不毛の横須賀西部地区〜三崎街道!!21本め!!! [machi](★0)
-
- 644
- 2017/09/13(水) 19:21:11
-
たとえば両方が同時に赤とか青になれば渋滞は無いと思うが そうすることにより荒崎からの車が国道がつまってて出れなくなるわけよ
宮田も衣笠城趾とゴルフ場の信号も脇道の住人が出れないと苦情で あべこべにしてある! とくに朝だけという所が多いけどね
-
- 645
- 2017/09/13(水) 23:33:24
-
23:30佐島で火災警報、1回だけ…
-
- 646
- 2017/09/16(土) 03:24:21
-
昔々、通勤時に県道26号衣笠町のCOOP配送センター(当時はブドウ棚だった)
前の反対側斜面が崩れて全面通行止めに成った事があった、
Uターンし武から野比に出て佐原に行ったが全部未舗装で、観音扉の我が車
の悪路走行はドアーのガタひどかった、
-
- 647
- 2017/09/16(土) 21:41:16
-
今日は大渋滞だったな!衣笠駅付近で朝から道路の真ん中にタンクローリーのトレーラーが故障で昼過ぎまで止まってたからよ
-
- 648
- 2017/09/16(土) 22:02:44
-
>>646
35年くらい前?
小学生の頃、林の祖母の家に遊びに来たが、出掛けていた祖母が帰宅できなくなった事があった
-
- 649
- 2017/09/16(土) 22:18:41
-
みんな開通式行く?
-
- 650
- 2017/09/18(月) 07:38:48
-
>>649 そんなんあんの?
ヲイ横で1000取った馬鹿がスレ立てるななんて要望出しやがったから
新スレが来ない。クレーマーってのはホントろくな事しねえな。
-
- 651
- 2017/09/18(月) 07:43:19
-
久里浜田浦線 9月末に待望の開通
http://www.townnews.co.jp/0501/2017/08/25/396011.html
管轄する県横須賀土木事務所では、開通を祝うセレモニーも計画しているらしい
-
- 652
- 2017/09/18(月) 07:51:11
-
>>651 thanks. これは知らなかった。 しかし開通遅すぎ
とにかく三崎街道の渋滞が緩和されてくれれば良いんだけど・・・
雨や事故があると直ちに所要時間が倍増するクソ環境。
こら人口も減る訳ですよ。改善して欲しいなあ。
-
- 653
- 2017/09/18(月) 08:21:35
-
県では久里浜田浦線開通とか言ってるけど
田浦まで通す気はもう無いとみた
-
- 654
- 2017/09/18(月) 08:24:32
-
>>653
ん?もう開通してるだろ?
-
- 655
- 2017/09/18(月) 09:10:54
-
「横須賀IC以北、最終地点となる田浦までの延伸計画は具体化されていない」
16号の田浦郵便局付近まで繋がる予定だけど、着工すらしてない。
誰か反対しているのか、予算がないのか不明だけど、まだ中途だよ。
-
- 656
- 2017/09/18(月) 10:26:42
-
そうなんだ。
-
- 657
- 2017/09/18(月) 12:25:56
-
下の横須賀ナンバーの方が気になった
-
- 658
- 2017/09/18(月) 14:17:19
-
>下の横須賀ナンバーの方が気になった
横須賀ナンバーの話題は、昭和の頃にもあったのを焼き直しw
-
- 659
- 2017/09/18(月) 16:41:52
-
一応調査するらしいけど横須賀民は浜ナンの方が良かったりするの?
-
- 660
- 2017/09/18(月) 16:53:27
-
藤沢市のご当地ナンバーは、江の島をバックにヨットの図柄だ。
ならば横須賀は猿島をバックに原子力空母でよろしかろう
-
- 661
- 2017/09/22(金) 04:28:38
-
植民地なら
-
- 662
- 2017/09/25(月) 09:28:56
-
一騎塚のエネオスの跡地は何になるのかな?ガラス張りだからコンビニかなと思ったけど、隣にファミマだしどうかな
-
- 663
- 2017/09/25(月) 12:32:14
-
>>662
コインランドリーじゃないの?
-
- 664
- 2017/09/25(月) 13:25:23
-
>>663
そうなんだ。どうもありがとう!
-
- 665
- 2017/09/25(月) 23:12:48
-
長坂のサフラン閉店しちゃった?
改装なら良いんだけど
-
- 666
- 2017/09/25(月) 23:33:01
-
閉店らしいよ
-
- 667
- 2017/09/26(火) 04:22:17
-
武山のコインランドリーは、3ナンバーだとPへの出入りが面倒で、粟田まで行ってたが
一騎塚に出来るのは嬉しいね
Pも広いのかな?
-
- 668
- 2017/09/26(火) 06:59:34
-
>>666
まぢで?
-
- 669
- 2017/09/27(水) 20:09:39
-
今時 和式便所のサフランね! 前の日に頼んどかないとパフェは具材が無いから作れないも言われたわ!
-
- 670
- 2017/09/28(木) 07:39:47
-
朝から消防車が走り回ってるね
-
- 671
- 2017/09/28(木) 09:40:16
-
三浦方面からレッカーでドナドナされた車か続いて一、二台
-
- 672
- 2017/09/28(木) 10:31:15
-
芦名のワークマンあたりで土砂崩れ、国道が片側交互通行だったらしいので、それでは?
-
- 673
- 2017/09/28(木) 10:53:32
-
初声のカインズ周辺で床上浸水。国道も水没。不動車数台。
-
- 674
- 2017/09/28(木) 14:10:04
-
すかなごっそ付近の道路は土の流出が凄かった
前の軽トラがスリップしてたわ
-
- 675
- 2017/09/28(木) 16:10:59
-
雨が泥を洗い流してくれるまでカインズへの買い物は控えた方がよさそうだ。
-
- 676
- 2017/09/28(木) 16:39:55
-
>>675
134号線は大丈夫だよ
ソレイユに向かう道が凄かった
-
- 677
- 2017/09/29(金) 01:23:26
-
清水の幽霊マンション跡地のローソン側の崖が崩れてる!
-
- 678
- 2017/09/29(金) 22:05:03
-
ローソン危ないじゃん
-
- 679
- 2017/09/30(土) 01:46:38
-
本日 14時\(^-^)/久里浜田浦線が開通
-
- 680
- 2017/09/30(土) 09:19:40
-
城趾から北上するところは1車線になるし、山科台への分岐点が一時停止なのもあって
夕方はいつも城趾まで大渋滞になるね
開通したら交通量が増えて、渋滞がもっと酷い事になると思う
-
- 681
- 2017/09/30(土) 16:38:24
-
動画アップされてた
https://www.youtube.com/watch?v=vpeNbZud2OU
開通部分は信号なしで超快適みたい
-
- 682
- 2017/09/30(土) 16:54:48
-
走ってきた 割とみんな使ってるようだった
-
- 683
- 2017/09/30(土) 17:47:17
-
衣笠インターから乗らずに横須賀インターから入ってもあまり時間は変わらなそうですね。
100円を浮かすために使う人はいないだろうけど。
-
- 684
- 2017/09/30(土) 23:09:40
-
衣笠池上が解消されるだけで十分じゃない
選択肢は多い方がいい
-
- 685
- 2017/10/01(日) 20:12:02
-
何で【←池上】標識を出さないんだろ? 芦品口も無いよな?
地元住民との協定でもあるのかね
-
- 686
- 2017/10/02(月) 03:08:46
-
汐入方面はこっち使ってねってことじゃない
池上がどうというより
-
- 687
- 2017/10/02(月) 06:55:53
-
そのうちサイン会場常設されそうな立地ですね。
-
- 688
- 2017/10/03(火) 20:37:54
-
今日通ってみた
真新しくていい道だね
今はみんな真面目だからそこそこ速度守ってるけど、昔だったら若いヤツラが飛ばし過ぎて曲がれなくて死亡事故が起きるようなそんな道かなぁと思いました
いずれにせよ、かなり便利な道が出来たなと思います
-
- 689
- 2017/10/04(水) 01:27:51
-
ソレイユの観覧車がいよいよ出来るらしい
-
- 690
- 2017/10/04(水) 20:48:12
-
>観覧車
タウンニュースだったかな、25日正午にオープンで、当日は無料。
結構離れた場所からでも意外に目立つ。。
-
- 691
- 2017/10/04(水) 22:38:34
-
お風呂から丸見えと聞いたけど柵とか立てられちゃうのかな
-
- 692
- 2017/10/05(木) 19:02:05
-
例の新しい道路は
早速白バイが取り締まっていた。
あの軽自動車ロックオンされてたなあ
捕まったのかな?
-
- 693
- 2017/10/06(金) 00:31:43
-
どう見てもスピード取締りそうな道だから みんな制限速度で走ってるよなー!
このページを共有する
おすすめワード