facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 877
  •  
  • 2018/10/03(水) 03:22:23
荻野山中藩は小田原藩の分家で陣屋構え
陣屋と言っても堀を巡らした城郭風のものから
お屋敷程度のものまでさまざま

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2018/10/03(水) 05:17:51
>>875
そう、戦国の城は、塹壕に毛の生えたのような物。?天守閣は無い。千葉城は、近年建てちゃったけど。

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2018/10/03(水) 06:05:46
天守閣なんて見てもつまらん
堀や土塁を辿りながら縄張りを感じる方が遙かに楽しい

ここまで見た
  • 880
  • ゼロφ
  • 2018/10/03(水) 06:56:55
歴史の話は終了してください

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2018/10/03(水) 10:11:50
歴史スレの提案を出しましたw

クマさんですが、そんなに出没しているのでしょうか。
県のサイトではあまり報告が上がっていないようです。
先日の台風による土砂崩れで道が閉鎖されている相模原市緑区で
ちょっと山に入りましたが、ドングリの類いが食われもせず、大量に散らばっていました。
餌は豊富な気がします。

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2018/10/03(水) 13:14:12
熊ツァンは樹に成ってるドングリは食べるが
地上に落ちたドングリは食べない。つか食べられない

熊ツァンの個体数が減りドングリを食べないから地上に落ちたのか?
台風の影響で地上に落ちたのか?

時期的に後者な気がするので餌不足で降りてくる気もします

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2018/10/03(水) 13:55:41
熊ツァンは落ちたドングリは食べないのか、
それとも樹上のドングリを食べなかったから落ちてしまったのか?
哲学する秋ですね

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2018/10/03(水) 14:06:13
すみません、「熊ツァン」とは?

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2018/10/03(水) 14:26:14
「さん」の南関東訛りが「つぁん」。
落語で「はっつぁん」とか聞かない?

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2018/10/03(水) 14:58:10
そうでしたか、わかりました。
最初はパンダの名前みたいにツァンツァンみたいかと思いましたが念の為、確認して良かった。
まだ昭和23年生まれアラ古希なんで皆様には教えて頂くばかりです。

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2018/10/03(水) 19:15:46
泉区和泉町の宝蔵院付近にリスがいます!
あと小綬鶏も山道をひょこっと歩いてますよ。

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2018/10/04(木) 01:17:30
昨日の夕方、三浦でツクツクボウシが元気に鳴いていた

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2018/10/05(金) 00:57:56
何年か前に湘南平の下の平塚から大磯に抜ける道をバイク(猛獣の子)で走ってたら、いきなり目の前をイノシシの親子連れが横断したのには肝を冷しました。

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2018/10/05(金) 12:42:32
あちこちで庭木や草木の葉が萎びている
台風24号の塩害の影響だろうな
@横須賀南部

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2018/10/05(金) 14:12:57
>>886
他地方の出身ですか?
むしろ高齢者の方が知ってそうなんだけど。

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2018/10/05(金) 14:41:39
>>890
そちらもですか。当方もです@横浜南部
海から15kmは離れてるのですが、窓に塩。街路樹も枯れてます。

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2018/10/05(金) 18:10:34
>>891
og‚Í”ü‹ó‚Ђ΂è‚Æ“¯‚¶ˆéŽq‹æ‘ꓪ‚Å‚·B
‚Ü‚ A“cŽÉ‚¾‚©‚ç‘ꓪ‘º‚Å‚µ‚½‚ˁB
”ü‹ó‚Ђ΂肳‚ñ‚æ‚èˆê‰ñ‚è”N‰º‚¾‚©‚çŠm‚©‚ɍ¡‚¶‚ፂ—î‚Ì’‡ŠÔ“ü‚è‚©‚à’m‚ê‚Ü‚¹‚ñ‚ª
ƒnƒ}•Ù‚̓Aƒo‚Æ‚©ƒWƒƒƒ“’ö“x‚µ‚©Žg‚¢‚Ü‚¹‚ñ‚Å‚µ‚½‚æB
u〜‚¾‚ׁv‚È‚ñ‚ÄŒ¾‚¢•û‚àˆêØ‚µ‚Ü‚¹‚ñ‚ˁB
‚Ü‚µ‚ăCƒ“ƒ^[ƒlƒbƒg‚Å‚í‚´‚í‚´Žg‚¢‚Ü‚¹‚ñ‚ˁB
ƒCƒ“ƒ^[ƒlƒbƒg‚ÅŽg‚¤‚È‚çu˜R‚êvu‹ïŽtvu〜ƒLƒ{ƒ“ƒkvu〜ƒ“ƒSvu‚¿‚ȁv‚Æ‚©‚ł́H

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2018/10/05(金) 19:29:24
風台風で、さほど雨量が多くなかったせいですね。鎌倉近辺も紅葉は期待出来ない状態です。

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2018/10/05(金) 20:27:10
以前に山でのトンボネタを振ったら、丁寧な
生態の解説までしていただいてありがとう。
ここに来るのは数年ぶりですが溜まってた分
を徒然なるままに。

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2018/10/05(金) 20:33:20
@横浜市西区
浜松町公園は蝉の脱け殻ぐらいしかないと
思っていたがクワガタが張り付いてました。
思わず子供に見せた。

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2018/10/05(金) 20:44:24
夏に塔ヶ岳登ったら、稜線出るまでヒグラシ。
昔から東丹沢でのセミは他種聞いたことなし。
ウグイスも相変わらず。
ただし、ヤビツ峠の手前で生まれて初めて
ヤマビルに取り憑かれ、恐怖におののきました。7月

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2018/10/05(金) 20:59:39
続き。子供の頃、柑橘類系の葉に結構ついてるアゲハ蝶の
幼虫を小箱に入れて育てていた。今はあんまり見ないけど。
うっかり逃がしてしまって暫くすると壁に小さな蛹と
なって発見。出てきた蝶もやっぱり半分位だった。申し訳。
最近、小学生と虫の展示会に行ったらアゲハが
なんと害虫として掲示されていた。そりゃそうだ
とも思ったが当時には考えも及ばなかった。
後悔はしていない。

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2018/10/05(金) 21:09:04
あまり話題にのぼらないドバト。
諺で「朝鳩鳴くと雨。夕鳩鳴くと晴れ」はどうやら本当。
巷で餌付けする人が後を絶たないためしばらくは安泰か。

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2018/10/05(金) 21:17:56
更にカラス。横浜駅東口の旧プラザホテルの脇に
営巣。つつきまわされる人が多数。
繁殖期なんだろうがまさかこんな駅前で感あり。6月
なお、プラザホテルは閉館で残ってるのはほぼアニメ屋。

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2018/10/05(金) 21:33:06
トンビ。
三浦海岸の海沿いで菓子パン食べながら歩いていると
袋の方を持ってかれた。最初は何が起きたか解らん
かった。買い食い禁止ってことで。

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2018/10/05(金) 21:37:13
昔、鶴見川沿いで口も開けないぐらい羽虫が
涌いたことが度々あったが今はどうなんだろうか?20年前

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2018/10/05(金) 21:54:39
当時、海づり公園の魚は食えんかったが、
河川や海の水質が良くなったため今は自己判断。
ダボハゼやボラしかいなかったが今は鯉がうじゃうじゃ
いる。次は鮎の遡上ですかねえ。
脳内枯渇の為以上で失礼。だらだらすいません。

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2018/10/06(土) 11:39:54
>>897
エゾハルゼミ居ません?泣くのは初夏前ですが

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2018/10/06(土) 11:45:15
そういうセミがいるんですね。
つい火曜日までミンミンゼミが残暑の最後に一生懸命鳴いていましたが、今日はもういなくなりました。
もう秋かな@港北区新吉田東・青葉区

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2018/10/06(土) 12:07:57
>>891
地方と言うか、お嬢こと美空ひばりさんと同じ磯子区滝頭です
ツァンなんて、言ってる人は近所にはいませんでしたね。

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2018/10/06(土) 16:03:03
>>903
海に鯉がいるんですか?

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2018/10/06(土) 16:06:27
>>906
ああ、私も直に聞いたことはないです。
落語やシャボン玉ホリデーでピーナッツの
「おとっつぁん、おかゆができたわよ」で
聞いたくらいですから。(歳がわかるな)

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2018/10/06(土) 18:37:02
鯉の話は河口付近の話でした。スイマセン。
横浜駅近くの万里橋とか築地橋ですー。

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2018/10/06(土) 20:32:14
今日は暑かった
アゲハチョウ、シジミチョウ、モンシロチョウ、モンキチョウを見掛けた
@横須賀南部

セミの鳴き声を求めて三浦市へ車を走らせたが聞くことはできなかった
やはり今年は早くにくたばってしまったらしい。残念

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2018/10/08(月) 10:29:16
相模原市緑区で聞いた話。

山ヒルは宮ケ瀬がダムになってから一気に広まった。
道志川沿いの旧津久井町エリアでも畑仕事をしていてやられる人は多いが、原因は鹿。
しかし、道志川を渡った旧藤野町になると、まだ山ヒル被害は聞いたことがない。

猿。相模川から北にはいるが、南側には来ない。

結局、川が防波堤になっているということのようです。

セミ、1回だけですが7日に相模原市緑区で聞きました。種類は覚えていない。

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2018/10/08(月) 20:43:01
今年の夏は暑かったが箱根の仙石原でクマゼミ鳴いてたのはびっくりした
標高700mですよ。
ついでにクマゼミの近くでエゾゼミも鳴いてるし
エゾゼミは関東じゃ標高500m以上の山地性のセミだから
居るのはおかしくないけどクマゼミはやばい

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2018/10/08(月) 21:22:02
>>912
何がどうやばいの?
http://weathernews.com/ja/nc/press/2011/110831_1.html

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2018/10/08(月) 22:33:23
クマはデカいしチューチューする力も強い
電線にまで突き刺しチューチューして大変なことに…

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2018/10/09(火) 02:28:22
エゾゼミって箱根にいるのですか。知りませんでした
辻堂や茅ヶ崎あたりの海岸の松林に行けばハルゼミを見られそうな気がしますがどうなんでしょうかね

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2018/10/12(金) 21:17:50
>>913
温暖化

ハルゼミは神奈川西端真鶴のある一部に居ます

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2018/10/13(土) 08:59:48
えー。。。
民俗・歴史スレの立ち上げ賛同者を募っております。
希望に至る経緯上、ここだけでお知らせします、スレ汚しお許しください。
https://machi.to/bbs/read.cgi/kana/1442023611/l50

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2018/10/13(土) 18:59:00
台風の塩害は今年かなり酷かったが
植物のよってダメージの違いがはっきりしている
イチョウ、オシロイバナは大ダメージを受けているが
キャラボク、柑橘類の仲間はほぼ影響なしだ
@横須賀

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2018/10/13(土) 19:23:34
だから柑橘類の産地は沿岸部にも多いんだ。

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2018/10/14(日) 07:50:50
常緑樹は葉のクチクラ層が厚いから、元から塩害に強い。台風の影響は、風で物理的にクチャクチャやられて、塩水を被る。葉の表面に細かい傷が出来た状態に、塩水の水分が蒸発し塩分の濃度が上がって、害がでる。
海岸に生えるクロマツやトベラは勿論強い。が、タブやモッコクも影響は受けにくい。見た目にも葉の薄いサクラ、カエデなどに被害が多い。サクラは、そろそろ時期的に落葉期だから、枯れた葉が落ちている。拾ってみて、葉脈の部分はしっかりしていて、外縁部分の特に先っぽが、茶色くカサカサ枯れているのが、被害葉。北斜面など、風の陰だったサクラの木の葉は、辺縁部分まで、ある程度みずみずしいまま黄色っぽくなって、落ちている。

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2018/10/14(日) 10:29:49
もうセイタカアワダチソウがさいてるね

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2018/10/14(日) 13:42:07
>>883ヒグマの本を読むと落ちたドングリも食べにくるとの事。
丹沢は固体が少ないから贅沢なのかも。

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2018/10/14(日) 18:53:02
>>921 ♪私にゃ沖縄遠すぎる @十朱幸代
すっかり見慣れた植物だけど外来種(米国)なんですよね!

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2018/10/14(日) 21:18:36
>>922
えっ!?マジ!?丹沢にもヒグマが居るの!?
日本では北海道にしか生息していないと思ってたが
丹沢にも居るんじゃ絶滅危惧種のツキノワグマが駆逐されちゃうじゃん

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2018/10/15(月) 21:47:46
ヒグマ居るわけないじゃん

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2018/10/16(火) 00:35:21
クマー

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2018/10/16(火) 01:01:12
清川村で熊嵐の惨劇が起きるのが

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2018/10/17(水) 01:33:44
>>921
ススキとセイダカアワダチソウの日米生息地争いが毎年見ものですね。
アメリカでは逆にススキが進出して同じく争っているらしい。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード