小田急多摩線▲▲五月台/栗平 マタ〜リ▲▲27 [machi](★0)
-
- 300
- 2018/06/12(火) 00:57:32
-
>>299
別に普通だと思うけどわざわざ車で来る人も多いしメシ時は良く外待ちが出来てる
安くも旨くもなく雰囲気がある訳でもなく何が魅力なんだかは分からん
-
- 301
- 2018/06/12(火) 08:02:24
-
他に無いからね
-
- 302
- 2018/06/13(水) 00:55:55
-
そうだね。駅周辺に飯屋が少ないな。
-
- 303
- 2018/06/17(日) 20:37:14
-
多摩線急行ガラガラ
駅も京王と比べると、賑かさが明らかに
違う
(永山、多摩センター)
-
- 304
- 2018/07/02(月) 21:45:01
-
>>300
レスありがとうございます。
その後行ってみたのですが、値段の割に…といった感じでした。
他に食べるところが無いというのはある意味強みなのかもしれません。
-
- 305
- 2018/07/21(土) 00:33:30
-
栗平駅改札内の売店が「閉店」してた。
たな卸しによる一時閉店とかじゃなくて「閉店」してた。
いったい「何がどうなっているのかわからない。
-
- 306
- 2018/07/21(土) 19:42:35
-
売れないんだろ
-
- 307
- 2018/07/22(日) 08:46:14
-
セブン&アイとの業務提携がらみと予想。
小田急の売店はセブンになるんじゃないっけ?
-
- 308
- 2018/07/22(日) 15:05:08
-
セブン&アイ、小田急電鉄の駅売店をセブンイレブンに
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO27868630Y8A300C1TI1000/
-
- 309
- 2018/07/30(月) 12:22:53
-
てすと
-
- 310
- 2018/08/19(日) 18:41:02
-
相変わらず話題に乏しいな
昨日今日と気持ちいい天気だったのにご近所の常連が朝からBBQN
洗濯物干している家がたくさんあるのにまわりの迷惑を考えない思考回路が本当によくわからん
次は役所か警察に通報してみよう
-
- 311
- 2018/08/23(木) 08:19:10
-
肉を焼く自由もあるだろ
-
- 312
- 2018/08/23(木) 12:36:36
-
焚き火等をする自由は無いからな。
-
- 313
- 2018/08/24(金) 08:11:07
-
傍若無人と自由の意味は違う。自由は制約、決まりがあるもの。勘違いしてるよ。
-
- 314
- 2018/09/01(土) 12:20:29
-
リニアの工事はいつから始まるんだろう?湯快爽快の前の道はこれから11年間、麻生総合の裏の立坑から毎日130台のダンプで土砂を搬出するんだって。往復だと260回もダンプが通過かよ。家買って損したよ。
-
- 315
- 2018/09/01(土) 21:42:35
-
>>314
住民説明会もやってただろうに。
今更かよ。
-
- 316
- 2018/09/03(月) 19:53:21
-
リニアって本当に必要なのかな?
-
- 317
- 2018/09/04(火) 15:15:17
-
少なくともこの辺では恩恵ないよね
-
- 318
- 2018/09/04(火) 15:18:44
-
たしかにあの道は、昼はダンプ、夜は爆音バイクで地獄だね
-
- 319
- 2018/09/09(日) 18:52:54
-
五月台ビーバートザンの建物、10日から取り壊しらしい。
-
- 320
- 2018/09/09(日) 19:10:55
-
跡地になにができるんじゃ
-
- 321
- 2018/09/09(日) 19:14:20
-
マンションかなー。まあ、一階、二階は店舗がいいな。
-
- 322
- 2018/09/10(月) 17:43:23
-
中々取り壊さないからコー○ンになれば良いなとか思ってた
あーあ、ウニディまで逝くのがめんどい
-
- 323
- 2018/09/10(月) 20:19:43
-
本当、トザンが無くなって、トザンが便利だったのに気付いた、、、近くのホームセンター行くの面倒、、、
-
- 324
- 2018/09/11(火) 17:04:51
-
上平尾の道ができればユニディでいいですわ。
-
- 325
- 2018/09/26(水) 08:30:04
-
すごい事故だったな
車が横転してたわ
-
- 326
- 2018/09/26(水) 09:01:16
-
俺もたまにあるから分かるけど、
かまって欲しいから中途半端な発言をするんだよな。
-
- 327
- 2018/09/26(水) 12:11:53
-
自分もあるのなら黙っとけカス
-
- 328
- 2018/10/12(金) 12:25:34
-
ビーバートザンの工事が始まったみたい。
でも看板に休工中って書いてある。なんでだろ?
-
- 329
- 2018/10/14(日) 13:02:59
-
お酒が飲めて料理もおいしいカフェみあいなのできないかな
帰りに一杯だけ飲んだり、サッカー中継してくれたり
-
- 330
- 2018/10/14(日) 14:59:19
-
多摩線直通急行ガラガラ
いつでも楽勝に座れる
-
- 331
- 2018/10/26(金) 15:00:01
-
ビーバートザンの解体作業は2019/3で完了の予定です。
今後の情報あれば教えてください。
-
- 332
- 2018/11/21(水) 12:27:41
-
ビーバートザン跡地、植木販売側は一戸建て用地になるとの噂あり。
線路側はわかりません。
-
- 333
- 2018/11/29(木) 10:57:06
-
ビーバートザンはアスベスト使われてた発見でなかなか壊せない
-
- 334
- 2018/11/29(木) 11:27:33
-
>>333
あ、それでか。なんで閉店してから一年近く遊ばせているのか変だと思ってた。
-
- 335
- 2018/12/01(土) 04:49:07
-
小田良の三和ができたら栗平oxはおろか五月台のフジともおさらばだ。
-
- 336
- 2018/12/02(日) 10:45:22
-
それは無いな、三和は21時閉店(ごく一部が23時)なんだよ
21時じゃ仕事終わってから行けない人が沢山いる
-
- 337
- 2018/12/03(月) 05:58:48
-
その人たちの存在は認めるけど、
車を持ってる専業主婦世帯や子育て世代は小田良の三和に流れるでしょ。
その層がこの地域の主流なわけで
クリシマや真光寺若葉台の三和ヤオコーから解放されて喜ぶ人達も多いと思う。
-
- 338
- 2018/12/03(月) 15:17:19
-
うちは水沢のロピアまで行ってるよ!
肉が安い。
-
- 339
- 2018/12/03(月) 19:36:18
-
>>338
おまおれ
-
- 340
- 2018/12/13(木) 10:06:40
-
晴れた空から雪が降ってきた
-
- 341
- 2018/12/17(月) 23:29:33
-
栗平駅から小田良まで遠いな
-
- 342
- 2018/12/21(金) 20:12:11
-
>>238
遅レスだけど、ビーバートザン最初の閉店セール行ったわ。
その後麻生区を去り10余年、ずいぶん変わったのかなぁ。
-
- 343
- 2018/12/21(金) 23:09:52
-
え、ビーバートザン閉店しちゃったの?
一時、新百合ヶ丘に通勤してたころ車でよく行ったなあ
-
- 344
- 2018/12/26(水) 02:53:47
-
閉店したのはもうかなり前だよ。
取り壊しが遅れてるのはアスベストのせい。
-
- 345
- 2019/01/01(火) 18:18:50
-
横浜地下鉄あざみ野〜新百合ヶ丘延伸決定
-
- 346
- 2019/01/01(火) 18:28:58
-
受益者じゃない市民にまで余計な税負担
新百合ケ丘・あざみ野間なんて既存の路線バスあるし
-
- 347
- 2019/01/01(火) 18:29:52
-
そのまま多摩線乗り入れちゃえ!(≧∀≦)
-
- 348
- 2019/01/02(水) 00:39:22
-
線路幅が問題で直通はないみたい
割高で使う機会が少ない気がする
このページを共有する
おすすめワード