facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 692
  •  
  • 2017/04/12(水) 08:14:48
いや、市長は選挙のことしか頭にないから、敵を作らないように、なーん
にも意思を表示しないで大人しくしてるさ。
で、また当選して仲間作りに精をだすさ。

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2017/04/12(水) 09:11:24
>>684
あなたは自分の文章の薄汚さもご自分でお分かりにならないのですね

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2017/04/12(水) 09:37:37
鎌倉に住むのに資格なんて要らないでしょ。

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2017/04/12(水) 11:32:31
>>692
俺もそういうイメージ。観光協会の件も市長がリーダーシップを
発揮していればここまでゴタゴタしなかったと思う。

本人の思想としては市民寄りなんだけど、既得権勢力に抗うだけの
パワーが無い。リーダーとしては致命的、。悪いけど俺はこの人には
投票できない。

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2017/04/12(水) 12:29:29
市議選近いから個人名は出しませんが、市をよくしようとラファ●ル会とか観光協会と戦ってる
市議さんもいますからおのおのよく見極めて投票してくださいね

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2017/04/12(水) 12:41:59
>>696
告示前だから全く問題ないだろ。

期間中なら、多少はグレーゾーンになるかもしれんが。

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2017/04/12(水) 13:06:41
>>696
事前運動ですねわかります。

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2017/04/12(水) 13:13:51
>>693
無知な癖に食って掛かって来て誤りを指摘された側なのに恥知らずだな
日本語も満足に理解できない脊髄反射くんに言われたくないよ

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2017/04/12(水) 13:32:03
鎌倉市民ってみんなクレイマーだろ
移動した郵便局員が言ってたわ、聞こえはいいがプロ市民が多いってw

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2017/04/12(水) 13:41:59
>>699
>>678が誤りではない時点でね

>>700
同意ですね
住民エゴ丸出しのモンスタークレーマーが何もかも反対して
地域を衰退させるんですよね、日本全国一緒ですな

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2017/04/12(水) 14:35:14
>>701
いい加減にしろよしつけえな
何が誤りでないんだクズ
日本語で書けよ粘着モンスタークレーマー

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2017/04/12(水) 16:30:27
鎌倉のドン大入道の回し者

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2017/04/12(水) 16:50:52
市から補助金4千万もらってる観光協会が市議会からチェックするから資料提出しなさい言われたのに対し、
観光協会は提出を拒否。それに対して市側はじゃあ補助金だせません。ってなって
今度は観光協会がじゃあ花火大会やらない

って認識でいいんですよね。どっちがおかしいかなんて子供でもわかるかと。

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2017/04/12(水) 17:22:52
>>704
いろいろネットで見てみたけどどうもそのようですね。
市議会でもほとんどの議員が観光協会に補助金出すのは反対したようです。
何れにしても、鎌倉市に住んでいる身としては成り行きはチェックした方が良さそうですね。何か出来るわけでは無いけど。(また市民と書くと過剰反応されそうなので書き方変えました。笑)

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2017/04/12(水) 17:23:21
>>700
プライド高いしね

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2017/04/12(水) 17:31:37
議事録すら提出できないって理事会と称して酒飲んでただけなんだろうな

実際の企画運営は馴れ合ってるイベント会社に丸投げってところか

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2017/04/12(水) 17:33:38
市もそれで受け入れるのがすごいね、普通なら資料提出できる違う団体を探して
補助金どころか予算全面カットしてシフトしちゃうよぐらい言えよと思う。

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2017/04/12(水) 17:55:05
県議、市議、鎌倉の有力者たちが絡んだ天下りもいる団体だから簡単にいけないんですよ。
掘り返して問題にした市議は今度無所属になりそうですしね

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2017/04/12(水) 19:26:49
花火花火と騒ぐクレーマー
駄々っ子かよ

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2017/04/12(水) 19:41:15
まさか花火大会を中止にするとは思ってなくて強気に出たら…ってとこかね
運営関係者の名前ってどこかにないかな?

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2017/04/12(水) 20:28:26
>>711
それこそ、選挙広報とか、選挙中に配ってるビラだろ。
あれを翻して公約違反かどうかまで管理できないが。

鎌倉市民が出来ることは、次の市議選に投票行くか、
あるいはデモ行進するかの二択。

選挙に行かずにデモ行進さえも企画しない奴は、せいぜいネットで騒いどけw

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2017/04/12(水) 20:34:17
>>712
俺はちゃんと投票行くし特定の支持者もいるしポスター張りもやってるよ

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2017/04/12(水) 20:34:33
まあほとんどの市民は市政や税金の使い道なんて興味でしょうし
ただ夏の楽しみの花火大会の資金をなくした鎌倉市議会が悪いって認識でおわりますよね。

少しは調べて選挙くらいはいってほしいですが。

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2017/04/12(水) 20:39:34
>>713
ごめん。悪かった。

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2017/04/12(水) 23:06:47
スリーエフが全て閉店するらしい
スリーエフが多い鎌倉市民には死活問題だ
北鎌倉の野菜置いてるスリーエフとかどうなるんだ

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2017/04/12(水) 23:42:54
>>716
閉店、ではなくスリーエフから、ローソン・スリーエフへの転換じゃないの?

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2017/04/13(木) 00:24:03
>>717
ローソンになるとして野菜売り続けられるんかね

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2017/04/13(木) 00:33:34
ローソンスリーエフは既存のローソンとは違った店舗のようです
ローソンスリーエフの資本割合はスリーエフ70%ローソン30%だそうです
将来的にはローソンになるのかどうかは分かりませんが

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2017/04/13(木) 04:22:54
市の予算 4,700万円 が、毎年浮いたのかな?
海岸線の法面補強工事やら耐震工事とかで長期的なお金が必要だろうから、
無理に使って欲しくないってのはある。

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2017/04/13(木) 05:06:04
そうだそうだ
花火大会なんて市民大して潤ってないしいらんわ

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2017/04/13(木) 05:41:17
で雇止めのバイトの金はどこに消えたのか?
それを証明する書類も提出しないでおk出してる市がまともに工事に金を
回すと思うのかね問題は中止というよりそこだと思うけどね

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2017/04/13(木) 06:02:34
ちなみに今回カットされたのは観光協会への補助金であって市としての花火大会の予算は可決されているようです。
と中沢議員のツイッターに書いてありました。
ことの顛末詳しく書いてましたよ。

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2017/04/13(木) 06:03:09
今風なことが好きな現市長肝いりのネーミングライツ競売が、その権利を得た名士の発言力を増大させて、
海の家の深夜営業が守られたという解釈でいいですか?

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2017/04/13(木) 07:24:05
これおもしろい
「鎌倉花火大会中止で 松尾現職市長が高笑い。市民を煽り 復活を呼びかけ 選挙に勝てると。」

http://blog.goo.ne.jp/hayama_001/e/64ebd3a8c6c1cd2add5c8d7ce77deb8d

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2017/04/13(木) 08:01:26
>>725
情報ありがと。
ただ読んでみたけど、うーん。
なんか推測も多そうだし見方も一方的だし、話半分にしといた方が良さそうだね。
まー色々な情報を見てみないと何が正しいのか分からないとは感じたけど。

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2017/04/13(木) 09:24:55
観光協会も、鎌倉市と喧嘩するのなら、名前を
「鎌倉市観光協会」から「鎌倉市」を外せや。

紛らわしいし、俺も間違えてた。市の一部と思ってたわ。

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2017/04/13(木) 09:48:59
市には「市民経済部観光課」ってのがちゃんとあるんですけどね。

本来ここがちゃんと仕事してれば観光協会が大きな顔してのさばることもなかったと思いますけど。

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2017/04/13(木) 11:34:52
>>728
中井貴一が所属していた部署かw

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2017/04/13(木) 12:20:37
どうやったら市政を健全化できるんだろうねぇ
よそで成功している事例でも勉強してみるか

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2017/04/13(木) 15:21:33
花火大会を有り難がってんのってナンパ目的で電車で来て金も落とさず帰る人達だろ
収益だって市には大して入らず、見たきゃ逗子か江の島にでも行けと
少なくとも旧鎌じゃ「うわ〜明日花火じゃん渋滞うぜー」でしかない
そして資格とか言う>>689みたいなのに限ってゴミ拾いなんぞやった事ないんだよ

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2017/04/13(木) 16:14:13
>>695
花火大会の事も考えると観光協会は市長がリーダーシップ取るのを嫌がっているんじゃない?
前の市長はどうだったんだろう。余り干渉していないイメージだったけど。

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2017/04/13(木) 16:22:14
>>689
花火大会にクレームっていうより無理してやらなくていいって言ってるだけでしょ
どうせ商売の人かミーハー的に入ってきたバカ移民だろうけど資格とか片腹痛いわ

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2017/04/13(木) 16:42:10
>>689つて皮肉で言ってるんじゃないの?

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2017/04/13(木) 17:22:19
だけど戦後から続けてきた69回目の花火大会がこんなかたちで終わるのは
歴史ある町のすることではないよな

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2017/04/13(木) 17:43:14
そもそも花火大会が戦没者の鎮魂、戦争で疲れた心を癒やすという目的で開催されてたとは知らなかった
毎年ポスターとかにもそんなこと書いてなかったし

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2017/04/13(木) 17:47:09
別に連続開催記録ってわけではないし、中止や日程変更は何度もされてきてるんですから
今年なくなっても観光協会などの問題が解決してから開催すればいいだけなのでは?

歴史ある町とかは関係ないかと。
私的にはほとんど歴史が感じられる場所のないきれいに作り直された寺社仏閣と土産物屋
の鎌倉ブランドテーマパーク町って認識なんですけどね。マンションやワンルームすごく増えたし。

暴言ですね。すみません。

ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2017/04/13(木) 17:57:51
マンション増えたのが一番嫌だわ。台無し

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2017/04/13(木) 18:10:37
>>689
さんを叩いているが歴史を形骸化する輩は古都に住む資格はないと同意して
ます。

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2017/04/13(木) 18:10:41
江戸時代以来の元治苑を潰してマンションにしたし、由比ヶ浜で遺跡が出てきても埋めて駐車場にしてるし
これで武家の古都とか言って世界遺産を目指してる自治体があるそうだ どこの街かは知らんけど。

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2017/04/13(木) 18:40:05
段葛も線路通すためにぶった切ったし

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2017/04/13(木) 19:09:31
>>740
そして元治苑跡のマンションに住む人が、古都鎌倉最高ってドヤってる愚かさ

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2017/04/13(木) 19:20:17
鎌倉に歴史残そうなんて思想は無いんだよ。
まるでKの国の人と同じ

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード