不毛の横須賀西部地区〜三崎街道!!21本め!!! [machi](★0)
-
- 704
- 2017/10/09(月) 13:48:29
-
相変わらず林バス停から横須賀中央方面のバスって時刻表どおりに来ないな
-
- 705
- 2017/10/09(月) 16:18:49
-
バス専用レーンが必要かな
-
- 706
- 2017/10/09(月) 17:20:56
-
>>704
生姜ないよ。道路は混むし運転手も不足気味で
スケジュールがキツキツみたい
-
- 707
- 2017/10/09(月) 17:31:21
-
その内運転手不足による減便とか来るんだろうな
-
- 708
- 2017/10/09(月) 17:40:46
-
>>707 横須賀に限ってそれは無いよ。三浦半島は
あまりに職が少なくて雇用に殺到してる状態だから
大卒の運転手とかいる。給料少し上げればすぐ来る。
-
- 709
- 2017/10/09(月) 23:05:56
-
今時 1日16時間労働のバスの運転士に誰がなる? 通勤の時 7時ころ乗った運転手 帰り9時ごろ乗ったらまた同じ運転手ってよくあるよ!
国は残業に厳しくなってるが 建設業と運送業は今のところ例外と言っている
-
- 710
- 2017/10/09(月) 23:12:46
-
↑友人から聞いた話では衣笠営業所の運ちゃんは十分な人員だそうだが。
-
- 711
- 2017/10/09(月) 23:21:28
-
バスの多少の遅れなど気にせず
これで調べてタイミング合わせれは
いいだけでは?
https://keikyu-busnavi.jp
-
- 712
- 2017/10/10(火) 00:07:00
-
俺ガラケー
-
- 713
- 2017/10/10(火) 09:46:32
-
>>710
十文な人員とは一人あたり残業が50〜100時間です これ以上増やすと会社も社員も食べていけません 残業やらんと安月給
(´;ω;`)
-
- 714
- 2017/10/10(火) 12:13:28
-
>>709
そういう勤務のときは中休で
昼間の休憩時間が長いんだよ。
まあ拘束時間に変わりないけどね。
-
- 715
- 2017/10/10(火) 18:51:48
-
運転時間しか残業にならないから 実際には会社に拘束されて15時間45分会社に居て 月100時間以上の残業なのに 60時間くらいしかつかない 法律逃れのブラック企業です バス運転手はみんな眠い
-
- 716
- 2017/10/11(水) 00:39:35
-
本社採用と地域採用の差だろう
-
- 717
- 2017/10/11(水) 11:58:23
-
すかなごっその前 旧相模原亭 一食堂のラーメン屋 本日オープンだね
-
- 718
- 2017/10/12(木) 16:50:10
-
>>702
がんがんしゃが外れて荒崎まで転がり落ちた夢を見た。
-
- 719
- 2017/10/15(日) 21:06:09
-
一食堂 本日ラーメン100円!
-
- 720
- 2017/10/15(日) 23:24:09
-
加藤医院向かいの飲み屋の真ん中にラーメン屋さん出来たけど
行った人いますか?
-
- 721
- 2017/10/16(月) 20:55:23
-
ラーメン屋ラッシュかな
長井バス停そばの元GSになんか動きあるけどまさかまたコインランドリーか?
-
- 722
- 2017/10/17(火) 08:07:43
-
大東建託もラッシュしとるよ
いろいろと地主さんも大変だね
-
- 723
- 2017/10/17(火) 23:41:12
-
まさかコインパーキングか? レンタルトランクか?
-
- 724
- 2017/10/19(木) 03:16:18
-
新道が出来て衣笠十字路渋滞も緩和されてきたんだから
昔のように衣笠駅行きのバスを復活させて欲しいね
-
- 725
- 2017/10/19(木) 04:48:56
-
衣笠車庫に帰る車両だろ、以前から西地区から衣笠駅行きは無いだろう、
西地区には、三崎、衣笠、逗子、久里浜の営業所のバスが走ってるからな
管理番号のローマ字の記号で車籍営業所がわかるだろう
-
- 726
- 2017/10/19(木) 09:53:46
-
某サイトを見れば走ってたのが分かりますぜ、昭和時代だけど
個人的には朝夕だけでいいので
芦名方面〜平作or池上〜衣笠or汐入or中央の新道経由のバスが欲しい
-
- 727
- 2017/10/19(木) 14:29:48
-
子どもの頃、十字路を曲がって衣笠駅まで行くバスがあったよ
-
- 728
- 2017/10/19(木) 22:59:16
-
山科台経由も画期的だったが久里浜田浦線の路線が出来れば
確かに新たな風が吹くね、まあ無理だろうが。
喜び勇んで菖蒲園に行く輩なんてそうはいない。
-
- 729
- 2017/10/20(金) 01:56:55
-
そのうちなんかできて渋滞になりそう
-
- 730
- 2017/10/20(金) 22:45:08
-
コンビニくらいはできるだろうけど、、、
-
- 731
- 2017/10/20(金) 23:42:03
-
いや対向車線から入れないからコンビニも厳しいと思うぞ・・・
-
- 732
- 2017/10/21(土) 01:06:15
-
>>726,727
フォローありがとう
いつも本当の事を書いてるのに、頭から否定する人が度々現れるよね、ここは
衣笠駅行きは当時何度か乗ったが、
運賃が高くなるからか、多くの人が十字路で降りてた
-
- 733
- 2017/10/21(土) 04:34:26
-
でも今は新路線は難しいらしい 歩道の幅とか人口密度とか バス停のゴミや騒音問題
あと長い路線はクレーマーが多いのでどんどん消滅していく
むかし逗子〜横須賀駅や 横須賀駅〜三浦海岸があったが時間通り走れなく
やれ仕事に間に合わないだの何だのと苦情が多くやむを得ず廃止に!
-
- 734
- 2017/10/22(日) 02:53:38
-
確かに長距離路線が減ったよね
小学生の頃、横須賀駅〜城ヶ島のバスに乗って城ヶ島まで行き、
何もしないで同じバスで折り返してきた程のバス好きだった
運転手さんにも、せっかく城ヶ島まで来てすぐ帰るのかと呆れられたのを覚えている
バスの運転は城ヶ島で休憩10分で折り返すんだから、今じゃ考えられない長時間労働だったようだ
-
- 735
- 2017/10/22(日) 11:30:27
-
須軽谷に住んでいた友達は、中央に出ると本数が少ない三浦海岸行きを待って帰ってたな。
-
- 736
- 2017/10/23(月) 04:23:23
-
京急線運行情報
http://unkou.keikyu.co.jp/
-
- 737
- 2017/10/23(月) 04:39:52
-
暴風が恐くてずっと熟睡出来ない
停電してるし家は揺れるし
今日仕事休みになってよかった
外に出る皆さんくれぐれも気をつけて!
-
- 738
- 2017/10/23(月) 05:13:17
-
雨はそうでもないけど風が強烈になってきた
家が揺れてるから眠れないわ
-
- 739
- 2017/10/23(月) 05:34:49
-
荒崎だけど風がすごいし家鳴りとで、ちょっとした地震並みだなぁ。バス走ってるのかな
-
- 740
- 2017/10/23(月) 05:49:11
-
長井3丁目まだ電気点かない
停電範囲狭いのかな?
-
- 741
- 2017/10/23(月) 06:08:49
-
武山駐屯地付近 06:00 風が凪ぎてきて雨も上がったな、
-
- 742
- 2017/10/23(月) 07:07:14
-
荒崎水産試験場付近高潮で人も車も通行できる状態ではない(?―??)
堤防も結構波に飲まれてる。
-
- 743
- 2017/10/23(月) 15:54:49
-
>>742
さっき自転車で行ったら、だいぶ片付いていました。
小さな倉庫?が風で吹き飛ばされて道路脇に転がっていました。
-
- 744
- 2017/10/24(火) 04:07:47
-
ナゲエの道はバスが走れない旧道だけだったよ
進駐軍ハイツ出来て海側に道路整備されたんだな、
西地区の小学校は山畑を削ったりして、米軍工作隊がやってくれたな、
日本に無いような重機だった
自衛隊駐屯地になって地元にメリットあるのかな
米軍当時は林や南にそれなりの商売があったがな
-
- 745
- 2017/10/24(火) 07:22:24
-
>>744
えー旧道でもバス通ってたよ
とにかく道が狭いから、すれ違いの時は当時まだ乗ってた車掌が降りて
笛吹いて誘導してた
海側の道路が通ったのは昭和40年代後半か50年代初頭だったかと
-
- 746
- 2017/10/25(水) 13:38:47
-
ソレイユの丘の観覧車 本日オープン記念で無料だよ
-
- 747
- 2017/10/25(水) 13:48:20
-
せっかくのセレモニーが雨になっちゃったな
晴れてたら自転車で行こうと思ってたのに残念だ
-
- 748
- 2017/10/25(水) 17:11:28
-
折角出来たのに、初の週末は台風だね
-
- 749
- 2017/10/25(水) 17:35:52
-
雨のお十夜だな
-
- 750
- 2017/10/25(水) 17:53:43
-
ただで焼きそばや焼き鳥など色々くれた。
よほど売れなくて困っているのかな?
-
- 751
- 2017/10/25(水) 21:04:41
-
観覧車、強風で中止になった(゜ロ゜;ノ)ノ。市長も来てたみたいだね。
-
- 752
- 2017/10/25(水) 23:10:38
-
天候はどうしようもないが、平日にオープンするセンスのなさが情けない。
日曜日にイベントを開催し大行列になればニュースやSNSで拡散され宣伝効果があっただろうに。
赤字事業を少しでも改善しようとする根性が足りない。
-
- 753
- 2017/10/26(木) 11:18:49
-
確かにおかしいよな
オープンは3連休にすれば良かったんじゃないの?
ケチケチしないで連休中無料でもって周知させた方が良かったでしょ
まさに役所仕事って感じだね
このページを共有する
おすすめワード