facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 306
  •  
  • 2016/10/01(土) 15:39:03
区役所下の駐輪場利用してるが駅前の路駐脇を通る時に何度も危ない目に合ってる
後ろから来てる車とか自転車とか確認せずに家族降ろして即出発しか考えてないBBAとか多過ぎ

ここまで見た
  • 307
  •  
  • 2016/10/01(土) 18:07:51
>>306
不謹慎だが、そういうので事故起きれば変わるかもね。

ここまで見た
  • 308
  •  
  • 2016/10/01(土) 19:06:32
戸塚は車の交通量が多い道でも路駐する車が多い印象。
戸塚駅西口交番前を筆頭に、ラーメン屋の前、コンビニの前、勉強塾の周辺。
そこを走行する他車の妨げになってる自覚が無いよね。

自分が横道から出る時にも、
路駐車の影で走行車両が見えないから出にくい。

交通量が多い道での路駐、ほんとヤメテ。

ここまで見た
  • 309
  •  
  • 2016/10/01(土) 19:08:24
交番側は、駅で何かあった時の緊急車両の待機場所になっているから
ポール設置は、難しいかもよ。

ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2016/10/01(土) 20:08:26
>>301
トツカーナ駐車場も区役所地下駐車場も死ぬほど余ってるだろ
区役所乗降場はブース移動すれば10分停められるなんてのは今だけの話で
駅周辺の路駐を全部あそこに詰め込んだら入庫待ちの渋滞か周回道路の渋滞が起きる
だいたい改札まで迎えにいこうとすると係員止めさせられるし使い勝手悪すぎ

ここまで見た
  • 311
  •  
  • 2016/10/01(土) 20:09:28
あと普通の路線バスに80人も載せてたら定員オーバーだから警察に訴えろよ
それこそ違反だから

ここまで見た
  • 312
  •  
  • 2016/10/01(土) 20:26:24
>>310
>駅周辺の路駐を全部あそこに詰め込んだら入庫待ちの渋滞か周回道路の渋滞が起きる
路駐なくなったらその起きるかわからん不満解決しなきゃね。

>だいたい改札まで迎えにいこうとすると係員止めさせられるし
なに当たり前のこと言ってるんだか。
路駐でもそれはダメだろ。駐車場に止めろって。

ここまで見た
  • 313
  •  
  • 2016/10/01(土) 20:27:37
>>310-311
路駐の言い訳にはならないねぇ
まあ、俺は電車も駅も利用しないから関係ないけど

ここまで見た
  • 314
  •  
  • 2016/10/01(土) 20:32:50
路駐する人の言い訳は必ず自己中で困る。

ここまで見た
  • 315
  •  
  • 2016/10/01(土) 22:28:21
>>314
自己中だから路駐するんだし、仕方ない。
たからこそ粛々と切符切ってほしいし、そこで見苦しい言い訳してほしいんだが。

ここまで見た
  • 316
  •  
  • 2016/10/01(土) 23:02:13
改札まで迎えに行くならトツカーナ駐車場に停めろ。確か20分までなら無料で出れたと思うぞ。サクラスも。
迎えなんて車より人を少し待たせるくらいのタイミングで、家を出ろ。そうすれば区役所下だって乗せたらすぐ発車出来るんだからパンクなんてしねえよ。

ここまで見た
  • 317
  •  
  • 2016/10/02(日) 02:58:27
前のバスがまだ客扱いしてて発車する気配もないのに、後ろのバスが頭出してずーっとふさいでるバカ運転手がいるのも覚えておいて欲しい

ここまで見た
  • 318
  •  
  • 2016/10/02(日) 07:43:47
>>255 >>260
>ファリーヌは知ってるけど奥の豆腐屋の存在全く知らなかった
>住んで10年経つのに
えっ?
東口の再開発ができる前から、猫の額のようだった東口駅前広場の
出口に工場を構えていた脇田豆腐店(現在の社名は脇田食品(株))だよ
豆腐はあまり作っていないけれど蒟蒻は南関東一円で手広く販売してる

ここまで見た
  • 319
  •  
  • 2016/10/02(日) 07:45:15
戸塚で豆腐と言えば野村豆腐店一択だからね。

ここまで見た
  • 320
  •  
  • 2016/10/02(日) 07:53:21
>>311
>あと普通の路線バスに80人も載せてたら定員オーバーだから警察に訴えろよ

釣りですよね?
大型の路線バスは乗車定員80〜90人ですよ、列車と同じで吊革やポールに
掴まるのも定員ですから
http://www.hino.co.jp/blueribbon/lineup/index.html

ここまで見た
  • 321
  •  
  • 2016/10/02(日) 08:43:31
東口住人の自分は豆腐と言えば脇田だったわ
野村は買ったことなかったなぁ

なんか久しぶりに豆腐食べたくなった
湯豆腐にでもするかな

ここまで見た
  • 322
  •  
  • 2016/10/02(日) 08:54:49
横浜市内の区で、戸塚区は特に交通事故が多い
http://www.city.yokohama.lg.jp/doro/kotsujitensya/kotsu/toukei/h28/2801hp.pdf
平成27年は一位、28年は二位

警察は道路事情のせいにしていると聞いた事があるけど、路駐と合わせてもっと交通違反取り締まって欲しい

ここまで見た
  • 323
  •  
  • 2016/10/02(日) 09:05:07
>>310
改札まで行くなら、普通に駐車場にとめろよ
非常識なヤツだな

ここまで見た
  • 324
  •  
  • 2016/10/02(日) 09:06:35
>>311
バカじゃないの?

ここまで見た
  • 325
  •  
  • 2016/10/02(日) 10:06:20
東戸塚小学校で花火大会をするらしいけど、いつか知ってる人!

ここまで見た
  • 326
  •  
  • 2016/10/02(日) 11:31:23
11/03に東戸塚小で戸塚ふれあい区民祭りあるけど、
回覧板で回ってきたパンフには花火とは書いてなかった。
やるならここだと思ってたけど、わからん。

やるのは確かだよ。
打ち上げ花火やるには職人育成が必要で、矢部小で打ち上げ花火あげてるアザリエの職人が、
東戸塚小であげるための職人育てて、矢部小の花火の時も手伝いに来てた、
ってのは聞いてる。
秋にやるよ、としかそのとき聞かなかったから日程が分からん。

ここまで見た
  • 327
  •  
  • 2016/10/02(日) 14:01:37
戸塚ボウル跡地、クリエイト出店予定地の看板出たね〜

ここまで見た
  • 328
  •  
  • 2016/10/02(日) 16:16:49
>>326
情報ありがとう。
区民祭りは行政主催で、花火は地元がやるから別なのかね。
また分かったら教えて!

ここまで見た
  • 329
  •  
  • 2016/10/02(日) 18:30:25
>>299
クリエイト出店予定の看板が出てたからスーパーは間違いじゃないかな

ここまで見た
  • 330
  •  
  • 2016/10/02(日) 18:31:43
リロってなくて重複してたわ

ここまで見た
  • 331
  •  
  • 2016/10/03(月) 06:41:28
区民祭りとは別に10/16に宿場町祭りなんてのもありますな
駅にポスターが張って有った
うろ覚えだけど、戸塚宿の模型かなんかがお披露目されるような

ここまで見た
  • 332
  •  
  • 2016/10/03(月) 21:49:17
モディの地下一階に新しく中華料理屋できたね。
モディ内に中華料理屋が三軒か〜。

ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2016/10/04(火) 00:44:28
ぞろ目
そのうち淘汰

ここまで見た
  • 334
  •  
  • 2016/10/04(火) 01:11:49
>>332
行ったけどあそこは長続きしないだろうな
もって半年か

ここまで見た
  • 335
  •  
  • 2016/10/04(火) 04:14:10
トツカーナ駐車場への右折禁止さえなければ駅前なんて通る必要がないんだがな
何から何まで設計がチグハグ
全てはゴネゴネ妖怪の責任

ここまで見た
  • 336
  •  
  • 2016/10/04(火) 04:58:57
インディアンの呪い?

ここまで見た
  • 337
  •  
  • 2016/10/04(火) 14:35:37
吉田町のダイソー跡地は古着屋のセカンドストリート。
大型の古着屋が近くになかったから嬉しいです。

ここまで見た
  • 338
  •  
  • 2016/10/04(火) 14:44:56
吉田町のダイソーって元ダイエー前の?
閉店したの?

ここまで見た
  • 339
  •  
  • 2016/10/04(火) 15:08:08
トツカーナって結局誰得だったんだ?
得した人なんていないでしょ?

ここまで見た
  • 340
  •  
  • 2016/10/04(火) 16:47:36
>>337
これ土日渋滞凄いことになるね
一車線しかないのに駐車場待ち
とかどう捌くんだろう?

ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2016/10/04(火) 17:10:54
戸塚区内でガチで勝てるパチンコ屋教えてくれ
東横は確変続かなくて・・・

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2016/10/04(火) 17:54:40
柏尾川の河川敷ってバーベキューしていいの?

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2016/10/04(火) 18:06:01
真夜中の八っちゃんていまでもやってる?

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2016/10/04(火) 18:14:55
クリエイトなの?ドラックストアの。
あそこ超広いから大型店舗にするのかな
まあ線路沿いは地獄っぽいな。特に上矢部方面に上がっていく道は山沿い通るし
歩道がないところすらある。駅方面、駅に向かう交通もあるし、、、

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2016/10/04(火) 18:20:50
このままいくと戸塚は東戸塚同じ状態になるよ
駅近郊の旧個人商店とかがガンガン主に単身者用のアパート、マンションになってる
東戸塚は開拓地だからそれなりに駅前の交通とかは整備されてるけど、
戸塚は違う。駅のホームも人で溢れるだろう
ま、過疎にならずに地価が下がらないのはいいことかもしれんけどね

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2016/10/04(火) 18:27:49
>>339
少なくとも汲み取りが消えて
スラム一掃効果で地価は上がった

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2016/10/04(火) 19:05:32
>>339
商業施設としては微妙だが、東急ストアで帰り際の買い物しやすくなった。
バスセンターおよびそこまでの導線は劇的に良くなった。
すごく完璧に立派になったわけじゃないけど、再開発前に比べれば
十分良くなってるよ。

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2016/10/04(火) 19:33:53
>>341
ないです。スロットなら大船でた方がまし。
パチンコなら関内でましょう。

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2016/10/04(火) 19:37:03
>>345
東戸塚はホーム狭いし横須賀線しかないから既に大問題だけど、戸塚は東海道もあるし大丈夫でしょ。

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2016/10/04(火) 21:46:32
>>339
駐輪場が大きくなったり、一部屋根付きになったし、
高いけど駐車場も出来た。
俺得だな。

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2016/10/05(水) 04:09:54
美味しいサンマー麺が食べたひ

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2016/10/05(水) 04:17:45
バスセンター分かりにくいし
何階にいるか分からないし
他所から来る人に説明しにくい

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2016/10/05(水) 04:30:02
>>341
働け

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2016/10/05(水) 05:37:57
>>352
多くの細道が階数に変わっただけで、前も分かりにくかったじゃん

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2016/10/05(水) 06:20:12
ヨーカドーの新規出店計画が凍結したから
ブリジストン跡地の可能性が無くなった

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2016/10/05(水) 10:09:57
松尾芭蕉

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード