facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 267
  •  
  • 2016/09/29(木) 17:05:29
西口交番前、あの通り全部邪魔

駐停車禁止にしてくれないかしら

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2016/09/29(木) 18:50:22
5分間とかいうのがめっちゃ迷惑
人が来るまで駅周りをぐるぐる回ってろってことか?

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2016/09/29(木) 20:29:29
構内演奏も送迎停車もあれだが
ティッシュ配りや政治ビラ配布とかどうにかならないか。

避けてるのに近づいてくるし面倒だから素通りするけど
気が小さいからもれなく罪悪感がついてきて釈然とせんよ。

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2016/09/29(木) 20:38:18
>>261
そう、今朝見たら新しい店舗があったので驚いた。

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2016/09/29(木) 21:45:06
>>268
駐禁の方が余程迷惑だ。

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2016/09/29(木) 22:02:36
割り込み失礼します。
質問なのですが、戸塚丸井地下の広島風お好み焼き屋さんは
25年くらい前にあったお店と同じなのでしょうか?
25年くらい前に食べてました。

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2016/09/30(金) 00:02:58
なかなか味わい深い文章ですね。

ここまで見た
  • 274
  • SABERTIGERφ@神奈川
  • 2016/09/30(金) 00:17:13
>>251 [ 240f:7c:f1cc:1:89a1:2a83:d224:c6e7 ]
  削除GL2(誹謗中傷)GL7(板と趣旨が違う発言)

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2016/09/30(金) 01:04:28
4半世紀、
終戦の人達が万博を迎えてる。

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2016/09/30(金) 06:47:59
>>268
時間見極めて迎えに来いってこと。
10分なら一回移動すりゃ良いだけ。
30分前に来たりするのか?

路駐10分微動だにせずはすげー邪魔。
かな中の人に聞いたことがあるけど、頻繁に路駐取り締まりの申し出は
各所にしてるのに、動いてくれないんだとさ。

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2016/09/30(金) 07:09:25
>>276
ほんと、これにつきますわ。

待ってもらう方も正確な到着時刻を伝える努力をすべき。

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2016/09/30(金) 07:26:08
>>124
地主さんが怒るな。

地主さんが多く住むのは
下倉田と鎌倉

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2016/09/30(金) 08:14:34
>>268昔ならそうかも(笑)
今は携帯電話があるでしょう。もっと有効に活用して下さいな。
5分だってありがたい話なのに何を甘ったれてんだか。

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2016/09/30(金) 08:36:39
最近の西口の路駐は酷い
今朝なんて二重駐車なのに横にいる警官は見て見ぬ振りだし
自転車が右から行ってんのに確認せずに発車とか
死亡事故でも起こらんと変わらないのかな

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2016/09/30(金) 09:04:20
危ないところは放置して危なくないところの点数稼ぎに力を入れる我らが神奈川県警!

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2016/09/30(金) 10:10:27
本当そう思う。
女子高生の自転車なんか止めてないでそういうのを取り締まってこそ交番勤務の存在価値があると思う。

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2016/09/30(金) 10:49:29
>>280
ホントだよね。
目の前に交番あるのになにやってるんだろ?
再開発した時に予想出来なかったとは思えないんだけどね。
そのための区役所下の5分ルールがあると理解してるし、自分はそうしてるよ。
こうなったら、警察がちゃんと取り締まってほしい。

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2016/09/30(金) 12:02:22
路駐の取り締まりの怠慢さに対するって、どこに意見するのが効果的なのかな?
交番に言ったってスルーされるだろうし

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2016/09/30(金) 12:27:19
>>284
110番通報が一番だよ。所轄や交番に直連してももみ消すから奴らは。110番通報だと記録が残るから対応せざるを得ない。
繰り返しそれやれば効果あるはず

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2016/09/30(金) 12:44:22
駐停車禁止にしちゃったら、おまわりさんは取り締まるしかナイ。
人・物の積み下ろしの場合は駐停車禁止でも特例あんだっけ?

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2016/09/30(金) 12:53:15
>>263
西なら区役所、東ならロータリー

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2016/09/30(金) 13:12:31
東口ロータリーってバスの?

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2016/09/30(金) 18:44:28
そもそも、交通の基点となる駅前を狭い道一本だけにした、西口再開発の大失敗が
問題だと思う。

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2016/09/30(金) 18:53:24
>>288
モディの向かい、二階建て駐車場との間にあるよ。

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2016/09/30(金) 18:55:19
西口も東口も、中央線に分岐用のコーンでも置けばいいのに。
追い抜けばいいじゃんと思わせてるのがダメ。

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2016/09/30(金) 20:11:35
区役所前のとこポールが立てられたけどそれでも当たり前のように路駐してる奴ってよっぽどのバカだろ。ポールを避けてる分、道路の中央側にはみ出てて余計に邪魔になったな。
まいったなコリャ!
本当に中央にコーン置いて欲しいわ。

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2016/09/30(金) 22:35:49
身内に県警幹部(警視)がいるから、さらっと聞いてみるわ
戸塚駅西口の路駐どうにかならんのかと?多分スルーされるだろうがw

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2016/09/30(金) 22:48:31
違反者全部に切符を切るのは無理だろうし切られた人間から「不公平」という「クレーム」というか不満は出るだろうけど、
羽田空港みたいに違反しないように誘導したり違反に対して警告して即座に従えば切符を切らないこともできると思うのだけど。
それならほぼすべての違反(予備)車に対してアプローチできるし。

朝の通勤通学の時間帯とかほかの派出所の警察官も建物の外に出て立ち番してるのだから、
やれないことはないと思うのだけど。

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2016/09/30(金) 23:10:22
駐車禁止はともかく、バス降車場の駐停車禁止は即切符切れと思う。

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2016/10/01(土) 01:47:13
ハウスとんがり

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2016/10/01(土) 02:23:28
交番目の前で知らんぷり。これで職質の十得ナイフは検挙でしょ?アホくさw
元戸塚ボーリングの跡地は大型スーパーらしい
駅からだとあの先で山にぶつかって道がなくなっちゃうのが不便だよね

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2016/10/01(土) 03:44:43
大型スーパー。あの線路沿いの狭い道がえらい事になりそうだなそれは

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2016/10/01(土) 07:45:23
>>297 戸塚ボウルの跡地はクリエイトとローソンって聞いたけど変更になったの?

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2016/10/01(土) 08:00:34
>>294
羽田は駐停車禁止の代わりに駐車場30分無料じゃん
待機車両を減らしたいんだったら同じことやってみろよ
今のまま取り締まり強化したら羽田みたいに周回道路が渋滞して終わるだけ

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2016/10/01(土) 08:21:40
無料にしたってなんだかんだいって使わないでしょ。
代替あの場所を無料にするのは無理だし。
無料だって多少離れた場所を使う配慮はしないでしょ。
路上の違法迷惑乗降だって、
一番邪魔になる場所を避けて多少はなれたところでという配慮ぐらいできなるのにしてないのだから。
バスは80〜100人の乗降なんだけど。
乗用車は一台一人だよね。

ここまで見た
  • 302
  •  
  • 2016/10/01(土) 09:42:59
千代田区の違法喫煙摘発隊みたいな感じで
駐停車違反摘発隊を作って、待遇は
完全歩合制にすればいいんじゃないか?
定年退職者の稼ぎ口にはうってつけだと思うが。

ここまで見た
  • 303
  •  
  • 2016/10/01(土) 10:43:18
区役所前みたいになんで交番側はポールしないの?
この前交番側に路駐してた車が邪魔で通れない車の人が
通り過ぎる時に大声で怒鳴ってた。
クラクション鳴らしまくってた。

私もやりたいが勇気がない…

ここまで見た
  • 304
  •  
  • 2016/10/01(土) 13:32:22
>>301
一応、区役所下が5分以内だけど止められる訳だし、ちょっと離れるけど住宅展示場前に車で寄せはあるんだから、そっちを使おうよ

ここまで見た
  • 305
  •  
  • 2016/10/01(土) 14:49:53
4〜5人は乗れる。

ここまで見た
  • 306
  •  
  • 2016/10/01(土) 15:39:03
区役所下の駐輪場利用してるが駅前の路駐脇を通る時に何度も危ない目に合ってる
後ろから来てる車とか自転車とか確認せずに家族降ろして即出発しか考えてないBBAとか多過ぎ

ここまで見た
  • 307
  •  
  • 2016/10/01(土) 18:07:51
>>306
不謹慎だが、そういうので事故起きれば変わるかもね。

ここまで見た
  • 308
  •  
  • 2016/10/01(土) 19:06:32
戸塚は車の交通量が多い道でも路駐する車が多い印象。
戸塚駅西口交番前を筆頭に、ラーメン屋の前、コンビニの前、勉強塾の周辺。
そこを走行する他車の妨げになってる自覚が無いよね。

自分が横道から出る時にも、
路駐車の影で走行車両が見えないから出にくい。

交通量が多い道での路駐、ほんとヤメテ。

ここまで見た
  • 309
  •  
  • 2016/10/01(土) 19:08:24
交番側は、駅で何かあった時の緊急車両の待機場所になっているから
ポール設置は、難しいかもよ。

ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2016/10/01(土) 20:08:26
>>301
トツカーナ駐車場も区役所地下駐車場も死ぬほど余ってるだろ
区役所乗降場はブース移動すれば10分停められるなんてのは今だけの話で
駅周辺の路駐を全部あそこに詰め込んだら入庫待ちの渋滞か周回道路の渋滞が起きる
だいたい改札まで迎えにいこうとすると係員止めさせられるし使い勝手悪すぎ

ここまで見た
  • 311
  •  
  • 2016/10/01(土) 20:09:28
あと普通の路線バスに80人も載せてたら定員オーバーだから警察に訴えろよ
それこそ違反だから

ここまで見た
  • 312
  •  
  • 2016/10/01(土) 20:26:24
>>310
>駅周辺の路駐を全部あそこに詰め込んだら入庫待ちの渋滞か周回道路の渋滞が起きる
路駐なくなったらその起きるかわからん不満解決しなきゃね。

>だいたい改札まで迎えにいこうとすると係員止めさせられるし
なに当たり前のこと言ってるんだか。
路駐でもそれはダメだろ。駐車場に止めろって。

ここまで見た
  • 313
  •  
  • 2016/10/01(土) 20:27:37
>>310-311
路駐の言い訳にはならないねぇ
まあ、俺は電車も駅も利用しないから関係ないけど

ここまで見た
  • 314
  •  
  • 2016/10/01(土) 20:32:50
路駐する人の言い訳は必ず自己中で困る。

ここまで見た
  • 315
  •  
  • 2016/10/01(土) 22:28:21
>>314
自己中だから路駐するんだし、仕方ない。
たからこそ粛々と切符切ってほしいし、そこで見苦しい言い訳してほしいんだが。

ここまで見た
  • 316
  •  
  • 2016/10/01(土) 23:02:13
改札まで迎えに行くならトツカーナ駐車場に停めろ。確か20分までなら無料で出れたと思うぞ。サクラスも。
迎えなんて車より人を少し待たせるくらいのタイミングで、家を出ろ。そうすれば区役所下だって乗せたらすぐ発車出来るんだからパンクなんてしねえよ。

ここまで見た
  • 317
  •  
  • 2016/10/02(日) 02:58:27
前のバスがまだ客扱いしてて発車する気配もないのに、後ろのバスが頭出してずーっとふさいでるバカ運転手がいるのも覚えておいて欲しい

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード