○★※☆♪〜横浜市金沢区 -199♪☆※★○ [machi](★0)
-
- 285
- 2016/08/19(金) 07:28:06
-
しかし。。驚いたぜよ、、
初穂裏に巨大マンションができるとはな。。
-
- 286
- 2016/08/19(金) 08:39:53
-
>>285
六浦?
-
- 287
- 2016/08/19(金) 19:09:03
-
夕照橋ってあるよね?
帰帆橋とL字に続いてる橋
普通に読んだら「せきしょうばし」だと思うしグーグルマップのナビもそう読んでるんだけど何で「ゆうしょうばし」なのかね?
-
- 288
- 2016/08/19(金) 20:26:34
-
関東学院大学ボート部が優勝した事を機に縁起を担いで変えた、という情報があるけど
真偽の程は定かではない
-
- 289
- 2016/08/19(金) 21:10:25
-
かすかに揺れた
-
- 290
- 2016/08/19(金) 21:51:00
-
>>288
それはいつの話かな?
戦前から住んでる祖父母や近所の爺婆様も「ゆうしょうばし」と言ってるよ
-
- 291
- 2016/08/19(金) 22:21:39
-
>>290
ググったら出てきたんで詳しくは知らないけど
昭和19年に徴用橋と名付けられて、後に八紘橋
昭和27年に夕照橋となり、60年に現在の形になったと
戦前から在住されてる方でも、徴用橋や八紘橋と呼ばずに「ゆうしょう」と呼ぶなら
何か深い意味でもあるのかもしれんし、是非理由を聞いてきて
-
- 292
- 2016/08/20(土) 00:14:40
-
金沢八景の中の野島夕照はセキショウって読むよね
-
- 293
- 2016/08/20(土) 01:30:44
-
八景小出身だが、小学校のころ社会科で
「せきしょう」と読むんだと習ったぞ。
-
- 294
- 2016/08/20(土) 01:46:34
-
>>292
野島のスポーツチームはゆうしょうと読む。野島優勝!
-
- 295
- 2016/08/20(土) 02:45:55
-
夏休みの宿題になりそうな良い内容ですね
-
- 296
- 2016/08/20(土) 18:47:13
-
学のない土着民全員が「野島のゆうしょう」って言うもんだから、
地元民全員が胸を張って臆面もなくゆうしょうと呼ぶようになった
っておもっているんだが・・・さあ、荒れるぞぉ
-
- 297
- 2016/08/20(土) 19:34:14
-
それだけで橋の名前までは変わらない気はするけど
当時を知る人でないと、結局は分からないね
だから>>290のレポートが待たれる
-
- 298
- 2016/08/20(土) 20:44:28
-
>>296
名前決めるのはお役所でしょ。金沢区にゆかりがない かつ いわゆる”〜八景”を知らない担当さんが決めてしまったのでは。
-
- 299
- 2016/08/20(土) 23:00:05
-
小泉夜雨、瀬戸秋月、野島夕照、内川暮雪、乙艫帰帆、洲崎晴嵐、平潟落雁、称名晩鐘
-
- 300
- 2016/08/20(土) 23:15:05
-
全部読めたら金沢っこ!
-
- 301
- 2016/08/20(土) 23:46:16
-
夜中なのに並木一丁目団地の公園で7,8歳のガキが騒いでいる。親も一緒だ。終わってるな。あと15分経ってもうるさければ警察通報しよう。
-
- 302
- 2016/08/21(日) 00:40:11
-
43年間区内に住んでるけど、初めから読めないや(笑)
こずみやさめ?せとしゅうげつ?のじまゆうしょう?うちかわぼせつ?
-
- 303
- 2016/08/21(日) 06:46:13
-
>>214
亀ですいませんが…
わぁ、今そんなになってるんですね。
昔、高船台に住んでいたので、アピタ側にある高船台循環がライフラインでした。
隣あたりに金沢動物園の乗り場もあったから、そちらも土日は混んでるのかな。
-
- 304
- 2016/08/21(日) 06:55:42
-
そして、夕照橋。
12年前に金沢区に越してきてからずっと、「ゆうてるばし」って読んでましたorz
名前も見た目も可愛い橋だと思ってた…(ーー;)
-
- 305
- 2016/08/21(日) 09:46:47
-
ゆうてるは斬新w
-
- 306
- 2016/08/21(日) 09:48:59
-
重箱・
-
- 307
- 2016/08/21(日) 14:23:21
-
並木のイオンのフードコート、
ファーストキッチンとむつみ屋の間には
何があったの?
-
- 308
- 2016/08/21(日) 16:48:12
-
>>301
県条例で午後11時以降午前4時までは、
保護者同伴でも特例事項該当以外未成年の外出は禁止です。
罰金があります。
どんどん通報してあげてください。
-
- 309
- 2016/08/21(日) 17:31:55
-
昔、すずらん通りで売ってた『金沢文庫Tシャツ』ってありましたよね。
あれと同じ感じのロゴで小さいステッカーがあるんんですね。
貼ってあるバイクを見て懐かしくて。
-
- 310
- 2016/08/21(日) 17:52:22
-
>>307
中華料理屋さんがあったよ
リーズナブルで梁山泊より好きだったなー
-
- 311
- 2016/08/21(日) 18:50:11
-
蕎麦屋
-
- 312
- 2016/08/21(日) 21:48:00
-
>>309
すげー懐かしい
確かすずらん通りの洋服屋がオリジナルで作った
Tシャツだったと記憶。
-
- 313
- 2016/08/22(月) 02:02:48
-
昔(20年位前)のジャスコのフードコートが懐かしい
ポテトパンって知らないかな?
久里浜名物じゃなくて、コッペパンにフライドポテトが入ってた。今思うと胸焼けしそうだけど、並木中の帰りによく食べてた…
あとチャウチャウラーメンはチャーシューがうまかったな。
なにもかも懐かしい
-
- 314
- 2016/08/22(月) 08:10:37
-
雨強くなってきた。
注意が必要。
-
- 315
- 2016/08/22(月) 08:21:13
-
>>313
昔はマックもあったよね
-
- 316
- 2016/08/22(月) 09:15:00
-
金沢区に避難準備勧告が出た模様。
-
- 317
- 2016/08/22(月) 09:41:38
-
http://crisis.yahoo.co.jp/evacuation/14/14108/
リンク貼っておきます
-
- 318
- 2016/08/22(月) 10:22:45
-
避難勧告が出たね!
-
- 319
- 2016/08/22(月) 12:31:52
-
よりによって午後出勤なんで区内の京急の運行に何かあったら
教えて下さいm(__)m
-
- 320
- 2016/08/22(月) 12:41:57
-
>>319
京急ツイッターと遅延証明書発行システムを見ると60分以上の遅れが出ている
-
- 321
- 2016/08/22(月) 13:03:24
-
雨だけですか?風はさほどでもない?
-
- 322
- 2016/08/22(月) 13:38:59
-
風も強くなってきました!お気を付けください。
-
- 323
- 2016/08/22(月) 15:05:13
-
台風らしくなってきた
-
- 324
- 2016/08/23(火) 04:05:09
-
文庫駅周辺って駐車場高いな
しかも小さな月極はデイサービス業者専用駐車場と化してる
-
- 325
- 2016/08/23(火) 07:16:39
-
んーまたレイディアントシティで火事か
-
- 326
- 2016/08/23(火) 07:16:39
-
釜利谷だけどサイレンすごい
-
- 327
- 2016/08/23(火) 16:59:13
-
アピタ金沢文庫店9月14日開店
-
- 328
- 2016/08/23(火) 17:07:08
-
釜利谷のセブンのとなりにあるサカイヤ薬局、閉店しちゃうんだね。
アピタに移転らしいけど、空いたところにはなにかお店できたりしないのかな。
-
- 329
- 2016/08/23(火) 19:44:41
-
>>328
カーブスと聞いたけれど??
-
- 330
- 2016/08/23(火) 19:58:18
-
これで路駐が減るかな
-
- 331
- 2016/08/23(火) 20:37:34
-
雷雲がでてる
-
- 332
- 2016/08/23(火) 22:28:38
-
>>329
カーブスなんだ。がっかり。
上中里のサカイヤも2Fにカーブスが入ってるし、サカイヤとカーブスって
なんか関係あるのかね
-
- 333
- 2016/08/23(火) 23:41:12
-
少し前の話ですみません。六浦のすき家強盗が捕まった件、
ファミマの連続強盗と関連あったんでしょうか。
情報見つからなかったもので、知りたいです。
-
- 334
- 2016/08/24(水) 00:14:15
-
>>328
まじっすか。あそこ長かったですよね。
サカイヤになる前はレンタルビデオ屋でしたっけ?
このページを共有する
おすすめワード