○★※☆♪〜横浜市金沢区 -199♪☆※★○ [machi](★0)
-
- 257
- 2016/08/17(水) 00:25:56
-
ひょうたんてどの辺にあるのですか?みなさん本当ありがと。
-
- 258
- 2016/08/17(水) 00:32:25
-
梁山泊で飲もう
-
- 259
- 2016/08/17(水) 00:34:35
-
>>254
予算はそんなに変わらないですけど、上のランクを頼むと幸せになれますね(笑)
もう一皿いっとく?って時に上ロースや特選カルビ頼んでしまうw
カルビは日によってバラつきあるからロースが好きですね。900円位でうまい山形牛を楽しめるから嬉しいです。
京城苑も大好きですよ!
昔ながらの濃いタレの味つけで、ビールよりネギやワカメスープと合わせてご飯がすすみます(笑)
-
- 260
- 2016/08/17(水) 00:39:48
-
自分で書き込んでなんだが
腹減ってきた…
-
- 261
- 2016/08/17(水) 02:56:16
-
>>258
それかなりのヒンドゥーだから
-
- 262
- 2016/08/17(水) 08:12:04
-
野島の水難事故で思うけど野島ってなんかあるよな
-
- 263
- 2016/08/17(水) 09:29:32
-
もう30℃とか午後出なきゃいけないのにつらい
-
- 264
- 2016/08/17(水) 10:50:30
-
>>261横校OBもですよ(笑)
ソースは俺ですけど(笑)
-
- 265
- 2016/08/17(水) 11:04:22
-
>>251
食道苑の間違い
-
- 266
- 2016/08/17(水) 11:07:23
-
>>264
たぶん在ってる可能性大ですな。
あそこときどき奥で宴会やってて、やたら声が出海集団いますよね。
-
- 267
- 2016/08/17(水) 11:31:58
-
>>266もしかしたら俺も居た時かも知れないっすね。
一応、先に謝っときます。
梁山泊のあのテレビは松坂君が食事しながら試合観れるように!ってプレゼントしたらしいよ。
-
- 268
- 2016/08/17(水) 12:15:13
-
>>267
そなんだ。今回甲子園でた子達にも会ってるかもしれませんね。
食べれるものが限られてるのですっかり顔と頼む物覚えられてる感じです。
他の店も開拓したいのですがしてないです。
他におすすめ店ありますか?
-
- 269
- 2016/08/17(水) 12:22:24
-
>>262
だってアレがアレした場所だし
-
- 270
- 2016/08/17(水) 19:07:29
-
>>262
野島公園の施設のあたりは、戦時中野島海岸に流れ着いた多くの遺体を埋めた場所だそうだよ。
大正生まれの人から聞いた話だけどね。
-
- 271
- 2016/08/17(水) 21:00:49
-
今は立派なポケストになってるぜw
https://i.imgur.com/CvK5NAA.jpg
-
- 272
- 2016/08/17(水) 23:00:03
-
今日は暑すぎる、この時間で金沢区でさえ28℃だから、都内は30℃
越えているかもね。
-
- 273
- 2016/08/18(木) 07:50:55
-
朝から蒸しますね
-
- 274
- 2016/08/18(木) 15:46:19
-
量販店じゃなく個人でやってる電気屋で、三菱電機の看板だして営業してる店って区内にあります?(区外でも)
知ってる人いましたら教えてくれると助かります〜
-
- 275
- 2016/08/18(木) 17:02:17
-
ゴロゴロ様が鳴ってる(´・ω・`)
-
- 276
- 2016/08/18(木) 17:18:16
-
>>274
寺前のヤマデンさん
-
- 277
- 2016/08/18(木) 18:13:27
-
>>268 イタリアンの店、オッティモはどうでしょう。
-
- 278
- 2016/08/18(木) 18:16:24
-
>>276
ありがとう!三菱のショップ検索で何件か区内にあるんですけど、
googleマップで確認すると、それらしき店がないんですよね
ヤマデンってショップはマップで確認すると三菱ストアの看板出てますけど、
ショップ検索では引っかからなかったんで助かりました!
部品が欲しいんですけど、販売してくれるか近いうち連絡してみますね
他にもあるようでしたら、引き続き教えて頂けると助かります〜
-
- 279
- 2016/08/18(木) 18:22:50
-
ちなみに検索で引っかかった区内のショップ
石冨電機 六浦 4−23−20
でんきのトガワ 本店 六浦 5−23−47
サンリョー・デンキ 能見台通 25−10
上記の三店営業してるか知ってる方います?
マップで確認すると電気屋ではないような感じなんですけど...
-
- 280
- 2016/08/18(木) 18:33:39
-
電気屋さんを通じて購入とは、メーカーが聞いたら感激して社内報の取材が来るかもね
部品がほしいなら、直接メーカーのサービスセンターに電話して聞いた方が早いと思うんだけどなぁ
-
- 281
- 2016/08/18(木) 18:51:47
-
>>280
販売してくれるのが楽ですけど、メーカーが直で個人には売ってくれないですね
消耗品とかは別ですけど
-
- 282
- 2016/08/18(木) 20:13:14
-
姫ノ島の交差点で交通事故だ。
車同士かな?
救急車がすぐに来てた。
つい三日前も、早朝同じ交差点で事故があった。
江戸時代のリゾート地、金沢区。
みなさん、慌てず焦らず、のんびり行きましょう。
-
- 283
- 2016/08/18(木) 21:47:02
-
>>281
もしかして、ご自分で部品を購入して電気製品を修理する ということですか?
お金はかかっても、きちんとメーカーに修理を依頼した方がいいですよ。
連絡先は、製品に付いている取扱説明書の後ろの方のページに載ってますし
それをなくしたなら、メーカーの公式サイトのどこかに、連絡先は書いてあります。
多分一括で受け付けて、最寄りの電器店から修理に行くと思うんですけどね。
-
- 284
- 2016/08/19(金) 00:26:35
-
台風が過ぎて以降、湿度が高すぎて不快指数がやばい
-
- 285
- 2016/08/19(金) 07:28:06
-
しかし。。驚いたぜよ、、
初穂裏に巨大マンションができるとはな。。
-
- 286
- 2016/08/19(金) 08:39:53
-
>>285
六浦?
-
- 287
- 2016/08/19(金) 19:09:03
-
夕照橋ってあるよね?
帰帆橋とL字に続いてる橋
普通に読んだら「せきしょうばし」だと思うしグーグルマップのナビもそう読んでるんだけど何で「ゆうしょうばし」なのかね?
-
- 288
- 2016/08/19(金) 20:26:34
-
関東学院大学ボート部が優勝した事を機に縁起を担いで変えた、という情報があるけど
真偽の程は定かではない
-
- 289
- 2016/08/19(金) 21:10:25
-
かすかに揺れた
-
- 290
- 2016/08/19(金) 21:51:00
-
>>288
それはいつの話かな?
戦前から住んでる祖父母や近所の爺婆様も「ゆうしょうばし」と言ってるよ
-
- 291
- 2016/08/19(金) 22:21:39
-
>>290
ググったら出てきたんで詳しくは知らないけど
昭和19年に徴用橋と名付けられて、後に八紘橋
昭和27年に夕照橋となり、60年に現在の形になったと
戦前から在住されてる方でも、徴用橋や八紘橋と呼ばずに「ゆうしょう」と呼ぶなら
何か深い意味でもあるのかもしれんし、是非理由を聞いてきて
-
- 292
- 2016/08/20(土) 00:14:40
-
金沢八景の中の野島夕照はセキショウって読むよね
-
- 293
- 2016/08/20(土) 01:30:44
-
八景小出身だが、小学校のころ社会科で
「せきしょう」と読むんだと習ったぞ。
-
- 294
- 2016/08/20(土) 01:46:34
-
>>292
野島のスポーツチームはゆうしょうと読む。野島優勝!
-
- 295
- 2016/08/20(土) 02:45:55
-
夏休みの宿題になりそうな良い内容ですね
-
- 296
- 2016/08/20(土) 18:47:13
-
学のない土着民全員が「野島のゆうしょう」って言うもんだから、
地元民全員が胸を張って臆面もなくゆうしょうと呼ぶようになった
っておもっているんだが・・・さあ、荒れるぞぉ
-
- 297
- 2016/08/20(土) 19:34:14
-
それだけで橋の名前までは変わらない気はするけど
当時を知る人でないと、結局は分からないね
だから>>290のレポートが待たれる
-
- 298
- 2016/08/20(土) 20:44:28
-
>>296
名前決めるのはお役所でしょ。金沢区にゆかりがない かつ いわゆる”〜八景”を知らない担当さんが決めてしまったのでは。
-
- 299
- 2016/08/20(土) 23:00:05
-
小泉夜雨、瀬戸秋月、野島夕照、内川暮雪、乙艫帰帆、洲崎晴嵐、平潟落雁、称名晩鐘
-
- 300
- 2016/08/20(土) 23:15:05
-
全部読めたら金沢っこ!
-
- 301
- 2016/08/20(土) 23:46:16
-
夜中なのに並木一丁目団地の公園で7,8歳のガキが騒いでいる。親も一緒だ。終わってるな。あと15分経ってもうるさければ警察通報しよう。
-
- 302
- 2016/08/21(日) 00:40:11
-
43年間区内に住んでるけど、初めから読めないや(笑)
こずみやさめ?せとしゅうげつ?のじまゆうしょう?うちかわぼせつ?
-
- 303
- 2016/08/21(日) 06:46:13
-
>>214
亀ですいませんが…
わぁ、今そんなになってるんですね。
昔、高船台に住んでいたので、アピタ側にある高船台循環がライフラインでした。
隣あたりに金沢動物園の乗り場もあったから、そちらも土日は混んでるのかな。
-
- 304
- 2016/08/21(日) 06:55:42
-
そして、夕照橋。
12年前に金沢区に越してきてからずっと、「ゆうてるばし」って読んでましたorz
名前も見た目も可愛い橋だと思ってた…(ーー;)
-
- 305
- 2016/08/21(日) 09:46:47
-
ゆうてるは斬新w
-
- 306
- 2016/08/21(日) 09:48:59
-
重箱・
このページを共有する
おすすめワード