神奈川の気象情報50 [machi](★0)
-
- 812
- 2016/08/22(月) 07:12:29
-
けっこう強めの大粒の雨 風も多少乱暴気味@港北区綱島
予報をバカにするやつは痛い目見ればいい
用心に越したことはない
-
- 813
- 2016/08/22(月) 07:13:19
-
強風域の入った湘南から風が強まりだしましたね。
ここは9時頃から風雨になるかな?@鶴見区
-
- 814
- 2016/08/22(月) 07:16:48
-
段々降り方が強くなってきた@戸塚
-
- 815
- 2016/08/22(月) 07:36:23
-
>>814
台風本体の雨雲に入ったみたいですね。
こちらも降り方が強くなって来ました
@鶴見区
-
- 816
- 2016/08/22(月) 07:39:50
-
背後から強風でズボンびっしょり、カッパおすすめ@厚木
-
- 817
- 2016/08/22(月) 07:50:25
-
風雨強くなりつつあり、
早めに出掛けます @港北区
-
- 818
- 2016/08/22(月) 08:18:20
-
雨が急に強くなってきました@泉区
-
- 819
- 2016/08/22(月) 08:31:11
-
風雨が強まって来ました。
まだ風が唸っていません。
@鶴見区
-
- 820
- 2016/08/22(月) 08:47:12
-
土砂降りっぽくなってきた@平塚
-
- 821
- 2016/08/22(月) 08:48:52
-
首都圏の人間は台風情報に釘付けで
小池百合子を視る人は少なそうだ
どうせ夜のニュースでしつこく映るだろう
-
- 822
- 2016/08/22(月) 08:54:46
-
雨が強くなったり弱くなったりの繰り返し
相模大野
-
- 823
- 2016/08/22(月) 09:12:09
-
相模原にエリアメール来ました
8月22日9時6分発表
境川沿岸及び津久井地域の土砂災害警戒区域に「避難準備情報」を発令しました
-
- 824
- 2016/08/22(月) 09:26:10
-
今回の台風で八木沢ダム周辺の水がめも潤うんじゃないかな?
逆に神奈川の河川はヤバくない?多摩川や鶴見川は平気かな?
-
- 825
- 2016/08/22(月) 09:37:37
-
多摩川水系はあまり騒がれてなかったような…
利根川水系側も渇水は解消されるだろうけど九頭竜川付近はまた大変だろう
-
- 826
- 2016/08/22(月) 09:41:44
-
この雨で水不足解消するかな?
-
- 827
- 2016/08/22(月) 09:42:17
-
レインアイ横浜落ちてね?
かみさん送ってくのが凄くマンドクサい 土砂降り@横須賀東端
-
- 828
- 2016/08/22(月) 09:42:19
-
瀬谷区上瀬谷方面に
避難準備情報が発令されました
-
- 829
- 2016/08/22(月) 09:54:40
-
鶴見川沿いの新横浜公園は今回水没するかな(´・ω・`)
-
- 830
- 2016/08/22(月) 10:01:30
-
町田も避難準備情報とTVにテロップ出たから
境川や鶴見川、恩田川下流も気をつけて
-
- 831
- 2016/08/22(月) 10:06:17
-
暴風雨になってきた@鶴見区
-
- 832
- 2016/08/22(月) 10:08:13
-
本格的な暴風雨@平塚
-
- 834
- 2016/08/22(月) 10:17:49
-
津久井湖が貯水率70%なのにゲート放水を始めた、
神奈川の雨量がサーバーダウンで見れない、丹沢は時間雨量50?を超えている
-
- 835
- 2016/08/22(月) 10:20:14
-
こりゃ杞憂で終わらんな。
これほどの台風の神奈川直撃は何年ぶりだろ?
-
- 836
- 幸区
- 2016/08/22(月) 10:22:28
-
10時くらいから風が一段と強くなってきた
-
- 837
- 2016/08/22(月) 10:22:32
-
>>835
10年ぶりくらいじゃね?
娘を仕事先に迎えに行ったら地元パチ屋が停電で自動ドア開かなくなって
暗い中で窓ガラスが白く曇っていたのが印象的 @横須賀東端
-
- 838
- 2016/08/22(月) 10:25:49
-
雨は少しだけ弱まったけど風が強い
-
- 839
- 2016/08/22(月) 10:31:46
-
>>837
だよね。
ここんとこずっと何故か東京神奈川をかわすような進路だったから
-
- 840
- 2016/08/22(月) 10:36:24
-
台風9号は10時の推定位置は新島付近で
1時間に25kmの速さで北へ進んでいます
975hoaで最大風速は35m/s 暴風域は中心から70km
11時ごろから三浦半島・湘南沿岸から暴風域に入る模様です。
-
- 841
- 2016/08/22(月) 10:39:33
-
んだね。比較的のほほんとしてたけど
今、大島くらいで東京湾直撃コースみたいだな・・・
NHKは城ヶ島大橋通行止めで島には入れなかったんかなぁ?
-
- 842
- 2016/08/22(月) 10:44:48
-
NHKで「土砂災害警戒区域」や「河川氾濫に注意」を連呼。
気になるので神奈川県のHPを見に行ったけど、リンク先に
飛ばされるものの表示されず。
TVKは健康器具のCM中。。。
-
- 843
- 2016/08/22(月) 10:48:35
-
神奈川県に竜巻注意情報でました
-
- 844
- 2016/08/22(月) 10:50:16
-
関東ほぼ全域に出たようですね>竜巻注意情報
移動する方も気を付けましょう。
雨は若干おとなしくなってきました@港北
-
- 845
- 2016/08/22(月) 10:53:01
-
>>842
それ別に地質の調査とかしたわけじゃなくて
単に地形で決めてるだけのやつだから自分で見りゃ分かるw
確か5m以上の段差から10mの範囲とかそんな感じ
4〜5年前に県が勝手に設定したんだけど
指定されると土地の売買の際に重要事項として説明しなくちゃいけないから
付近の地価とは無関係に
知らないうちに資産価値がダダ下がってたりするよ
-
- 846
- 2016/08/22(月) 10:53:11
-
今回もなんだかんだで逸れるのかと思ってたら避難勧告まで出てるね
うちのビル通常時でも雨漏り酷いから洒落にならなそうで怖い…
-
- 847
- 2016/08/22(月) 10:54:42
-
色々と同時に警報の類を出されても、どのように行動すべきか分かりませんね。
-
- 848
- 神奈さん@伊勢原
- 2016/08/22(月) 10:57:11
-
東海道も小田急も止まると身動きできないね
夕方には動くんだろうか?
-
- 849
- 2016/08/22(月) 11:00:37
-
座間市全域に避難準備が出てるガクガクブルブル・・・
-
- 850
- 2016/08/22(月) 11:01:56
-
座間街道、カレスト付近冠水気味だったよ
-
- 851
- 2016/08/22(月) 11:02:24
-
早々に休暇申請しておいてよかった
どうせ休み余りまくってるし
風はともかく雨が半端ない@神奈川区
-
- 852
- 2016/08/22(月) 11:02:34
-
丹沢で時間78?、ダムの放流が増えそう
-
- 853
- 2016/08/22(月) 11:08:03
-
小田急、倒木で町田〜新百合ヶ丘間 運休だって
-
- 854
- 2016/08/22(月) 11:13:20
-
予想雨量 風速とも(直近の情報では)落ちてきている
横浜
-
- 855
- 2016/08/22(月) 11:13:22
-
>>853
復旧したって小田急線アナウンスあり
-
- 856
- 2016/08/22(月) 11:14:58
-
相模原のアメダスで10時50分までの1時間で77ミリの雨量を観測
-
- 857
- 2016/08/22(月) 11:16:31
-
>>855
サンクス
FM横浜、情報遅いな
-
- 858
- 2016/08/22(月) 11:19:04
-
最新の予報で降水量が相当減ったから大丈夫かも。
-
- 859
- 2016/08/22(月) 11:22:25
-
湘南モノレール遅延だけど動いてるんだな
昔はちょっと風ふくと止まってたのに
-
- 860
- 2016/08/22(月) 11:26:29
-
風が唸りだした
風速が20mを超えだしたかな?
@鶴見区
台風はまっすぐ北へ神奈川県に向かっている
時速は20km 暴風域は70km
暴風域に入ったら中心が来るまで約3時間
抜けるまで3時間 計6時間 暴風に警戒が必要か
-
- 861
- 2016/08/22(月) 11:31:40
-
>>827
「レインアイ横浜」は、いつもこんな感じで大事な時に繋がらない
代用として「東京アメッシュ」と気象庁の「レーダー・ナウキャスト」で情報を得ています
このページを共有する
おすすめワード