facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 728
  •  
  • 2017/09/20(水) 21:50:24
隣の町は炎上商法?で今や全国区ですな。
あちらのリーダーさん大概なお考えの持ち主さんのようでご機嫌麗しゅうございます。
隙を見て中郡統一ですぞ、各々方
ぬかりなく。

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2017/09/21(木) 05:34:09
給食問題どうなってるの?報道されてる通りなら情けない話です
背景はどうなのかわかりませんが、子供たちがかわいそうです。

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2017/09/21(木) 05:51:15
朝は涼しくて過ごしやすいですね

もう秋本番ですね

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2017/09/21(木) 18:44:39
>>728
はてなで有名なブロガーが二宮町の給食センターを誉めてたよ。
小さな町で大きな負担になっているはずだが立派に給食センターを運営しているって。

http://delete-all.hatenablog.com/entry/2017/09/20/190000
はてなブックマーク
http://b.hatena.ne.jp/entry/delete-all.hatenablog.com/entry/2017/09/20/190000

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2017/09/21(木) 19:22:22
拝読しました。
公共事業の入札システム、というか仕組みや自治体の取り組み自体はどの自治体も、どのような案件も先ずは体裁第一で、その内容、性能、実態は軽視されがちなのは否定できません。
しょせんおやくしょしごと、と断じて仕舞えばそれまでですが、重要視されるのは、かなしいかな、あくまで設計書上の性能と価格だけ。
そこに享受する納税者の使い勝手や思いは全く反映されません。
これが現実。大変悲しいことです。

二宮町は税収面で大変苦戦している中で、今回この記事の中では二宮は善戦との評価、すべての学校給食の関係者諸氏にこそ目を通して頂きたいものです。

また、奇しくも本日、給食センターの社会見学が小学校でありました、全員ではないのかな?
うちの子はもらってきたパンフレットをまじまじと読み私に熱く説明してくれました。少なくともうちの子は学校給食に対する目が変わったように感じます。

提案
センターの見学の時はその場で出来立ての給食が食べられたら面白いかもね。

がんばれ二宮町!

長文失礼しました。

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2017/09/22(金) 05:48:52
今回の件で我が町のことを危惧してましたけれども、安心いたしました。

安全安心子供たちの未来も守る二宮町!!何て素敵な町なんだろう!w。

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2017/09/22(金) 08:53:59
子供たちのためにも、道路の再整備を一番に願いたい。
特に駅周辺を。
二宮に引っ越してきて感じたのが、
車が我が物顔で走り、歩行者が避けるのが当たり前のように感じる。

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2017/09/22(金) 10:08:57
>>734
二宮町は大手企業がなく、税収が少ない上、高齢者ばかりが多い貧乏自治体だから、公共事業の質は悪いのでは。

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2017/09/22(金) 14:24:55
駅周辺の再開発・道路整備が必要ですね
町民の方たちも行政の方も協力しながら行っていかないとなりません。

きちんと整備すれば人口も増加し良い町になると思います。

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2017/09/22(金) 22:19:58
我が駅の某眼科で緑内障と診断され
手術は他の医院を紹介しますよと言われたのだが
お隣さんに相談したら、〇〇眼科が良いわよと言われ
セカンドオピニオンのつもりで診察したら、白内障ですと
の診断。
説明も明確、検査機器も圧倒的に違う。
しっかりとしたスケジューリングにて、今週手術。
まだ点眼は必要ですが、来週は右目の手術。
今、手術した左目が凄いほど視力回復。
来週の手術が、待ちどうしいです。
今回の教訓。
手術も出来ない眼科は行くな!
駅前などの、立地が良い事にまどわされるな。
ご近所情報は最強!

ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2017/09/22(金) 22:39:39
>>737
その白内障の診断されたのはどこの眼科ですか?
白内障では無いけど、ヒントだけでもお願い

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2017/09/23(土) 10:43:55
割り込みですみません、
この辺りでは東海大学大磯病院の眼科の評判がいいです
私は診ていただいたことはありませんが。

いろいろな医療機関がありますから
セカンドオピニオンは受けておいたほうが無難です。

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2017/09/23(土) 15:53:21
≫738
小田原、松田、足柄に開業している、安藤眼科です。
凄く混んていますが、待ち時間はビックリするぐらい早いです。
混む理由はそういう事だと思いましたます。
説明も明確、手術も的確で速かったてます。

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2017/09/23(土) 20:29:00
二宮駅前の眼科はみんなに緑内障と言い通院させるヤブ医者で有名だよね。

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2017/09/23(土) 20:44:02
>>741
うちの母も言われたそうです。通院はしていません。

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2017/09/23(土) 22:09:40
うちの母も南口眼科で緑内障の目薬を処方されてるなあ。
他もあたってみるか、通院切らせるか考えよう。

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2017/09/23(土) 22:43:52
小田原の佐伯眼科が有名だね

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2017/09/24(日) 07:44:37
開業医が病名を偽る行為はヤブレベルではありません
そのような医者は告発されてしかるべきでしょう。。

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2017/09/24(日) 08:26:01
あら、みんな緑内障って診断されてるんだ。
俺も緑内障の目薬1ヶ月つけたよ。
酷い話だな!

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2017/09/24(日) 08:33:21
今思うと、いつ行っとも待合室二三人、しかも老人、だったなあ。
まあ2度と行かないけどね。

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2017/09/24(日) 08:36:49
あと、検査機器も、メガネスーパーと変わらなかったわ。

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2017/09/24(日) 08:40:31
南口に眼科あるのか
知らなかったw

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2017/09/24(日) 09:13:05
>>740
ありがとう、二宮からだとちょっと距離があるけど
ブックマークしました
東海大大磯病院は眼科では掛かった事がないけど、
近いのがいいね、朝イチは混むから午前の受付に
間に合う様に行ってるわ

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2017/09/24(日) 12:00:35
佐伯医師はたしか永六輔、おすぴーのピーコも診た先生だね。
独立してからは小田原の城山の方面だから通いにくいか。

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2017/09/24(日) 19:50:37
741ですが、緑内障と言われ他の眼科に行ったら「誰にそんな事言われたんですか?全く緑内障ではないですよ!」と笑われました。

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2017/09/24(日) 21:47:28
うむ、ここまで情報が集まったら間違いなく黒ですな。
自分は一生行かないと断言する。

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2017/09/24(日) 21:52:35
あと、下がセブンで隣が美容院なんだかが、やれ、音がうるさいだの
看板の位置が邪魔だの、かなりのヒステリッククレーマーらしいと聞いた。

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2017/09/25(月) 22:29:38
今日の夜、玄関の軒先にハチが50匹くらいとまってて、
家族が退治しました
まだ数匹がウロウロと飛んでるので、ハチが寄り付かない
スプレーを早速注文し、明日撒く予定
この時期、ハチが巣を離れて新しい場所に巣を作るので
皆さんのお宅も気をつけて
スズメバチでは無かったけど、怖かった・・

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2017/09/26(火) 06:05:35
路上駐車の方にお願いします。

吸い殻捨てるの止めてください。
携帯灰皿ぐらいもって歩いてください。
訪問されている家の方々がお気の毒ですよ。

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2017/09/26(火) 20:53:06
>>749
入っていったら「いらっしゃいませ〜」って言うんだって。ビックリ!

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2017/09/27(水) 00:36:01
>>741
まつげをのばしたい自分としたらそこで緑内障って診断受けて点眼もらえてラッキーだと思ってしまった
行ってみようかな…

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2017/09/27(水) 00:40:46
>>737
それ、くど○眼科ですか?

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2017/09/27(水) 06:09:17
数年前、町役場から紹介されて行ったけど、受付も医師の感じも悪かったので
診察を受けずに帰りました。
今ここの書き込みを見たら正解だったかな。

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2017/09/27(水) 12:42:37
>>758
輸入薬品屋で2000円ぐらいだから買った方が安い

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2017/09/27(水) 14:08:51
緑内障ぎ詐欺ですな?
手術出来ないのにそんな診断して何がメリットあるのかな?
俺は紹介状も貰わず自分て眼科さがしたしな。

ここまで見た
  • 763
  • にゃんこら
  • 2017/09/27(水) 18:55:06
二宮でおすすめの不動産会社ありますか(・・?

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2017/09/27(水) 23:50:12
南口利用して何年も経っているけど初めて眼科の場所が分かったw

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2017/09/28(木) 05:40:04
今朝はかなり雨が降ってます
雷も聞こえてます
早く止むといいですね

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2017/09/28(木) 08:39:39
小田厚と西湘バイパスは管轄跨いでるから無料のお荷物区間やんけ。
台風で崩落したのも国交省の放置区間だったな。

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2017/09/28(木) 12:44:01
そう言えば、元,ベッシベンドーロって今何かのお店になっているぽい
のですが、知ってる方いますか?

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2017/09/28(木) 13:49:56
別のレストランになったって聞いたことがあります

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2017/09/28(木) 20:16:32
>>763
太平洋不動産が店きれい、店員丁寧、ネット検索しやすいでオススメ
ただ穴物件なら二宮土地建物、店が超アナログなのでネット検索とかが出来ないから競争が少ない(笑)

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2017/09/28(木) 20:18:44
>>767
確かオーナーが代わって内装も変わってる
味は先代末期の酷さからは大分ましになってる
でもなかなか一度離れた客は戻らないらしいねえ

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2017/09/28(木) 20:50:47
≫770
あそこの、パスタもピザも大好きだったよ。
後半に味が落ちたの?
どんなふうに?

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2017/09/29(金) 05:41:59
雨が上がって涼しいですね

さて今日は日中どんな陽気になることでしょうか

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2017/09/29(金) 18:46:57
太平洋不動産は店員丁寧ではなかったよ。
賃貸ね。

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2017/09/29(金) 21:17:33
お店綺麗
一度行くと、その後しつこい

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2017/09/29(金) 21:54:31
ナルシスト

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2017/09/30(土) 18:00:53
太平洋不動産の話が出ているので私も。三か月くらい前にアパート探すために一度訪ねたんですが、うちで決めてもらわないと困るみたいな威圧的な態度だったんで、やめました。

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2017/10/01(日) 00:14:15
>>761
まー、確かに初診料やら技術料やらとられて薬じゃトントンだからなー。

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2017/10/01(日) 05:19:12
おはようございます。
本日は町民体育際ですね、爽やかなお天気になりそうなので良かったです。

おせんべい食い競争に町在住の身体障がい者の人たちも小学生と一緒に参加されるそうです
くれぐれも事故のないようしていただきたいと思います
皆様方応援よろしくお願いいたします。

フリック回転寿司
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード