神奈川県内の野生生物 1世代目 [machi](★0)
-
- 51
- 2016/06/17(金) 14:47:59
-
逗子市
2016年2月 二子山ハイキングコース
葉山町
2014年4月 上山口地区で農作物被害。長柄地区では足跡
2016年
5月21日 上山口寺前でオス捕獲
6月1日 長柄大山地区でウリボウ4匹が撮影
完全に定着した模様
横須賀市
2014年
1月 田浦泉町でイノシシ目撃
4月下旬〜5月上旬 長浦町、県立塚山公園周辺、芦名でイノシシ目撃
7月末〜8月上旬 田浦大作町でイノシシによる農作物被害
9月 鴨居1丁目でイノシシ目撃
2015年7月下旬 田浦大作町及び田浦町四丁目でイノシシによる農作物被害
2016年4月〜5月上旬 田浦大作町(林道)でイノシシ目撃
地域的に葉山のイノシシと同じと思われる
横浜市
公式サイトやニュースサイトには情報無しですが
2015年春、通称鎌倉アルプスにつながるハイキングコースの横浜市側で
タケノコを食い散らかした痕跡があり、イノシシがよく出る地域の人に写真を見せたら
イノシシだと指摘されたことがあります。
当時はいないので違うと返事をしましたが、どうやら本当だったようです。
-
- 52
- 2016/06/17(金) 16:23:32
-
>>51
うわわわわわ、完全に定着しちゃってるね
目撃情報をもとに地図を見ると、移動経路がわかって興味深いです
横須賀鴨居の件は、別個体かもしれませんね
引き続き、捜査情報の提供をお願い致します
それにしても、よく調べたなぁ
猟友会の方ですか?
-
- 53
- 2016/06/17(金) 16:53:33
-
>>51
素晴らしい
このスレを作った甲斐があったというものですね
-
- 54
- 2016/06/17(金) 17:12:09
-
2010年頃かな(うろ覚え)、戸塚区の山間部でイノシシが目撃されてちょっとした騒ぎになった事があった
その後、仕掛けられた罠に掛かって死んでいる個体が見つかったんだが、そのイノシシがどこから来たのは不明なままだった
その辺りでイノシシが目撃された例は過去にも無く、その後も勿論目撃されていない
飼われていたのが逃げ出した説があったが、どうも眉唾気味だなあと当時も思った
-
- 55
- 2016/06/18(土) 03:41:24
-
怖いけど可愛い(^(Ξ)^)
http://youtu.be/jk9BaOrvabM
-
- 56
- 2016/06/18(土) 07:29:22
-
去年の春、保土ヶ谷公園の木に台湾リス見たよ
-
- 57
- シャチ ◆
- 2016/06/19(日) 00:22:22
-
タイワンリスはヤブツバキの樹液が好物で、木の皮を剥いでしまうので、
痛々しいゼブラ模様の環状食痕のヤブツバキを多く見掛けるようになった
当然枝先まで栄養が届かなくなるので、そのうち立ち枯れて倒れてしまう
山を歩いていて、昔よりヤブツバキが減ったなあと実感する
冬に咲く数少ない花の木なのに
-
- 58
- 2016/06/19(日) 07:36:37
-
>>52
その鴨居ドンピシャ在住なんだが・・・
>5に書いたのマジかよwww orz
-
- 59
- 2016/06/19(日) 07:50:33
-
熊www
-
- 60
- 2016/06/22(水) 17:22:53
-
湘南でも目撃情報たまにあり
(湘南雑談板とかみればわかる)
さすがに今流行の森のクマさんまではいかないが…
-
- 61
- 2016/06/22(水) 19:14:45
-
ここって海の生き物も可なのか?
相模湾とか
-
- 62
- 2016/06/22(水) 20:12:25
-
>>60
熊で無いとすると、何の?
ネコなんてのは無しだよ
動物名書いてくれなきゃ意味ないじゃん
サル?
-
- 63
- 2016/06/22(水) 20:13:58
-
>>60
あ、動物名は個人情報だから特に秘すとかかなw
-
- 64
- 2016/06/22(水) 20:37:17
-
>>61
相模湾名物といえば、豹紋蛸w
-
- 65
- 2016/06/22(水) 21:02:25
-
>>60
そりゃあ、伊勢原・秦野・足柄あたりも全部湘南ナンバーだからね。
クマも目撃されるよ。
-
- 66
- 2016/06/22(水) 21:05:41
-
草むらから「ジージー」鳴き声が聞こえる
もうしばらくすると本格的に夜が騒がしくなるだろうなぁ
@横須賀南部
-
- 67
- 2016/06/23(木) 00:00:11
-
雨が降るたびにナメクジ多発
さっきは浴室の壁で発見w
-
- 68
- 2016/06/23(木) 11:20:34
-
虫は割と嫌いじゃない方だけど
ムカデとかヤスデとかゲジゲジとか
無駄に足が多いやつだけはどうしても苦手過ぎてツラい(涙目)
-
- 69
- 2016/06/23(木) 11:29:13
-
今年になって初めてトンボを見た(ムカシヤンマだと思う)
雨で出来た水溜りに産卵していたけど
そこに産んでも無駄だよと思った。
-
- 70
- 2016/06/23(木) 11:30:43
-
>>69は@鶴見区です。
-
- 71
- 2016/06/23(木) 13:26:14
-
ホタルの季節はもう終わったかな?
-
- 72
- 2016/06/23(木) 14:27:03
-
神奈川県の領海内の生き物ならOK
-
- 73
- 2016/06/23(木) 17:57:37
-
ボツボツ、ヤマビルの季節がやってきます。
-
- 74
- 2016/06/23(木) 18:59:16
-
ザリガニ釣りいこうかな
-
- 75
- 2016/06/24(金) 03:17:06
-
秦野市の山奥の清流で泳いでいたら
ヒルに吸われた!冷たい水の中にも関わらず、、、
-
- 76
- 2016/06/24(金) 17:08:08
-
ついに神奈川県内でも人を襲うクマが現れた。
http://www.asahi.com/sp/articles/ASJ6S4G63J6SULOB00H.html
-
- 77
- 2016/06/24(金) 20:13:06
-
トンボ最近見ないねー。
全国的に少なくなっているという報道あったね。
ちなみに、一番みたのは、秋の八ヶ岳稜線で、
休憩するにもトンボ手で払ってから座る感じ。20年前ね。
-
- 78
- シャチ ◆
- 2016/06/24(金) 22:04:20
-
いや、子連れ熊は昔から人を襲うよ
ついに現れたわけではない
-
- 79
- 2016/06/24(金) 22:04:31
-
街路灯の足元で雌カブトムシに遭遇した
@横須賀南部
-
- 80
- 2016/06/24(金) 22:07:47
-
>>79
早っ
-
- 81
- 2016/06/25(土) 00:19:26
-
足柄で熊と戦うのは歴史的に見てもおかしくないだろ。
昔空耳アワーで まっ!盛りがーついた金太郎 とかやってたな。
-
- 82
- 2016/06/25(土) 06:38:34
-
岩手だか秋田だったかの熊の胃の内容物からは
人体の一部が見つかったらしいけどね!?
-
- 83
- 2016/06/25(土) 11:47:42
-
叔父が某所で熊の駆除をしていたんだけど、熊はもともと雑食性でなんでも食べるけど、人を襲って食べることはまれだと聞いた。
でも、冬眠前に食べ物がなくて飢餓状態になるとダレカレ構わず襲うようになって、人の味を一度覚えると人を食べ物だと認識するようになるらしい。
子連れの熊が人を襲うのは、ほとんどが補食のためではなく保身のため。
いずれにしても、里山に降りて人を襲わなければならないくらい、山が熊にとって住みづらい場所になってるってことなんだろうね。
-
- 84
- 2016/06/25(土) 16:35:09
-
県では60頭くらいと予想しているけど、タグ付けて調査しているわけじゃないから
実際はその倍以上いてもおかしくない。
冬眠前の晩秋とかでない今の時期に熊が人里に降りて来るのは
飽和状態でテリトリーが無くなってしまったことと
人は怖ろしいと知らない熊が増えてしまった可能性もあるのでは。
神奈川は保護が基本でこの数年で捕殺したのは1回だけだし。
人を怖れない熊相手に熊ベルを過信すると危ない。
-
- 85
- 2016/06/25(土) 16:45:08
-
>足柄で熊と戦うのは歴史的に見てもおかしくないだろ。
なるほど・・
お馬の稽古に駆り出され、虐待されたクマさんの末裔が
ご先祖様の復讐をしているのですね。
過去の出来事に捉われず、たがいを尊重しようと話し合いを
申し込むべき・・
-
- 86
- 2016/06/26(日) 01:09:10
-
>>77
さっき柿生駅でトンボを見た。
駅から100m位のとこを川が流れてる。
何トンボだろ?
https://i.imgur.com/9wXgYFK.jpg
-
- 87
- 2016/06/26(日) 01:13:15
-
>>85
足柄といえば金時山だもんな。
-
- 88
- 2016/06/26(日) 02:05:49
-
アキアカネじゃないかな?
-
- 89
- 2016/06/26(日) 02:36:13
-
アキアカネですな、確かに。
-
- 90
- 2016/06/26(日) 07:19:22
-
>>86
一昨日うちの外壁にも張り付いてた
-
- 91
- 2016/06/26(日) 13:54:15
-
>>88-90
アカネでも赤くないのもいるんだ。
ありがとう。
-
- 92
- 2016/06/26(日) 17:24:52
-
俺には
ナツアカネとアキアカネの区別が見ただけでは判らん
-
- 94
- 2016/06/26(日) 17:36:06
-
なるほど、まだ成熟してないわけね。
-
- 95
- 2016/06/27(月) 13:29:02
-
ニイニイゼミが鳴いてた@戸塚
例年こんなに早かったかね
-
- 96
- 2016/06/27(月) 15:25:46
-
>>95
横浜地方気象台HPより 生物季節観測
にいにいぜみ 初鳴 6月24日 (平年より20日早い、2015年は7月10日)
しおからとんぼ 初見 6月27日 (平年より1ヶ月早い、2015年は7月14日)
http://www.jma-net.go.jp/yokohama/koumoku/yoko47.htm
-
- 97
- 2016/06/27(月) 17:17:59
-
>>96
おーありがとう
やっぱりだいぶ早かったのね
-
- 98
- 2016/06/27(月) 18:57:50
-
ウチの近所でもトンボを見かけたので接写してみました
オレンジ色に反射した光がカッコイイ
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org344898.jpg
正面から
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org344899.jpg
近づいても逃げないので撮りやすい
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org344900.jpg
-
- 99
- 2016/06/27(月) 20:54:31
-
それ 何ヤンマ?
-
- 100
- 2016/06/27(月) 23:52:25
-
>>99
写真ではわかりにくいですが、
体長は6センチほどで白みがかった青色
後ろ羽の付け根が黒
調べてみましたがオオシオカラトンボのオスです
-
- 101
- 2016/06/28(火) 08:48:30
-
>>100
ありがとう!
このページを共有する
おすすめワード