秘境 戸塚について語ろう Part183 [machi](★0)
-
- 378
- 2016/10/06(木) 13:20:16
-
>>377
ホントそれなー
消防車の通行の邪魔すんなコラ!
-
- 379
- 2016/10/06(木) 14:04:52
-
鎌倉の源泉には駐車場があるとか。
-
- 380
- 2016/10/06(木) 18:01:57
-
>>369
西口にあった「新一マート」のオーナーじゃなかったっけ?
福寿観音になんか石碑があったような...
-
- 381
- 2016/10/06(木) 19:00:38
-
>>369
駅舎の費用はともかく、土地なんて、駅出来る前じゃ二束三文でしょ。
十分発展してる駅前の土地とは訳が違うし、他に周辺に土地持ってれば
多少無償提供しても地価も上がってそれ上回る利益があるだろうし。
崇高な慈善みたいに、単純に語れるもんじゃないよ。
-
- 382
- 2016/10/06(木) 19:09:48
-
今ニュース見てたら平塚にららぽーとが出来たってニュースしてた。
辻堂、海老名そして平塚…。
おかしーな?
それよりとっくに再開発終ってるのに何?
この過疎化感。
東急関連以外は過疎ってんじゃん。
責任者責任取れよ。
東西いっぺんにやればかなり大規模な再開発で便利になったのに。
あぁ〜あ戸塚は取り残される。
-
- 383
- 2016/10/06(木) 20:01:17
-
>>382
横浜が遠いから、色々作らなきゃいけなくて大変だね。
駅前に空き地が多いと開発しやすくていいね。
-
- 384
- 2016/10/06(木) 20:27:25
-
ブリジストン跡地に毒属性のドガースが出てきてちょっと笑った
-
- 385
- 2016/10/06(木) 20:31:35
-
豊洲にはマタドガスがウヨウヨしてそうだな
-
- 386
- 2016/10/06(木) 21:42:03
-
細かい地権者がいるとこは大規模再開発は無理。
-
- 387
- 2016/10/07(金) 00:45:06
-
富士橋のあたりはどの駅にも遠いよね
自分は昔三叉路の近くに住んでた。若かったからバイクをフル稼働だった
-
- 388
- 2016/10/07(金) 04:04:54
-
>>386
地主さんは細かくてロリが多いかはw
-
- 389
- 2016/10/07(金) 04:49:17
-
戦後のゴタゴタ時に一等地を不法占拠した半島玉入れ屋もタチが悪い。
-
- 390
- 2016/10/08(土) 02:44:51
-
フォーラム方面に行くときにいつも思うんだが、あさひばしを渡る時だけ皆、不思議と右側通行して来るんだよな。で、渡り終えるとまたなんとなく左側通行に戻ってるんだがなぜだ?
あとチャリの乗り込み禁止の札が4ヶ所にあるなのにシカトして乗ってくる。そいつらもなんとなく右側を来るんだよな。
あと橋の袂で鳩に餌付けしてるのも居てホント邪魔。
あそこだけ戸塚の中のチベットだろ
-
- 391
- 2016/10/08(土) 03:59:04
-
また雨かよ…
先月から晴天の日って何日あった?
-
- 392
- 2016/10/08(土) 04:16:10
-
ドリームハイツらへんは横浜のチベットって言われてるけどな
バス20分で原宿交差点使うのは結構辛いわ
-
- 393
- 2016/10/08(土) 07:29:47
-
チベットは通信隊のとこだろ、焼殺事件も未解決だしこえーよ
-
- 394
- 2016/10/08(土) 14:25:53
-
>>393
kwsk
-
- 395
- 2016/10/09(日) 03:41:21
-
戸塚内にはチベットがいくつもあるんだな。しかし殺人事件が未解決とは恐ろしい(汗)部落もありそう
-
- 396
- 2016/10/09(日) 08:40:28
-
駅前のマンション6000万〜だね
ホームから見上げるたびに溜め息が出てしまう。駅まで遠いからさ
朝どんだけ眠れるだろうとか考えるわ
-
- 397
- 2016/10/09(日) 08:49:29
-
遠いけど庭があるからいいや。
-
- 398
- 2016/10/09(日) 09:57:43
-
最近中古マンションの値上がりが凄いけど、戸塚ブームなの?
-
- 399
- 2016/10/09(日) 10:21:01
-
戸塚は最近、今まで空かなかった駅周辺の土地が、再開発やら日立が手放すやらで
マンション化してる。首都圏はマンションブームだけど、それがなくとも
ここまで交通恵まれてるのにエキチカマンションできなかったのが替わった反動で結構増えてる。
これからエキチカに増えるかどうかは日立次第。
あと、全国的なマンションブームは峠越えちゃって売れ残り始めてる。
問題は学校。戸塚小も東戸塚小もキャパオーバー。
だからココテラスは東戸塚小に拒否られて舞岡小学区になり、未だ売れ残り。
-
- 400
- 2016/10/09(日) 15:41:45
-
>>360 ヨーカドー...?
-
- 401
- 2016/10/09(日) 19:06:21
-
大船とか駅近に500世帯級のマンションをボッコンボッコン建ててるし
戸塚もそうなるんかなぁ。ま、人が増えるのは良いことだね
人口減少社会なわけで
-
- 402
- 2016/10/09(日) 21:57:57
-
関東、首都圏に人が集中するのは生活、仕事上しょうがないのかね
-
- 403
- 2016/10/09(日) 23:14:56
-
東戸塚小学校近くの第一生命の元社宅?は9階建250戸くらいのマンションだそうです
YMCA横のところ
駅近郊の人口は倍になりそうだよね、笑
逆に徒歩15分くらいだと売れ余っちゃうというのもシビア
-
- 404
- 2016/10/10(月) 00:02:46
-
東京で一人暮らししてたけど、こっちの実家に戻ってきます。最近何か新しい建物が建ったりしましたか?お金貯めるぞー
-
- 405
- 2016/10/10(月) 00:58:03
-
数年後にはゴーストマンション
-
- 406
- 2016/10/10(月) 02:15:22
-
人増えるのはいいけど、もう少しなんかお店が増えてほしいなあ。
個人的には大きいスーパーが欲しい。魚関係が強いとこ。
-
- 407
- 2016/10/10(月) 03:10:18
-
最近建ってるのはマンションだけ
ホームから人が溢れるのも時間の問題かとw
-
- 408
- 2016/10/10(月) 03:16:57
-
公表されてる乗降人数の変化以上に、
時間帯ごとの上り下りでの乗客分布、利用傾向は変化してるんだろうな。
ラッシュ時の主方向への偏重は。事業所が減って住居が増えてるのだから。
-
- 409
- 2016/10/10(月) 05:00:39
-
アンダーパスをストビューで通ってたらびっくり
途中で地上の公園らしきとこに出ちゃうし、なにより
1国のサクラス付近往復してみ。トツカーナにバスターミナルまでが絶賛工事中のコマがけっこう混じるからw
-
- 410
- 2016/10/10(月) 07:02:05
-
花火の音うるさい。運動会の開催の合図だろうけど、これだけ一杯上がると、どこの学校かグラウンドか分からないんじゃない?
-
- 411
- 2016/10/10(月) 07:03:58
-
うるさいってww
-
- 412
- 2016/10/10(月) 07:04:38
-
結構大きいよ
この辺には東戸塚小と戸塚小しかないはずだけどな
-
- 413
- 2016/10/10(月) 07:32:49
-
>>405
エキチカは大丈夫でしょ。ってハイライズ見て思う。
新築の時と金額変わってないのは驚き。
-
- 414
- 2016/10/10(月) 07:35:46
-
>>410
今日は健民祭だから、東戸塚小か戸塚小。
そういう日だから普通の学校の運動会はない。
-
- 415
- 2016/10/10(月) 07:58:25
-
ここでよく出ている豚骨ラーメンの絆。毎朝6時前に店の前を通るんだけど、仕込みを一生懸命やってるよ。
-
- 416
- 2016/10/10(月) 10:26:02
-
だから何?
-
- 417
- 2016/10/10(月) 11:10:51
-
>>403
逆に15分歩けば安いマンション買えるならそれはそれでお得な話だな。
西口バスセンターから徒歩15分だと大坂下辺りか?
大坂下辺りの平地迄なら徒歩で駅行くにも楽そうだな。
徒歩で駅行けるならそれに越した事はない。
俺みたいにバス13分位乗ってると、土曜日の夜に飲み会で酒飲んで酔っ払うと電車の終電は間に合っても深夜バスには間に合わないと悲惨な事になる。
駅から家迄山坂越えて40分位歩く破目になる。
平地の40分と山坂越える40分じゃ疲労が大分違う。
ましてや深夜の酔っ払いじゃ家迄40分じゃ着かないよ。
前にやらかしてバス通りに添って歩いた事有る。
富塚神社辺りで雨に降られて大坂下のサイゼリアで雨宿りしたわ。
結局腹減ってきて飲んだ〆食べて閉店時間迄粘ったな。
丁度雨下火になった。
途中のコンビニに二軒にフラフラ立ち寄った。
結局家帰るまで三時間ほどかかったw
駅迄歩ける範囲ならこんな事ない。
-
- 418
- 2016/10/10(月) 12:20:58
-
昔は駅前でタクシーに「相乗り」できたよね。
「戸塚警察方面〜」とか声掛け合って相乗りして、
一人500円で行ってくれたね。
-
- 419
- 2016/10/10(月) 12:49:37
-
今駄目なの?
-
- 420
- 2016/10/10(月) 15:24:45
-
ココテラスか〜、あの坂道を毎日歩くのはつらいかな〜
-
- 421
- 2016/10/10(月) 15:52:13
-
相乗り禁止なんて法律はないだろう
-
- 422
- 2016/10/10(月) 16:42:58
-
>>421
いや、駄目でしょ。
タクシーって基本的にメーター通りの運賃もらわなきゃいけないのに、ドライバーが勝手に値段決めて乗せちゃマズいよ。
-
- 423
- 2016/10/10(月) 18:40:08
-
客が勝手に運賃の割勘決めるぶんには何の問題もない。
-
- 424
- 2016/10/10(月) 18:46:27
-
家帰るだけなのにサバイバルだな
-
- 425
- 2016/10/10(月) 19:02:06
-
神奈中が深夜バスサボるのが悪い
休日ダイヤの日が年間5分の1まで増えてるのに
23時10分で一斉終バスだから少し帰りが遅くなるとアウト
-
- 426
- 2016/10/10(月) 19:29:51
-
まあ手段は持っておいたほうが良いよな。駅の駐輪場にバイク置いとくとか
戸塚バス20分の影取を使ってた俺からすると>>417は泣ける
川沿いならまあ歩けるんだけど坂はキツい。
踊場のプライズヒル?も13分とか謳ってるけど結構傾斜あるよ〜
-
- 427
- 2016/10/10(月) 19:55:34
-
>>417
ご近所かもw自分もたまに歩くけど、
お仲間が前後を歩いてたりするんだよね
このページを共有する
おすすめワード