/28(月) 06:59:48
-
そうだよね。
反対している人達は便利な駅近引っ越せば全てが解決。
-
- 783
- 2018/05/28(月) 15:25:11
-
ケーズデンキのガードマン、車の右折入場に右折退場に文句言わなくなったな。
結局不便だとクレームきてやめたんだろう。
だったらまた利用してやる。
-
- 784
- 2018/05/29(火) 12:49:40
-
やめとけ
-
- 785
- 2018/05/29(火) 13:00:56
-
ロピアも言わなくなった
-
- 786
- 2018/05/29(火) 13:48:14
-
ケーズに目的地として来た人は左折で入れば右折で出たいよね。右折の入退場は道交法にも違反しておらずケーズの作ったルール。それをガードマンが立ちふさがって妨害するのは行きすぎだろ。
どうせ事故が起こっても責任なんか取らないんだから余計なことするなと思うね。
-
- 787
- 2018/05/29(火) 14:59:36
-
>>783
土日祝日も右折での入出庫可になってるんですか?
-
- 788
- 2018/05/29(火) 15:09:01
-
>>786
右折入庫待ちの車で渋滞が出来てクレームが入るのを懸念して右折入庫禁止にしたんですかね?
入る時右折禁止だから、分かりやすく出る時も右折禁止みたいな感じだったのかな?
個人的には、交差点の交通に支障がないなら右折可不可はどちらでも良いけど。
-
- 789
- 2018/05/29(火) 15:21:41
-
詳しくはわからないけど私の場合なんの交通の支障にもなってない平日で入庫待ちもいないのに右折で入ろうとしたら入り口に警備員が立ちふさがって入れないようにしてた。私の場合は右折入場左折退場が便利だったけど面倒になってヤマダ電機に行くようになった。最近たまプラーザで用事あったついでにケーズに右折で入っても文句言われなかったし昨日か一昨日あたりに右折で退場する車もいたけど問題なかった。警備員が勝手にやってたのかケーズの指示があったのか知らないが
全く無意味なことに気づいたんだろう。
-
- 790
- 2018/05/29(火) 15:30:00
-
警備員さんも偉そうにからまれたら
面倒やろ。
そんなことより東急駐車場代金けちって
ケーズとめるやつを排除しなきゃ。
-
- 791
- 2018/05/29(火) 16:35:20
-
>>785
ロピアの場合は順番抜かしになるからなあ…
-
- 792
- 2018/05/29(火) 17:21:23
-
つうか客の立場で店に行ってるのに勝手に通せんぼなんかされたら怒るだろ。
-
- 793
- 2018/05/29(火) 21:41:54
-
客の立場だってw
-
- 794
- 2018/06/01(金) 08:01:53
-
鳥貴族うれしい
個人的にあとほしいもの
天狗
松屋
-
- 795
- 2018/06/01(金) 22:47:54
-
>>792
お前頭おかしいだろ
どんだけ偉いんだよ
-
- 796
- 2018/06/02(土) 00:02:13
-
銭湯ほしい戦闘
-
- 797
- 2018/06/02(土) 12:54:07
-
ナイス!
-
- 798
- 2018/06/02(土) 13:06:50
-
お客様なら交通マナーは破っても構わないって
すごい身勝手な言い分だね。
-
- 799
- 2018/06/02(土) 15:02:28
-
バカか?右折がマナー違反なら右ウインカーいらねえだろwww
-
- 800
- 2018/06/02(土) 15:17:51
-
右折入場と右折の区別も付かないのか
だからマナー違反するんだろうね
-
- 801
- 2018/06/02(土) 15:28:06
-
じゃあそれを認めたケーズはマナーを守れない電器屋さんだねwww
今やみんな右折で入退場してるよwww
-
- 802
- 2018/06/02(土) 19:00:54
-
ルールとマナーも区別できなさそう
-
- 803
- 2018/06/02(土) 19:47:11
-
頭悪いな。ケーズのマナーがリアルで乖離してるからルールを変えたんだろ?そんだけの話。
-
- 804
- 2018/06/02(土) 19:50:12
-
道が空いてる時間ならマナー違反じゃないよね 混んでる時は禁止って書いてなくてもやらないね
-
- 805
- 2018/06/02(土) 20:04:04
-
そう思う。ケーズのルールは空いてようが右折は許さないってスタンスだったから受け入れられなかったんだろうね。
-
- 806
- 2018/06/02(土) 20:33:32
-
ケーズにいかないでヤマダにでもいってろよ
あほかw
-
- 807
- 2018/06/02(土) 22:12:51
-
右折で入れるからケーズ使ってやってるよ。
-
- 808
- 2018/06/02(土) 23:16:50
-
ノジマ「…」
-
- 809
- 2018/06/03(日) 02:31:40
-
しかしながら
そこまでいうほどケーズいくか?
何をしてるのかよくわからん
無断駐車かい?
-
- 810
- 2018/06/03(日) 03:37:38
-
そうかもね。
-
- 811
- 2018/06/03(日) 10:10:46
-
やっぱりそうか。
-
- 812
- 2018/06/03(日) 11:06:06
-
論破されたら無断駐車と決めつけですか(笑)
-
- 813
- 2018/06/03(日) 13:09:02
-
>>812
論破w
-
- 814
- 2018/06/03(日) 19:16:08
-
どうも日本語の使い方がわからぬ方がいらっしゃるようですね。笑。
-
- 815
- 2018/06/04(月) 07:02:56
-
しょうもない話題で揉める前にあれをやりましょうよ
-
- 816
- 2018/06/04(月) 15:12:31
-
あれって?
-
- 817
- 2018/06/04(月) 23:12:01
-
あれっていったらあれに決まってるじゃないですかやだー
-
- 818
- 2018/06/05(火) 17:55:05
-
あれ? あれは嫌いだな。
-
- 819
- 2018/06/05(火) 18:54:40
-
おたわむれを〜 なら好きだな
-
- 820
- 2018/06/06(水) 08:12:29
-
割とケーズデンキは買い物に行くよ!安いかどうかはわからないけど品揃えも多いし商品を見ているだけでも飽きないですし
-
- 821
- 2018/06/06(水) 17:17:09
-
そのうち潰れそうだよね。。。
平日ががらがら
-
- 822
- 2018/06/06(水) 22:08:48
-
>あれ
まあいやらしい。
-
- 823
- 2018/06/11(月) 13:14:30
-
もし閉店となったらニトリにしてほしい
-
- 824
- 2018/06/11(月) 21:36:34
-
ニトリは都筑区あゆみが丘にあるので近過ぎのような…。家具なら港北から撤退した村内はどうですか?個人的には値段も色々選べて好きだったのですが。
-
- 825
- 2018/06/11(月) 22:30:59
-
港北のあの商業施設、いくらなんでも撤退しすぎじゃない?
セン北南って、たくさん商業施設あるけど、なんか歯抜けな感じ拭えんな
-
- 826
- 2018/06/12(火) 06:44:04
-
近すぎっていうのはよくわからないけど。
ケーズにしてもノジマにしても本当に家電だけだからな。
家電屋だから当たり前だけど。
-
- 827
- 2018/06/12(火) 21:38:22
-
ノジマは携帯電話も扱ってるけど、携帯電話も家電なの?
-
- 828
- 2018/06/12(火) 21:56:59
-
かまってやー
-
- 829
- 2018/06/13(水) 03:41:10
-
たしか、あざみ野なdocomo ショップも、実態(運営?)はノジマですよ
時々、店の外にある商品などの資材配送用のラックがあるけど、ノジマ所有って書いてある
このページを共有する
おすすめワード