facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 728
  •  
  • 2017/04/13(木) 09:48:59
市には「市民経済部観光課」ってのがちゃんとあるんですけどね。

本来ここがちゃんと仕事してれば観光協会が大きな顔してのさばることもなかったと思いますけど。

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2017/04/13(木) 11:34:52
>>728
中井貴一が所属していた部署かw

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2017/04/13(木) 12:20:37
どうやったら市政を健全化できるんだろうねぇ
よそで成功している事例でも勉強してみるか

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2017/04/13(木) 15:21:33
花火大会を有り難がってんのってナンパ目的で電車で来て金も落とさず帰る人達だろ
収益だって市には大して入らず、見たきゃ逗子か江の島にでも行けと
少なくとも旧鎌じゃ「うわ〜明日花火じゃん渋滞うぜー」でしかない
そして資格とか言う>>689みたいなのに限ってゴミ拾いなんぞやった事ないんだよ

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2017/04/13(木) 16:14:13
>>695
花火大会の事も考えると観光協会は市長がリーダーシップ取るのを嫌がっているんじゃない?
前の市長はどうだったんだろう。余り干渉していないイメージだったけど。

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2017/04/13(木) 16:22:14
>>689
花火大会にクレームっていうより無理してやらなくていいって言ってるだけでしょ
どうせ商売の人かミーハー的に入ってきたバカ移民だろうけど資格とか片腹痛いわ

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2017/04/13(木) 16:42:10
>>689つて皮肉で言ってるんじゃないの?

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2017/04/13(木) 17:22:19
だけど戦後から続けてきた69回目の花火大会がこんなかたちで終わるのは
歴史ある町のすることではないよな

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2017/04/13(木) 17:43:14
そもそも花火大会が戦没者の鎮魂、戦争で疲れた心を癒やすという目的で開催されてたとは知らなかった
毎年ポスターとかにもそんなこと書いてなかったし

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2017/04/13(木) 17:47:09
別に連続開催記録ってわけではないし、中止や日程変更は何度もされてきてるんですから
今年なくなっても観光協会などの問題が解決してから開催すればいいだけなのでは?

歴史ある町とかは関係ないかと。
私的にはほとんど歴史が感じられる場所のないきれいに作り直された寺社仏閣と土産物屋
の鎌倉ブランドテーマパーク町って認識なんですけどね。マンションやワンルームすごく増えたし。

暴言ですね。すみません。

ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2017/04/13(木) 17:57:51
マンション増えたのが一番嫌だわ。台無し

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2017/04/13(木) 18:10:37
>>689
さんを叩いているが歴史を形骸化する輩は古都に住む資格はないと同意して
ます。

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2017/04/13(木) 18:10:41
江戸時代以来の元治苑を潰してマンションにしたし、由比ヶ浜で遺跡が出てきても埋めて駐車場にしてるし
これで武家の古都とか言って世界遺産を目指してる自治体があるそうだ どこの街かは知らんけど。

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2017/04/13(木) 18:40:05
段葛も線路通すためにぶった切ったし

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2017/04/13(木) 19:09:31
>>740
そして元治苑跡のマンションに住む人が、古都鎌倉最高ってドヤってる愚かさ

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2017/04/13(木) 19:20:17
鎌倉に歴史残そうなんて思想は無いんだよ。
まるでKの国の人と同じ

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2017/04/13(木) 21:09:14
>>737
同意。

>>741
いくら何でも昔過ぎな話だろう。円覚寺ぶった切って
軍事的に必要だからと横須賀線通してしまうのはいいの?

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2017/04/13(木) 22:10:44
大正の大震災以前からある建築物って寺社を除いたら皆無じゃないかな?
山の方は戦後に開発されたのが殆どだっけ?

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2017/04/14(金) 06:09:00
もっと叩かれてると思ったら意外とみんな同じ考えでよかったです。


長嶋議員のツイッターから。

鎌倉の花火大会が中止になった時の会計報告が不透明とのご意見を多数伺っている。
観光協会に市から天下った職員から『理事会に報告しています』と言われたが見せてもらえない
→募金活動はそれではお願いして回れないので、協力するのを辞めたとの事

こんな状態で観光協会主催の花火大会なんてするべきじゃないと思いますけどね。

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2017/04/14(金) 06:38:18
鎌倉はそもそも一旦歴史が閉じられた場所だろ
南北朝時代から寒村に成り下がったなんて話だが。

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2017/04/14(金) 08:18:00
金沢八景の花火大会みたいにスポンサー募って民間資金だけで
花火大会できないのかね?
観光協会がやる気ないんじゃ無理か

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2017/04/14(金) 10:54:07
というか観光協会いらないと思う。
この機会にきちんと潰してほしい。

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2017/04/14(金) 12:23:26
観光業者は市税収入に貢献していない。

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2017/04/14(金) 12:38:13
>>748
やる気がないんじゃ無くて自分に利益(役得)がないイベントなんかに興味がないってことだ

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2017/04/14(金) 12:40:32
中井貴一は何やってんだよ

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2017/04/14(金) 12:50:02
寺社仏閣
寺、神社、また寺

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2017/04/14(金) 14:05:32
>>751

そんなことはないですよ 逗子海岸まるパクリの何の反響も利益もなかった
無駄使いそのものの由比ガ浜海岸をブルーライトで照らす 光の波プロジェクトとかもやってますよ

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2017/04/14(金) 14:23:25
お金の無駄遣い
http://www.bukenokoto-kamakura.com/

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2017/04/14(金) 14:37:48
>由比ガ浜海岸をブルーライトで照らす 光の波プロジェクトとかもやってますよ

これ生態には何の問題も無いんかね、アマンダンブルーの屋上からラブホのライトみたいなのを海の中にまで当ててるけど
太平洋側の海辺で生態を守ろうとする団体もある中これに問題あったらどうすんだか、
詳しくないけど海亀とか光に反応てなんちゃらなんでしょ?由比でもたまーに間違ってウミガメ来てしまうんだよ
つうかハッキリ言ってあれダサいんだよ、恥ずかしい

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2017/04/14(金) 15:04:33
なんかこんなことどうでもよくねえかw

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2017/04/14(金) 15:36:52
最近の浮世はライトアップやり過ぎ
建物といった人工物を明るくするのはまだ許せるけど、山や海といった自然のものをライトアップとか無粋の極み。

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2017/04/14(金) 21:39:59
観光協会とイベント会社(電通とか旧リクルート系とか)の関係って、
ピチピチで賢いギャルを紹介してくれるしね

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2017/04/14(金) 22:58:57
ちょっと観光協会行ってくる

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2017/04/15(土) 12:32:50
なんか長嶋って議員の市議選に向けた事前運動っぽい書き込みが気になるな。

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2017/04/15(土) 18:38:06
なーんだ最近荒れてると思ったらそういうことか
選挙が近いから足の引っ張り合いしてるわけね
お高く気取ってるようでも鎌倉住民も所詮田舎の土民レベルだってことなんだね
がっかりだわ

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2017/04/15(土) 18:50:08
>>762
え?自分も鎌倉市民なんだよな?

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2017/04/15(土) 19:41:40
私のレスのこと言ってるんですかね?過去の私のレス見たら議員らしくないってわかると思うんですが。
、まあいいです。なに言っても疑う人は疑い続けるでしょうから。

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2017/04/15(土) 20:57:03
なんか放送してたけどメールこないな

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2017/04/15(土) 21:54:04
↑多分、藤沢市の広報で行方不明者のお知らせかと思います。
藤沢はTwitterでも防災情報を配信しているんだね。

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2017/04/15(土) 23:32:05
結局下々の分らないとこで鍔迫り合いしているのを分かったふりをしてる
プチブル馬鹿がクグッて歴史云々とほざく適当さが大好物なんだよな
ここの地権者は楽勝ですよ

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2017/04/16(日) 03:29:01
日本語でおk

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2017/04/16(日) 12:05:05
選挙カー、走り始めたね~。

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2017/04/16(日) 12:30:38
鎌倉のフクロウカフェ行った事ある人いますか?
入場料が600円だから安いと思った。
ほかのフクロウカフェは1500円の店ばかりだからね。

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2017/04/16(日) 16:26:27
ほぅ

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2017/04/16(日) 17:07:05
ほぅほぅほぅ〜

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2017/04/16(日) 18:31:27
梟「僕たちのストレスが溜まるので来店はご遠慮下さい

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2017/04/16(日) 20:38:25
>>770
でも動物園とかと比べちゃうなー。

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2017/04/17(月) 00:09:01
鎌倉のお散歩、最高ですねぇ〜。新しい店も雰囲気があって、楽しめる!

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2017/04/17(月) 10:19:33
鎌倉がテレビで取り上げられるのは珍しくないけど、
ドラマの舞台が自宅から1分も掛からない場所なのには驚いた。
ちなみに赤いポストは無いw

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2017/04/17(月) 14:56:47
しかし、本当酷いな選挙カー
狭い市内だからか何度も来やがるし珍走団より悪質

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2017/04/17(月) 16:37:00
選挙カーうざいにへ〜
あっちいけ〜

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード