マターリ小田原スレpart62 [machi](★0)
-
- 197
- 2016/08/14(日) 21:58:50
-
>>196
それしか言えないんだろ?
一緒じゃん
-
- 198
- 2016/08/14(日) 23:08:09
-
小田原サイコー
だるま料理店、開店10分前に並んで天ぷら刺身定食いただきました!
食事を終えて店を出ると、店の前に30人くらい並んでてびっくり
大人気の店なんですね
-
- 199
- 2016/08/16(火) 06:21:31
-
高田橋の事故どこにも出てないな
-
- 200
- 2016/08/16(火) 08:39:07
-
ケーズデンキ行ってみた。
駐車場は少し足りないかと思ったら裏にもあった。
商品の値段はヤマダやコジマより安いものを置いてる。
繁盛するのは間違いない。
格安スマホも扱っていて楽天モバイルだった。
くら寿司も行った。色々と新しい工夫がされていて
印象はいい。ネタは新鮮で100円寿司としては満足できる。
-
- 201
- 2016/08/16(火) 12:25:50
-
栢山の餃子屋、結局一度も行かないまま引っ越しちゃった…。
でも勤め先は小田原のままだから、お休みの日にでも定期券使って
食べに行きたいなー♪
-
- 202
- 2016/08/16(火) 12:33:36
-
私は、老舗の柳屋ベーカリーが気になりま〜す
-
- 203
- 2016/08/16(火) 12:41:26
-
>>202
国道1号沿いですね!結構お散歩したらおもしろいお店を見つけられそうですよね^^
私も2年しか小田原に居なかったので、ゆっくり散策してみたいです〜
-
- 204
- 2016/08/16(火) 16:04:38
-
ノリがウザイ
-
- 205
- 2016/08/16(火) 19:35:15
-
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20160816-00000016-ann-soci
-
- 206
- 2016/08/16(火) 20:34:14
-
>>202
柳屋ベーカリーであんぱんを買った後、お菓子のういろう、籠清の揚げたて
蒲鉾で決まりですね。ホップ、ステップ、ジャンプの感覚で。
-
- 207
- 2016/08/16(火) 20:56:14
-
>>205
指定されたURLは存在しませんでした。
Yahoo!ニュースのトップページへ5秒後に移動します。
-
- 208
- 2016/08/17(水) 09:44:24
-
PCデポがヤバイことになってる。
ただし小田原店は近年出店したばかりで
サロン化リニューアルを受けていないせいか
まだまだPC、パーツ販売も残っている。
女性、高齢者向け強引商法が世間の批判を浴びているので
旧来の販売形式へ戻る可能性はある。
全国的にPC販売はスマホ移行で様変わりしており今後どうなるか判らない。
ただ高齢者を食い物にする商法を平気で採用する
経営者のコンプライアンスレベルでは将来はない。
-
- 209
- 2016/08/17(水) 09:59:58
-
日吉でたくさん釣れたから、
今度はココで釣りでつか?
-
- 210
- 2016/08/17(水) 10:33:57
-
小田原のデポはいつもガラガラやん
-
- 211
- 2016/08/18(木) 05:13:28
-
ピーシーデポCO.が非を認め解約、返金に応じるとのこと。
今回の騒動で株価急落を受けピーシーデポは対策を公表。
既存会員の無償解約を認める。支払った解約料についても
相談に応じる。新規契約者は70歳以上は3ヶ月以内、
75歳以上は随時無償で解約出来る。
だそうです。
うん?70歳未満は救済しないのか?
-
- 212
- 2016/08/18(木) 05:31:33
-
あれ?責任とったように見せて
実はあんまり懐が痛まない作戦?
だってメインターゲットは今、60代ぐらいの団塊世代だろうから
70歳以上だけなら返金したって微々たるもんだよね
-
- 213
- 2016/08/18(木) 05:40:20
-
スレチ
-
- 214
- 2016/08/19(金) 06:35:53
-
クラウン殺人犯って氏名住所判ったの?
-
- 215
- 2016/08/19(金) 14:57:45
-
城、落城炎上したって?!
-
- 216
- 2016/08/19(金) 15:28:44
-
二の丸近くの民家が火事って話だろ
ちょっとはググれよ
-
- 217
- 2016/08/19(金) 15:48:58
-
ネタにマジレスするなよ、不粋だなw
-
- 218
- 2016/08/19(金) 16:23:13
-
はいはい
後出し後出し
-
- 219
- 2016/08/21(日) 21:00:33
-
>>178追記
小田原は
・鉄道駅前が発展しないことを指摘されると「小田原は車社会だから」と言われる。
しかし、
・道路事情や駐車場事情の悪さを指摘されると「小田原には鉄道がたくさん通っているのだから、鉄道を使え」と言われる。
-
- 220
- 2016/08/21(日) 21:02:32
-
>>181
「茶半家具」を検索すると、
(2016年)3月23日に横浜地裁小田原支部において破産手続きの開始決定
という文章の載ったサイトが引っかかる。
茶半家具のある通りって、見事なシャッター通りになっちゃったね。
-
- 221
- 2016/08/22(月) 00:15:59
-
>>219
最期の一行は今まで誰も言ってないな
ついに脳みそ腐り始めちゃったのか?
-
- 222
- 2016/08/22(月) 21:37:49
-
>>220
昔、仕事で関わったことがあります。
本店は古くからある町の家具屋さんといった感じで、とんでしまうのも致し方ないと思いますが
東町工場は特注家具の製造施工を手掛ける、まぁ内装工事業者のようで利益も出せたのではないでしょうか。
-
- 223
- 2016/08/23(火) 21:01:57
-
アプリの跡地はマンションという噂があるらしいが、茶半家具の跡地は何になるんだろうか?
-
- 224
- 2016/08/25(木) 20:52:17
-
マンションじゃないの
-
- 225
- 2016/08/25(木) 21:03:50
-
>>172追記
西武百貨店と同じくセブン&アイホールディングスのイトーヨーカドーも収益改善が見込めない店舗を2016年度中に20店、今後5年で計40店閉鎖予定。
閉店した、または予定しているイトーヨーカドー
2016年4月 北千住店
2016年7月 本牧店
2016年8月21日 戸越店
2016年8月31日 倉敷店
2016年10月16日 坂戸店
2017年2月末まで 東習志野店、豊橋店、犬山店、六地蔵店、岡山店
2017年7月末 新浦安店
小田原店は大丈夫か?
もし今後、西武小田原店とイトーヨーカドー小田原店の両方が閉店したら、ダイナシティの核となる商業施設を両方失い、台無しティに・・・。
-
- 226
- 2016/08/25(木) 21:26:43
-
税金を日本にびた一文納税しないアマゾンの巨大倉庫を誘致したり、やることが矛盾してるね
-
- 227
- 2016/08/25(木) 22:15:47
-
>>226
何が?
-
- 228
- 2016/08/26(金) 09:47:53
-
>>226
少なくとも雇用は生まれているし、働いている人間の所得税は入る
小田原在住の人間の分に限るが
-
- 229
- 2016/08/27(土) 11:00:30
-
>>225
Googleマップの混雑状況を見ると、週末は繁盛してるから大丈夫じゃないか?
-
- 230
- 2016/08/27(土) 22:42:04
-
>>229
それだけでは安心はできないよ。
過去に小田原からはNOVA(2007年頃)と駅前マック(2010年)が去っている。
小田原は衰退体質・外され体質があるよ。
-
- 231
- 2016/08/27(土) 23:26:23
-
>>230
逆、NOVAとかマックが衰退して去っていったんだよ
オマエ世間知らずだなぁ、因みに俺は小田原市民じゃないよ
-
- 232
- 2016/08/27(土) 23:29:51
-
話は違うが、伊勢原駅前からミスドが撤退したんだが、真相はミスドの方が経営危機だったのよw
そんなこともあるから小田原市民さん卑屈にならないでねw
-
- 233
- 2016/08/28(日) 07:13:06
-
>>230
あなたにはあなたの専用の掲示板があるでしょ?
帰りなさいよ
-
- 234
- 2016/08/28(日) 08:00:22
-
経営が悪くなった企業は衰退した街から去っていく。
経営が悪くなったNOVAやマックは衰退した小田原駅前から去っていった。
経営が悪くなったミスドは衰退した伊勢原から去っていった。
社員だって同じだろ?
経営が悪くなった企業は不採算な社員(人件費がかかる割に仕事ができない社員)から辞めさせていく。
-
- 235
- 2016/08/28(日) 08:08:37
-
>>234
オマエ、精神病だな
病院行ってこいよ
-
- 236
- 2016/08/28(日) 15:17:50
-
>>226
アマゾンはいろんな企業と連携しているから
地元の企業は恩恵を受けてるはずだよ。
物流なら諸星とかまるだい、派遣会社や食堂の運営会社などなど。
伊豆箱根鉄道もお客さん増えただろうし
送迎バスを運営してる地元のバス会社もね。
-
- 237
- 2016/08/28(日) 16:27:27
-
伊豆箱根鉄道は高齢化で電車とバスで危うい業況だったらしいけど
アマゾンのおかげで業績が回復したって関係者から聞いた
物流もそうだろう
けれども小売りは壊滅的かな
-
- 238
- 2016/08/28(日) 20:19:20
-
>>225
上手いことをいったつもりかい?(笑)
まぁ、西武に関しては今回の閉店ラッシュは大丈夫じゃないかね?
店内閑散としてるけど一応改装は進んでるみたいだし。
-
- 239
- 2016/08/29(月) 01:17:17
-
アマゾン行きのバスはいつ見ても驚く
ここからアマゾンに繋がってるのかなって、下らないこと考える
一度乗ってみたい
-
- 241
- 2016/08/30(火) 22:04:47
-
カラオケのシダックスが大量閉店するそうだね。
小田原鴨宮クラブは大丈夫なようだが、近場では
横浜芹が谷クラブ
大和福田クラブ
厚木妻田クラブ
秦野渋沢クラブ
が閉店(8/31)。
また、すでに6/29には横須賀中央クラブ、6/30には相模原相生クラブが閉店している。
-
- 242
- 2016/08/31(水) 09:20:58
-
小田原駅でいつも寝てる女ホームレスって何者?
ググると藤谷美和子とか書かれてるし
この記事とは別人だよね?
-
- 243
- 2016/08/31(水) 12:16:33
-
緑おばさんを最近見ないんだけど、元気なの?
-
- 244
- 2016/09/01(木) 13:40:28
-
>>243
今は緑のおばさんの代わりに
地域の自治会の方々や保護者の方々が誘導されています。
-
- 245
- 2016/09/01(木) 14:36:20
-
風祭のデニーズ看板外してた
閉店なのかな、店舗検索では何も書いてないけど
このページを共有する
おすすめワード