facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 918
  •  
  • 2017/05/22(月) 21:49:53
>>916
でも伊勢佐木町六丁目のあの場所のほうが
コインパーキングとか周りに少ないし
自転車停めるスペースもないからどうなの、って思う。
京急ガード下の業務スーパーのほうが
狭いし移転したほうがいいと思うけどな。

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2017/05/22(月) 23:10:47
>>918
停めようがなければ問題は生じない的な事なかれ主義かも

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2017/05/23(火) 01:13:41
業務スーパーってフランチャイズあるから、別の経営者かも?

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2017/05/23(火) 01:25:24
業務スーパーのようなのは郊外の駐車場併設できるところか駐車場確保するかしてもらわないと路駐が絶えないよ

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2017/05/23(火) 02:36:16
業すぅ〜

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2017/05/23(火) 05:22:53
業務スーパー移転して欲しくないわ
なんでわざわざ移転するんだろ

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2017/05/23(火) 10:23:11
移転情報がガセであることを祈る

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2017/05/23(火) 11:44:30
近辺の人の情報なんでなんともいえませんね

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2017/05/23(火) 18:58:37
>>905の情報が本当だとすると客の駐車場も問題だが納品が相当苦労しそう。
今は店横の通りを納品に便利そうで酒の棚あたりをうろついてるとそちら方面の通用口を頻繁に台車が通る。
まあ大きなお世話だろうが。

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2017/05/24(水) 00:21:01
あのパチ屋で配送トラックを横付けできそうなのは
伊勢佐木町通りの正面だけだね
一本裏の通りは狭すぎて乗用車がやっとの一通だしな

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2017/05/25(木) 20:18:35
自転車は押して歩けって書いてあるのに商店街のど真ん中自転車で走ってるやつ何なの?
もしかして看板が読めないのかな?横からはっ倒してやりたいわ

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2017/05/25(木) 20:46:01
最近この辺に引っ越してきたのですが、
毎朝カラスの鳴き声で起こされます。
この辺はカラスが多いのですね
なんとかならないでしょうか

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2017/05/26(金) 06:39:44
カレーミーティング中○元市長に言いなさい

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2017/05/26(金) 07:19:05
>>925
その人は誰からその話を聞いたの?

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2017/05/26(金) 19:09:47
>>928
若者よりも60代以上と思しきジジババや中年以上のオバハンが多いよな。
ホント モラル低いわ このへん。

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2017/05/27(土) 00:49:09
>>929
引っ越せばいいんだよ

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2017/05/27(土) 07:49:54
>>932
世の中のクレーマーの8割は50代以上。
非常識者が多いんだよ、年寄りは。
昔は年寄りは尊敬すべき存在だったんだけどな。年寄りがほぼ戦後世代になってからは社会の邪魔者でしかないわ。

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2017/05/27(土) 08:29:35
>>934
それは言える。若い人も不遜になったかもしれないけど、最近の年配の人は見本になるようなことをしないまま、年齢だけをベースとしたプライドだけは高い気がする。

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2017/05/27(土) 12:21:11
澱が溜まった街の滓が呟いたところでw

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2017/05/28(日) 00:34:30
声の大きい人だけが目立ってるだけ。
大方の年寄りは良識的です。
何を根拠にクレーマーの8割は年寄りといってるのか。
後、年寄りと十把一絡げにしてるが、60代と80代じゃ20年も隔たりがある。
世代もひとくくりにできない。

若いやつらは常識がない、年寄りは偏屈でうるさい、
いつの時代も言われてる、その世代を非難する言葉だよ。

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2017/05/28(日) 01:31:06
まぁまぁ。いったんリセットしようよ。
(マナーとモラルとクレーマーがゴッチャになってるし。)
・商店街のチャリは確かにオバさん比率が高く感じるし、
交通マナーの有無は、育ってきた環境や国の違いもありそう。
・昔からポケベルや携帯の呼出音がでかくて迷惑だったのは、
高齢者に多くみられ、これは耳が遠く、機械にウトいから。
・クレーマーは、最近いろんなクレーマーが増えてると感じる。
ラッシュアワーに女同士で怒鳴りあってるのとか昔はいなかった。

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2017/05/28(日) 01:43:34
近年は歩きながらパンを食べている女性をちらほら見かけるけど、中韓の方なのかな?
日本人女性なら食べ物は食べるところで食べなさいと躾られてると思う。

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2017/05/28(日) 01:45:38
女性差別者

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2017/05/28(日) 01:47:26
そして人種差別者

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2017/05/28(日) 06:17:43
さらにホモ差別者

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2017/05/28(日) 07:35:11
食い歩きは戦後に占領軍がもたらしたものだろ
日本人をからかうは物を投げ捨てるはで酷かったみたいだ。
特にこの界隈は米兵が多かったしな。

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2017/05/28(日) 07:58:29
で、何が言いたいの?!

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2017/05/28(日) 11:34:35
占領軍www
60年以上の話を今に持ち出してくるお爺さんw

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2017/05/28(日) 16:56:16
爺さんなら占領軍じゃなく進駐軍と言うだろ

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2017/05/28(日) 17:13:23
爺ィなりにバレないように必死で
考えたんだろwwwww

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2017/05/28(日) 20:54:54
ガキかお前らは

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2017/05/28(日) 21:34:18
まぁここはひとつ落ち着いてメリーさんの話でも

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2017/05/28(日) 21:41:08
メリーさんはサンケイホテル

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2017/05/29(月) 02:43:03
「歩き喰い」の今に続く最初のターニングポイントはマックだね。
今は飲み物のみながら平気で洋服屋に入る奴も多いよ、国籍関係なく。
躾って言うんだったら、飲み物のCMなんて全部ラッパのみだよね!w

ここまで見た
  • 952
  • ↑ 951
  • 2017/05/29(月) 02:51:18
あっ、支持してるんじゃないよ、批判的に考えてます。

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2017/05/29(月) 05:27:45
まあ従業員にとっては嫌だろうね

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2017/06/02(金) 18:54:18
長者町三丁目の交差点のスーパー三徳の道向かいの元オリジン弁当だったところ。
オリジンが移転してかなり時間経つのに未だに工事する気配がないな。場所的にかなり有利な立地なのに。
何になるのか楽しみだけど… まさかクリーニング屋じゃないよな。もう既に近所に数軒あるし。

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2017/06/04(日) 23:26:22
開港記念日の花火大会。見に行ったけど実質30分くらいで
打ち合げが終わっちゃいましたね(^^;;
人の数は凄かったです!

ここまで見た
  • 956
  • 2017/06/05(月) 01:54:09
>開港記念日の花火大会
厳密に言うと10年くらい前から開港祭ビームスペクタクルとか言って
音楽に花火とレーザーとを合わせた「洋上エンタメ」なのよ。
会場近くから見れば演出もわかるんだけど、離れた所からだと、
単に花火大会として見ちゃうと「?」ってところはあると思う。

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2017/06/05(月) 06:05:29
>>954
となりの理容室だったところの張り紙見るとわかるけど、あそこのビル自体が建て替えになる模様です。
まだ隣のバイク屋だがが営業してるので、作業は開始されてないけど。
バイク屋が出るのを渋ってるのか、ただ単に契約満了まで待ってるのかは知らない。

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2017/06/05(月) 08:58:05
若い女の歩き食いはたしかに多い

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2017/06/05(月) 09:30:52
>>957
そうでしたか。
100円ローソンによく行くので理容室の前も通ってたのだが貼り紙には気がつきませんでした。
まだまだ先になりそうですね。情報ありがとです。

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2017/06/05(月) 12:08:57
若い女の歩き食いも多いけど
若い女がコンビニ出入口前で立ち食いしているのも多いよな。
若い女というか今の宝くじのcmに出てる女みたいな若いちょっと変な女。

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2017/06/05(月) 13:15:57
>>959
予想としては、マンションじゃない?
あの辺マンションがやたらと建ってるし
一階はテナントだろうけど

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2017/06/05(月) 20:33:47
別に歩き食いくらい何とも思わないけど。

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2017/06/05(月) 22:39:41
ごく普通の女性で真面目そうな感じでも歩き食いをしている方はよく見ます。
大抵がぽっちゃり体系で多分我慢できないのかなと思いますが、代官山や西麻布じゃあるまいし
こんな横浜では気にはなりません。時間的に追われている方もいるでしょうし、まぁ広く優しい気
持ちで日常を過ごしましょうよ。

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2017/06/05(月) 22:43:04
とは言っても若い女の子がカップラーメンを歩き食い、と言うかカップラーメンを街ナカで食べるのは良くないです。

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2017/06/05(月) 22:54:12
人の振り見て我が振り直せ。

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2017/06/06(火) 00:51:02
>>957
もうバイク屋さんも南区役所のほうに移転が決まっているのであとは契約満期まで待っているだけだと思う

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2017/06/06(火) 06:21:10
そういうのは大体、おバカ学校のギャルがはじめるんだよ
それが少しずつ周囲に広まり、全国に広まって行く

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2017/06/06(火) 08:26:31
>>934
戦後70年を過ぎてるのに、
50代以上を「年寄り」と呼び、そして「年寄りがほぼ戦後世代になってからは社会の邪魔者でしかない」と言うあんたはいくつなんだ?

>>935
いまの若年者の方が高齢者にやさしいと思うが。
ネット掲示板の中心層は‘社会の少数者’だよ。

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2017/06/06(火) 08:51:06
>>964
常識っていうやつとおさらばしたときに、 自由という名の切符が手にはいる

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード