大船ネタで集合120 [machi](★0)
-
- 641
- 2017/03/20(月) 21:07:06
-
>>639
病院利用者優先ではなく、誰でも利用してよい、と案内しているのでしょうがない。
しかもタダで利用できる。
利用するなら早めに行って1台見送るくらいでってことでしょう。
人の善意に期待するのはムリだと思う。
-
- 642
- 2017/03/20(月) 21:08:06
-
そういやコーナン側は、
病院利用者・見舞客などが駐車するので有料・ゲート設置にしたんじゃなかったっけ。
-
- 643
- 2017/03/20(月) 23:09:11
-
ほう、これはいい事聞いた。ありがとう?
-
- 644
- 2017/03/21(火) 12:35:27
-
病院のバスだと風邪っぴきの患者が乗るから
同じバスには乗りたくないから私は乗らない
-
- 645
- 2017/03/21(火) 14:01:52
-
良かった。
-
- 646
- 2017/03/21(火) 19:06:15
-
だけど、バスのウテシがしょっちゅう病気になる。なんて話は聞いたことがない。
-
- 647
- 2017/03/21(火) 19:13:48
-
まあ体調に問題ない時なら近くに風邪っぴきがいてもそうそうはうつらないよ
疲れてて免疫力が落ちてたとか凄い強烈なインフルとかなら危ないけど
-
- 648
- 2017/03/21(火) 21:10:27
-
そうそううつるもんではない。医者が風邪引いて休むことないだろう?
と、知り合いの医者が言ってた。
-
- 649
- 2017/03/21(火) 21:20:33
-
ヤマダに買い物に行ったが店員のやる気ない感じだった
閉店するからやる気ないのかあれは
-
- 650
- 2017/03/21(火) 21:45:04
-
ヤマダはどこに行ってもヤル気無さげだよ
-
- 651
- 2017/03/21(火) 22:48:53
-
店員より客が多いヤマダは見たことがない
-
- 652
- 2017/03/22(水) 02:25:11
-
ヤマダって池田さんのところなんでしょ?
なんだ、そうか。
-
- 653
- 2017/03/22(水) 03:58:21
-
いやいや末端の店員までは関係ないでしょ
-
- 654
- 2017/03/22(水) 06:45:39
-
ヤマダの店員ってまだ働き盛りで家庭も持ってそうなのに、
リストラされるんだろな。
この先どうやって生きて行くんだろ。。
-
- 655
- 2017/03/22(水) 10:59:11
-
他店舗異動でしょ…
-
- 656
- 2017/03/22(水) 15:04:03
-
そうか……
-
- 657
- 2017/03/22(水) 15:11:45
-
契約社員とかは厳しい
-
- 658
- 2017/03/22(水) 17:40:47
-
2Fにいる声の甲高い眼鏡のおっちゃん、丁寧だし良い味出してんだけど会えなくなったら寂しい。
店舗戻って来るとしても数年後だと言ってた。
閉店セール見て来たけどそれほど安く無い。けど、一台だけ50インチ以上のテレビが信じられないほど格安で出てて逆に引いた
そば屋の雑な接客と、かき揚げと冷やしそば食えなくなるのは痛いなー
-
- 659
- 2017/03/23(木) 00:02:51
-
大垣行き快速が大船駅を通過していった、、、
せつねー!せつねー!
>>630
バス過疎地の田谷関谷間の救世主にはなれぬのか。
-
- 660
- 2017/03/23(木) 15:02:45
-
大船でちんぽ喰いてぇ
-
- 661
- 2017/03/23(木) 20:52:06
-
駅前に家電店の1つもないなんて、田舎もんからも馬鹿にされるくらいの
ド田舎大船になったな
-
- 662
- 2017/03/23(木) 20:57:21
-
日進「俺の出番か!
-
- 663
- 2017/03/23(木) 22:36:26
-
家電って
どうせ自宅まで配達してもらうので
店が近くでも横浜や東京でもどうでもいいんだよな、俺は
-
- 664
- 2017/03/23(木) 22:41:44
-
ちょっとした電球や電池とか小物が必要なときにこまるね
-
- 665
- 2017/03/23(木) 22:42:54
-
車あればノジマとかあるけどお年寄りはこまるんじゃ無いかな
-
- 666
- 2017/03/23(木) 23:14:05
-
>>664
電球や電池はヨーカドーのコーナーで間に合ってる
-
- 667
- 2017/03/23(木) 23:16:34
-
最近はその程度ならコンビニにも置いてあるしね。
-
- 668
- 2017/03/23(木) 23:28:10
-
最近電池類は100円ショップ以外で買ってないな
型番忘れたけど車のスマートキーの電池もヤマダ上のダイソーに行ったら売ってた。
今後松竹の方のダイソーに置いてあるか知らないけど。
-
- 669
- 2017/03/23(木) 23:41:48
-
100均の電池は液漏れするから、高価な家電には不適格。
逆に損をしてしまいます。お気をつけください。
-
- 670
- 2017/03/24(金) 00:09:09
-
リモコン用などのマンガン電池が適している機器に
100均のアルカリ電池を使ったりすると、液漏れ怖いね
要は適材適所じゃないかな
-
- 671
- 2017/03/24(金) 01:17:38
-
100均のボタン電池を入れて2ヶ月で切れた時計が電気屋でちゃんと買った電池に入れ替えたら1年以上保ったのを経験して以来
100均の電池は動作確認用としか認識してない
-
- 672
- 2017/03/24(金) 02:22:33
-
マクセルのボルテージってアルカリ電池は液漏れ保証してる。マンガンはそもそも液漏れしづらい。
-
- 673
- 2017/03/24(金) 07:50:43
-
100均で大手メーカーの品もあるけど
わざと品質を落としてたりするのかな?
-
- 674
- 2017/03/24(金) 10:29:33
-
>>661
おう北鎌倉の悪口やめーや
駅前にチェーンじゃない飲食店はあるけどパチンコ屋は無いのが気に入ってる
-
- 675
- 2017/03/24(金) 13:39:38
-
電池、ヤマダで全品40%OFFやで
急いで
-
- 676
- 2017/03/24(金) 16:29:24
-
もうみんな知ってるかもだけど紅とん閉店したんだね。
地味に好きだったから悲しいわ
-
- 677
- 2017/03/24(金) 16:50:57
-
西友がヤマダ電機になったらいいのに
-
- 678
- 2017/03/24(金) 17:48:51
-
やだよ
-
- 679
- 2017/03/24(金) 18:54:49
-
紅トンおしゃれな店っぽい工事してたね
流行ってたのに何故潰れた。あっちの元酒屋の方が余程潰れていいのに
ファミマの横のry(自主規制)
-
- 680
- 2017/03/24(金) 23:52:13
-
スーパーのライフも無料バスの運行を始めるようだけど、ライフのナンチャラカードを持ってる人しか乗れないみたい
-
- 681
- 2017/03/25(土) 07:42:37
-
>>680
建前だろ
カード忘れたら乗れないって悲しいw
-
- 682
- 2017/03/25(土) 08:22:10
-
大船鎌倉モールのライフは4/7まで臨時休業だから来る人は気を付けてな
-
- 683
- 2017/03/25(土) 20:03:20
-
ライフのバス情報どこ見れば載ってるの?
-
- 684
- 2017/03/25(土) 21:53:00
-
大船から徒歩圏内で腕時計の電池交換してくれる所ありますか?
ヤマダの時計売場もう片付けられてた(._.)
-
- 685
- 2017/03/25(土) 22:00:08
-
コロナ
-
- 686
- 2017/03/25(土) 22:08:35
-
>>685
ありがとう、すっかり忘れてた。
-
- 687
- 2017/03/25(土) 22:20:05
-
>>683
ヤマダ一階上りと下りのエスカレーターの壁のところに
貼ってあったような。
ネットのアップはわからない。
-
- 688
- 2017/03/25(土) 22:24:18
-
モールのライフじゃないのか…
ありがとう。
-
- 689
- 2017/03/26(日) 00:09:48
-
>>684
ヨーカドーの入口と西友の入口にある合鍵屋でも
時間がかかってもいいならクリエイトとか日本ジャンボーの取次店に持ってく
-
- 690
- 689
- 2017/03/26(日) 00:11:07
-
あ、ゴメン
合鍵屋はやってないね
-
- 691
- 2017/03/26(日) 05:24:44
-
ライフの生鮮食品が無くなるのは不便だから、
(鮮度が落ちるが)仕方なくSEIYUにしよって言ってる奴らに告ぐ。
俺たちの仲通りがあるじゃないか
このページを共有する
おすすめワード