facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 474
  •  
  • 2016/10/12(水) 16:27:13
だから鎌倉と湘南地区の人が嫌がるって!

ここまで見た
  • 475
  •  
  • 2016/10/12(水) 16:29:28
独立するなら潔く戸塚市だな。

ここまで見た
  • 476
  •  
  • 2016/10/12(水) 16:39:39
栄区と泉区を分区する前なら、分離独立する力があったかもだけど、
3つに分割されてしまった今ではなあ。
あの分区は戸塚を抑えこむ横浜市の巧妙な罠だった。

ここまで見た
  • 477
  •  
  • 2016/10/12(水) 17:51:40
戸塚区はいいところだねw

ここまで見た
  • 478
  •  
  • 2016/10/12(水) 18:23:27
銀蝿って 昔の汲み取り便所を思い出すのー。
横浜銀蝿
ネーミングは大正解やったな!
戸塚銀蝿でなくて良かった良かった

ここまで見た
  • 479
  •  
  • 2016/10/12(水) 18:24:09
>>468
何言ってるのかいまいちわからないけど
瀬谷区、泉区、戸塚区、栄区、港南区の一部は相模の国鎌倉郡だったよ。
金沢区は武蔵の国。

ここまで見た
  • 480
  •  
  • 2016/10/12(水) 18:40:03
>>470
政令指定都市鎌倉とか泣いて喜ぶだろ
戸塚+泉+栄+鎌倉で80万人だし
港南区永野地区+瀬谷を合わせれば100万人も視野に入る

ここまで見た
  • 481
  •  
  • 2016/10/12(水) 18:55:24
笑ってる人も戸塚駅近郊の地価知ったら冷や汗出ると思うぞ
地元民だが唖然としてしまう。手が出ないw 不便なとこは安いけど
上倉田のYMCA横は三菱地所と熊谷組のタッグで7000万くらいだと思う
ハイライズの値段下がってないからここも買い手は殺到するだろうね

ここまで見た
  • 482
  •  
  • 2016/10/12(水) 19:26:42
>>468
訂正します。
金沢区は武蔵国だった。
港南区の一部とごっちゃになってた。

m(_ _)m
失礼しました。

ここまで見た
  • 483
  •  
  • 2016/10/12(水) 20:16:25
こんな記事が出るなんて戸塚もだいぶ名が売れてきたな
「ぶらり途中下車の旅」で戸塚降りてくれるかなぁとドキドキしてた頃が懐かしい

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2016/10/12(水) 21:12:03
>>481
今、旧第一生命研修所の解体工事でアスベスト除去が必要になり、工事が大幅に
遅れている。たぶん、マンションの完成も遅れるのでは? どちらにしても、
駅から近めなだけで、南側をハイライズに、西側をYMCAにふさがれているので、
最上階でもながめは悪いはず。

ここまで見た
  • 485
  •  
  • 2016/10/12(水) 22:39:20
4棟建てるらしいよ。9階建だから眺めはね…
でも駅までほぼ平地10分、線路、川沿いでもなく
小学校とアピタ近いし道路からも一本挟んでる

条件はかなりいいよ

ここまで見た
  • 486
  •  
  • 2016/10/12(水) 22:59:45
>>458
おいおい!
2.ちゃんのニュースヘッドラインに出ててんじゃないか。

銀蠅の嵐の野郎余計な話してんじゃないよ。
戸塚の恥だな。
そんな話黙ってろ。
マツコデラックスが食いつくだろw
そんじゃなくても日テレ深夜番組の「月曜から夜更かし」じゃマツコは横浜を目の敵にして番組自体がアンチ横浜。
横浜をいじり倒してる。
千葉県人のマツコのアンチな場所は多いけど。
アンチな場所は大分僻みが入っているのはご愛敬w

大体戸塚に好意的なカキコが多い気がするけど。

ここまで見た
  • 487
  •  
  • 2016/10/12(水) 23:02:37
>>485
で、学区は東戸塚小?
もう無理でしょ。

ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2016/10/12(水) 23:04:15
駅近くの小中学校をなんとかせんと。

ここまで見た
  • 489
  •  
  • 2016/10/12(水) 23:36:05
>>435 >>448 携帯で電話したっけ、軽トラでバイク運ぶのに5000円/?
かかるって言いやがって、しかも西口だから距離あるしそのまま押した。
マルトミは10年前くらいに中古バイク買ったときに整備料で7000円、その後も
オイル交換、ベルト交換、プラグ交換、ブレーキフルードってやるんだが、どーうも
割高の気がして、そんな時国道1号にNAPS見つけたから、安くて、それ以来一切行ってない。
今はわからんが。

国道1号の歩道、意外と人歩いてて、交わして押すのけっこう大変だった。
吹上まではきっつかった、、汗ダクになったが、その後は楽だったが、、けっこういい運動になる。
車道なんか押してったら、後ろから飛ばしてくるから追突されて死亡するな。

ここまで見た
  • 490
  •  
  • 2016/10/13(木) 00:15:42
エンジン切ってれば歩道でオッケーよ
まあ、キロ5000は高いが軽トラ出して乗っけて固定してって
手間だからなぁ。原付で経験あるけど

>>487
あそこ買える家庭はわりと小学校から私立入れたりすると思う

ここまで見た
  • 491
  •  
  • 2016/10/13(木) 00:31:52
自動二輪の任意保険入ってないの?
最近のはロードサービス付いてるよ。
車持っててJAFに入っているのならそれにも付いてる。

ここまで見た
  • 492
  •  
  • 2016/10/13(木) 00:50:52
俺の持ってるクレジットカードみたら
ロードサービスついてたからジャフやめた。
ただ四輪のみで二輪はなしよ!っていうカードもあるから
注意だよ。

ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2016/10/13(木) 08:31:14
珍走団賛美の横浜銀蝿が今頃のこのこ出てくるのは、
地元民にとっては迷惑千万な話。コメントを求められても、
謝絶しろよ。自分たちがどれだけ迷惑をかけてるかぐらい、
いい年をして理解できないのかよ。

ここまで見た
  • 494
  • sage
  • 2016/10/13(木) 11:19:45
昨日の朝、戸塚警察署の交差点を藤沢方面に首輪の無い若い柴犬が走って行ったの見た人いる?

信号待ちしているとき、汲沢方面から戸塚警察の交差点の車道を走っていったのを見たんだが、
ちょうど交差点で交通整備していたお巡りさん二人が柴犬を追ってたよ
だけど、柴犬速すぎてあっという間に車道を走り去って行っちゃったが、
車に轢かれてないか心配だ、無事に保護されてますように

ここまで見た
  • 495
  •  
  • 2016/10/13(木) 12:21:53
>>458
嵐自体が戸塚の恥

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2016/10/13(木) 13:35:00
ようこそここへ

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2016/10/13(木) 14:22:55
クック クック

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2016/10/13(木) 17:24:52
戸塚でのマンション購入を考えています。
駅近マンションは手が出せないので、少し離れた所を狙っています。

モデラ、プライズ、グランフォーレはどうですか?
東口、登坂がネックだと考えていますが実際どうでしょう?

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2016/10/13(木) 18:38:53
>>498
モデラピークスってまだ4千万円後半くらいだと思ったけど、
金額感的にはそれで合ってるの?
管理費も結構したはずだから、豪気だなー。
あと、坂道をどう感じるかって、個人の感覚にかなり依存すると思うよ。

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2016/10/13(木) 18:50:18
今度、戸塚駅行くから源泉っていうとこ行ってみるわー
で、何を注文すればええのよ?2回は行くことはないだろうからw

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2016/10/13(木) 19:12:48
マンション、自分なら川沿いがいいな。坂は苦手
あの3つのマンション群よりだいぶ安いと思うし

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2016/10/13(木) 19:49:25
>>500
半ライス

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2016/10/13(木) 20:55:21
ありがとうございます。
間取りによって3000万代後半位から有りそうなので候補にしています。

おっしゃる通り個人の感覚なので登ってみます。

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2016/10/13(木) 21:13:40
>>501
一生住み続けるなら、坂あって、さらに坂登り降りしないと行ける店がない、
ってのは結構しんどい気がする。
うちは、駅から遠いけど平坦、バス停近い、近くに店もある戸建てにしたし。

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2016/10/13(木) 21:13:41
プライズヒルは大島てるに出てるよね…

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2016/10/13(木) 21:37:46
ウィステリアは?
吉田元町なのに建物まで平坦は貴重だよ。

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2016/10/13(木) 21:47:02
日立和敬寮のバス停があるので坂はあまり気にしなくて良いと思いますよ。
朝方は2〜3分おき、帰りは5分おき位でバスが有ります。
田舎なのでとっても閑静ですが、近くにコンビニがないのがつらいです。

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2016/10/13(木) 22:14:15
>>504
自分の現在の住まいがそうだ…>坂
今はまだまだ大丈夫だけど、20年後くらいにはそろそろ辛くなりそうだから考えとかないとなあ

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2016/10/13(木) 22:51:06
下倉田のブロードスクウェアは結構いいと思う
エキチカよりずっと安いしバスも鬼のように走ってる
川沿いを駅までのんびり歩いてもいい
お店もあるよ

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2016/10/13(木) 23:35:42
銀蠅と三浦和義は戸塚の恥

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2016/10/14(金) 01:13:59
柏陽と戸高か

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2016/10/14(金) 05:41:37
>>511
戸塚高校卒業の
美人タレントいるよね

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2016/10/14(金) 10:20:35
>>512
マギー?

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2016/10/14(金) 11:34:47
ミネンコ?

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2016/10/14(金) 12:58:35
やっぱり暴走族賛美かよ。
https://www.youtube.com/watch?v=YCdFwaJptDI


ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2016/10/14(金) 15:59:19
>>514
お父さん歳幾つよ?

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2016/10/14(金) 16:22:29
>>514
チチモメー!!

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2016/10/14(金) 20:01:03
モディ地下のラーメン屋閉店してるやんけ 残念

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2016/10/14(金) 21:18:38
>>513
手品の

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2016/10/15(土) 00:07:16
>>516
お前さんも相当歳いってるね。

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2016/10/15(土) 00:16:54
>>513
ブイヨン?

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2016/10/15(土) 00:17:02
蔵坪のラーメン屋さんも潰れてたな。元ローソンのとこ
飲食店は難しいねあそこ行くなら駅前出ちゃった方が良いような気もするし…
戸塚も日中は人口少ないよね。昔はもっと人口少なかったけど主婦の人とかいっぱいいて、
やっぱ高齢になって家から出なくなってるんだと思うわ

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2016/10/15(土) 01:06:13
>>515(226)
貴重な映像有難。
ずぶぬれ本牧、ヘッドライトの横須賀
戸塚が調度丁度中間

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2016/10/15(土) 01:25:50
高齢の人は朝イチに動くから12時にはもう帰宅してるよ

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2016/10/15(土) 10:47:24
>>518
キッチンジロー?

フリックゾンビ
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード