facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 491
  •  
  • 2016/09/08(木) 23:37:24
富岡にも有名なお肉屋さんがありますよね。
名前は失念してしまいました。

ここまで見た
  • 492
  •  
  • 2016/09/08(木) 23:43:52
トヤマミートのハム、ソーセージは、デパ地下のハム専門店並の味なのに、お手頃価格だよね。
オープン前はOKの牛肉が良いって噂だったけど、
トヤマとは比べものにならなかった。

ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2016/09/09(金) 00:28:51
>>491
加藤精肉店?

ここまで見た
  • 494
  •  
  • 2016/09/09(金) 07:30:45
>>488
どうもありがとう

ここまで見た
  • 495
  •  
  • 2016/09/09(金) 07:51:13
>>493
そうでした!
教えて頂きありがとうございます。

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2016/09/09(金) 12:42:26
16号沿いにあるソフトバンクショップはアピタに移転なんだね

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2016/09/09(金) 17:51:24
前にアピタで霧笛楼のお菓子が買えたんだけど、新装開店してからも取り扱ってくれるかしら

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2016/09/09(金) 18:51:02
アピタ開店を目指してなのか、周辺のタイムズの一斉値上げ、あまりにひどくないですか

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2016/09/09(金) 23:20:06
全然
時間300円とかじゃん
元アピタの駐車場はもっと上げてもいい
まずは買い物客収容を優先すべき
買い物渋滞が一番困る

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2016/09/10(土) 13:43:03
元アピタの駐車場のタイムズ、9月14日から値上げなのね。
駐車後60分600円、以降30分300円
駐車後24時間迄、最大料金1500円になるって。

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2016/09/10(土) 17:50:41
>>499
なにが全然なんだよ。金持ちはいいなあ。1万円でもいいんだもんね、いいなぁ
今まで日中で、600円→700円→800円と立て続けに値上げして、ついに1000円
9月14日から、1500円だって? 全然平気じゃないぞ

もっとも、アピタが開店してアピタの方が安ければ、もうタイムズポートは利用しないけどね
「元アピタの駐車場」はいくらでも値上げしろ

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2016/09/10(土) 18:01:35
貧乏人は車に乗らなければいいのに

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2016/09/10(土) 22:12:17
>>501
公益事業やってるんじゃないんだから値上げして何が悪いの?
嫌なら停めなきゃいいじゃない
それをひどいとか言うなら君が土地買って無料開放すればいい

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2016/09/10(土) 23:22:27
値上げは確かに痛いよね。
ただ、今までは遊休地を安い値段で開放してたって思えばいいんじゃない?
アピタできれば遊休地じゃなくなるんだし。

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2016/09/10(土) 23:25:00
>>503は何と戦ってるんだ?
駐車場代なんか安いに越したことないだろ

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2016/09/10(土) 23:35:29
お金持ちなら車いらないところに住めばすべて解決だな

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2016/09/11(日) 00:12:34
町屋のスリーエフ跡には、何ができるのかな。

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2016/09/11(日) 04:15:21
タイムズって近隣の他の駐車場の金額とか
需要をまめにリサーチして、金額変動させるのが上手いというか、頻繁なんだよね。
みなとみらい周辺のタイムズもしょっちゅう金額変わってて、わけがわからないよ。

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2016/09/11(日) 05:37:57
P料金は安いに超した事はないけど
文庫から近いPで1日最大1,500円は高めではあるものの
非常識な料金ではないと思う
60分600円、以降30分300円は調べてみると、
日ノ出町とか関内の相場だから高いと思うけどw

アピタの立体Pもタイムズポートと同じ料金体系になると思う

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2016/09/11(日) 10:40:45
>>507
ゲンさんのゲンはどういう漢字だったんだろう

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2016/09/11(日) 18:15:43
>>507
歯医者


100円ローソンにATMかロッピー置いてくれないだろうか

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2016/09/11(日) 18:34:40
鳥浜あたりで音楽聞こえるけど
吹奏楽団が演奏してるの?

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2016/09/11(日) 18:59:18
富岡に新しくできたラ−メン屋
紀龍?だっけ??

今日行ったら閉まってた。
午後4時頃だったから、
休憩時間だったのかも知れないけど。

誰か行った人いないかな?
情報求む!

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2016/09/11(日) 19:22:06
アピタの開店、駐車場に入る車、出る車で大渋滞、事故も心配。

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2016/09/11(日) 19:59:15
>>510
「源」さんですよ
近所のおじさんで、金小近くの工場にも遊びに行かせてもらいました^^
いい人でしたねー(しみじみ

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2016/09/11(日) 20:11:34
>>505
「あまりにひどくないですか」って聞くから全然って言ったら逆ギレされたからムカついただけw

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2016/09/11(日) 20:46:35
>>512
タモリカップ

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2016/09/11(日) 22:19:40
516に賛成。
ニーズがあれば企業は上げるだろうし、嫌なら停めなきゃそのうち下がるでしょ。
経済って普通にそういうもの。
アピタに停めて買い物すれば無料なんだしね。

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2016/09/11(日) 22:47:23
>>513
行ったことはないのですが、、、
営業時間、夕方は17:30からだったと思います。昼間は忘れてしまいました。

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2016/09/12(月) 07:05:33
文庫駅西口は旧ユニー開店の頃から他店舗を進出させないように一帯を借り上げたり

ずっと使わない駐車場で放置の時代が長かったり何かと痛い状態が続いた

おい地主、一体いつからたかが釜利谷が都会料金になったんだよ?

一日千円上限で停めさせろよ!また結託して迷惑かけるんじゃないぞ

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2016/09/12(月) 09:33:27
元のアピタの駐車場は新アピタ完成後にマンション建設を予定してるって1年ぐらい前
に聞いた。

その後の話では地権者が複数いて話がまとまらずに現状のままということになっている
らしい。複数は身内の分割相続かなんかじゃないかな

クリエイトができたところも地権者が複数いて借地とし、市が駐輪場から撤退した後も
ビルでなくてああいう取り壊しできるプレハブ型の建物にしているみたいだ。

よくわからんがマンション経営と駐車場ってどっちが利益高いのかな

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2016/09/12(月) 18:15:55
いよいよアピタ今週オープンか待ってたぜ(`・ω・´)

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2016/09/12(月) 19:27:25
>>520
根本的に勘違いしてるみたいだけど料金決めてるのはタイムズ
地主は定額で貸してる

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2016/09/13(火) 03:57:09
ユニコ作った人はプレオープンあるから忘れないでね(´・ω・`)

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2016/09/13(火) 17:27:58
やっと気づいたけど。能見台京急ストアにくる焼き鳥屋さんは、雨降るとこ無いんですね。

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2016/09/13(火) 17:33:09
コインパーキングの話に横やり。
大家には色んな業者からの誘いがあるので、値上げ要求してきますよ。
売上ラインぎりぎりのとこまで。
わざと、マイナス売上のラインで貸す悪徳大家もいます。

タイムズは、テリトリーを奪うために、周辺にタイムズを置きまくり
値下げしまくり、その中のほかの業者が根を上げて出て行った場所を分捕ります。
それ以降、値上げするんですよね。

マンション経営の話出てましたね。利率ですが、
概ね時間貸しの場合8%〜15%といったところでしょうか?
個人でやるもんじゃないですよ。銀行が良い利率で金貸してくれませんし。

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2016/09/13(火) 18:06:54
>>518
大した経済の見識ですこと  無学者論に負けず、ですな

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2016/09/13(火) 19:11:15
この人こわい

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2016/09/13(火) 19:13:25
揺れたな

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2016/09/13(火) 19:14:21
ぐらりと来たぜ

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2016/09/13(火) 20:35:25
八景から16号沿いの元トップボーイ付近にラーメン店が開業していた
名前は忘れたが 濁り〜的な暖簾が下がっていました

ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2016/09/13(火) 22:33:38
>>527
ありがと。君ももうちょうい勉強しな!

>>531
五文ですね。濁り醤油だそうですよ。俺は週末に行ってみます。

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2016/09/13(火) 23:17:31
金沢八景駅のバス停でタバコを吸っていた若者を注意したら逆ギレされつきまとわれ嫌な思いをしました
改札出てからダイエー方面に抜ける仮設歩道周辺、パチンコ屋があるせいか以上に歩きタバコが多い
早く再開発終わって欲しいよ

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2016/09/14(水) 01:01:35
ティンティン(^_^)

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2016/09/14(水) 07:31:31
9時半いよいよアピタオープン(`・ω・´)

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2016/09/14(水) 08:55:27
>>533
改札出たとこでもスパスパやってるからね。本当迷惑。
再開発終わっても減らなさそう。

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2016/09/14(水) 10:06:56
>>533
むずかしいよね。法的には問題ないのかな?

ここまで見た
  • 538
  •  
  • 2016/09/14(水) 11:37:31
アピタの広告入ってない@能見台

ここまで見た
  • 539
  •  
  • 2016/09/14(水) 12:26:05
こっちも徒歩2分くらいだけど入ってない
シニア向けやたら強調してるしスーパーとしてしか期待してない
週末でいいかなあ

ここまで見た
  • 540
  •  
  • 2016/09/14(水) 12:29:24
釜利谷は入ってた

ここまで見た
  • 541
  •  
  • 2016/09/14(水) 12:40:48
バス停は禁煙なんだけど努力義務(罰則無し 禁煙地区では禁止 過料2000円)
各社(者)対応が違う
京急 健康増進法の施行に伴い停留所は終日禁煙
市バス ご協力を 灰皿は撤去した
神奈中 車中禁煙です!(バス停は?)
===
東急 啓発までやってる
神奈川県 わざわざ公共交通機関からバス停を除外

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード