東海道線スレッド3列車 [machi](★0)
-
- 329
- 2016/11/04(金) 20:13:43
-
>>328
それよりも、現行ホームを上り専用にして、横浜や大船みたいに交互に発着すれば、
遅れも少なくなると。そうなると下り専用ホームと線路はスペースが足りないか。
-
- 330
- 2016/11/04(金) 20:22:06
-
スペースはあるよ
狭いなら上りと下りのホームをずらしてもいいし
将来乗り入れる予定の南武支線は切り欠きホーム発着でもいいし
-
- 331
- 2016/11/04(金) 21:01:19
-
>>329
交互発着は左右ドアをダイヤで決めず突発的に決めれば狛犬も減るだろう
-
- 332
- 2016/11/08(火) 21:46:33
-
11/25に熱海駅ビルのラスカが開業するね。
-
- 333
- 2016/11/08(火) 22:48:21
-
ぞろ目
秘宝館だった頃が懐かしい。
-
- 334
- 2016/11/09(水) 19:45:15
-
川崎駅の東海道線ホームは拡張するらしい
辻堂で拡張したときみたいに、片側運行にするのか?
下りは小杉回り、上りは通常運行
-
- 335
- 2016/11/13(日) 11:11:59
-
快速アクティーは
東京〜藤沢間51.1kmを途中6駅停車で47分。
横浜〜小田原間55.1kmを途中6駅停車で46分。
湘南新宿ライン特快は
横浜〜小田原間55.1kmを途中6駅停車で44分。
東京〜藤沢間って微妙にノロいのね。
-
- 336
- 2016/11/13(日) 12:26:57
-
停車時間を含めた時間?
-
- 337
- 2016/11/13(日) 12:49:47
-
うん、停車時間を含めた時間。
時刻表に載ってるよ。
-
- 338
- 2016/11/13(日) 12:53:53
-
>>334
へえ、川崎駅ホーム、拡張するんだ。
でも、あそこは利用者が多いから人の流れを考えると拡張ではなく、1番線ホームを京急川崎側に新設して京急の横浜駅ホームみたいにしてほしいな。
-
- 339
- 2016/11/13(日) 13:07:12
-
そうなる様に工事してる。
-
- 340
- 2016/11/13(日) 13:58:33
-
>>339
へえ、そうなの?
毎日川崎駅を使っているけど、ホームを新設している様子がないよ。
これからするのかな?
-
- 341
- 2016/11/13(日) 14:13:56
-
>>340
ホームの新設ではなく1番線側のホーム拡張
改札と出口新設
京浜東北と工事車両衝突と資材高騰で完成が数年遅れてるけどね
完成すれば京急線との乗換時間が短縮します
-
- 342
- 2016/11/13(日) 14:19:32
-
北口新設ですな
先日川崎行った時に看板出ていた
-
- 343
- 2016/11/13(日) 14:35:10
-
>>335-337
それを言ってしまうと、東京〜藤沢間はアクティーも普通電車も停車駅がまったく同じなのに、アクティーは47分、普通電車はゆっくり走ったり特急や快速の待避でないのに途中駅での停車時間を長くとったりするダイヤが組まれているため49〜50分くらいかかる電車が多いよ(もちろん実際に47分で行ける普通電車もあるけど)。
でも、東京駅にある所要時間表だとアクティーも普通電車も同じ47分と書いてある。
東京駅にある所要時間表によると、
アクティー:藤沢47分、茅ヶ崎54分、平塚59分、国府津70分、小田原76分
普通電車 :藤沢47分、茅ヶ崎55分、平塚60分、国府津73分、小田原81分
でも、実際の運行状況での大体の所要時間は以下のような感じかな(途中駅での増結切り離しや待避がない場合)。
アクティー:藤沢47分、茅ヶ崎53分、平塚58分、国府津68分、小田原74分
普通電車 :藤沢50分、茅ヶ崎58分、平塚63分、国府津77分、小田原84分
駅の所要時間表はアクティー(と湘南新宿ライン特快)を長めに、普通電車を短めに表示してある。
横浜駅や小田原駅にある所要時間表だと横浜〜小田原間の所要時間はアクティーも特快も51分と書いてあるけど、実際はこんなに時間をかけて走る電車はないんじゃないかな(すべて44〜50分)。
-
- 344
- 2016/11/15(火) 05:38:42
-
へえ、そうなの?
-
- 345
- 2016/11/16(水) 17:52:55
-
長っ、簡潔にまとめろよ
-
- 346
- 2016/11/17(木) 00:03:01
-
簡潔以前に結論が無いな。
せっかく長々と”調査結果”を発表した割には、だから何なのか、というところが無い。
東海道線って興味深い路線だね、なのか、これだけ調べた自分をほめてくれなのか・・・・
-
- 347
- 2016/11/17(木) 08:56:51
-
>>343
駅の所要時間表に実状に近い所要時間(東京〜藤沢間アクティー47分普通49分)を書いてしまうと、「あれ、東京〜藤沢間では停車駅が同じなのに何で所要時間に差があるの?」と言われてしまうからだろ。
東海道線は同じ停車駅の電車でも、所要時間にばらつきが大きいからね。
その歪みが横浜〜小田原間のアクティーの所要時間の表記に表れてしまった、そんなとこだろ。
-
- 348
- 2016/11/17(木) 12:24:38
-
>>346
単に疑問を投げかけるだけで問題提起する気が無いのなら、それでもいいんじゃね?
-
- 349
- 2016/11/17(木) 23:27:47
-
30年前から所要時間がたいして変わってないんだね
通勤快速がデビューしたときは感動したっけ
-
- 351
- 2016/11/22(火) 08:17:35
-
窓が曇るのにドアは曇らないのなんで?
-
- 352
- 2016/11/23(水) 17:11:28
-
平日の踊り子は上下がら空きなんだから、
東京-大船間を定期券+400円くらいの整理券で乗車させてくんねーかな。
-
- 353
- 2016/11/23(水) 21:02:35
-
>>352
いや、東京〜熱海間を整理券400円で乗せてほしいな。
-
- 354
- 2016/11/23(水) 22:18:05
-
踊り子の普通車とほぼ同じシートの普通列車グリーン車には文句言わずに
グリーン料金払っているのに、何で踊り子だけ割引しろと言うの?
ていうか、平日の踊り子のある時間帯にわざわざ遅い普通列車のグリーンに
乗る気がしない。
-
- 355
- 2016/11/28(月) 11:44:32
-
東京・品川〜小田原・熱海間の移動には、自由席特急料金を無料化した便利で快適な東海道新幹線をご利用下さい。
熱海・小田原から都内の通勤通学にも、自由席特急料金を無料化した便利で快適な東海道新幹線をご利用下さい。
-
- 356
- 2016/12/04(日) 19:04:49
-
鴨宮に住んでいる人にとって、最も酷なアナウンス・・・無理をせず、次の電車をご利用下さい
次の電車は国府津止まり、その次は湘南ライナー、さらに次は国府津止まり、次に鴨宮にたどり着けるのは27分後に発車する電車だ・・・。
-
- 357
- 2016/12/04(日) 19:40:01
-
国府津の優遇され具合が羨ましい。
-
- 358
- 2016/12/05(月) 06:29:35
-
>>357
その代わりに鴨宮が超冷遇されているんだろ。
昼間の湘南新宿ラインは快速(東海道線内各駅停車)は平塚・国府津発着だらけ、特別快速は鴨宮通過で、鴨宮には無縁の種別に。
-
- 359
- 2016/12/05(月) 15:07:47
-
>>358
鴨宮が超冷遇なら,1日当たりの乗降客数が茅ヶ崎と平塚の中間で,国府津の10倍近くある
にもかかわらず快速が止まらない辻堂駅は,超冷遇のはるか彼方の扱いだな…。
-
- 360
- 2016/12/05(月) 20:03:56
-
鴨宮利用者としては、辻堂は平塚発着も利用できるし、20分以上間隔が開くことがないので、利便性としては羨ましいけどね。
アクティー通過4駅の中では辻堂>大磯≒二宮>鴨宮。
平塚・国府津発着をせめて小田原まで延長運転してほしいものだが・・・。
-
- 361
- 2016/12/05(月) 23:30:30
-
平塚過ぎてもガランガランにならなければ延長されるよ。きっといつか....
-
- 362
- 2016/12/05(月) 23:47:00
-
>>360
自分は辻堂利用してるけど、アクティーや特快の前後って平塚駅止まりも結構あるんだよね。
それを考えると平塚から先は全ての駅にでも停車すれば利便性は上がる。ただ、そうなると辻堂だけ通過になる。
結局アクティーは不要だと思う。
-
- 363
- 2016/12/06(火) 08:11:06
-
大磯以西の地域って、今まで住宅・工業・商業開発が少ないから、人が増えなかったんだよな。
鴨宮駅周辺部に大規模な商業・住宅開発をして、鴨宮駅の利用者数を増やせば、平塚・国府津発着の一部が小田原まで延長運転されるかもしれない。
国府津駅周辺部は山が海岸線近くに迫っていて、開発の余地が少なく、発展しにくい地形だからね(それゆえか、現時点でも国府津駅の利用者数は東京〜小田原間最少)。
-
- 364
- 2016/12/06(火) 19:12:22
-
平塚や国府津で折り返さないと東京寄りの本数が確保出来ないって考えには及ばないか。
-
- 365
- 2016/12/06(火) 21:05:28
-
>>364
それは平塚・国府津に車庫を持つJR東日本目線の考え。
-
- 366
- 2016/12/06(火) 21:27:32
-
熊谷(東京から65km)の先に籠原があるのと同様、平塚(東京から64km)の先に国府津があると。
小山と小田原は東京からほぼ同距離だけど、小金井に相当する車庫が沼津以外で小田原の先にないと。
-
- 367
- 2016/12/06(火) 21:50:15
-
こんなこと言ったら身も蓋もないかもしれないけど、
鴨宮程度の規模の街と都心からの距離を考えれば、東京駅からの直通が1時間に2本もあれば御の字なんじゃないの?
-
- 368
- 2016/12/06(火) 22:19:33
-
間隔が不均等なのが問題
本数自体は決して少なくないと思う
-
- 369
- 2016/12/06(火) 22:42:43
-
>>368
不均衡と言っても30分以内には必ず来るわけでしょう?
ならばそれ以内に来る電車はおまけみたいなものですよ
何ら問題は無い
-
- 370
- 2016/12/06(火) 23:16:02
-
>>365
本数を議論するにあたって折り返し設備や待避線は車両の置場にも関わるしかなり重要なファクターだと思うんだけど。
JR目線とか捨て台詞風に書いてるけどそういう視点で見る事も必要だよな。
-
- 371
- 2016/12/07(水) 14:40:44
-
継続したSuicaの定期って
なんであんなに汚いの?
-
- 372
- 2016/12/07(水) 18:57:46
-
早川あたりに車庫があれば、小田原発着が多くなって良かったのになあ。
-
- 373
- 2016/12/07(水) 19:27:20
-
やっぱ、鴨宮駅前に住宅・商業開発して、鴨宮駅の利用者を増やすことだよ。
そうなれば、平塚・国府津発着を小田原まで延長しても良くなる。
あと、普通電車をちょいスピードアップして鴨宮から横浜まで45分、東京まで70分程度で行けるようにすれば、いうことなし。
足柄平野は平野部にも関わらず若い人が少なくて年寄りばかりだし、神奈川県から孤立している感が強い(かといって静岡県からも隔離されているが)から、首都圏のベッドタウンをちょいと南西に広げてくれると、足柄平野が活性化されて良くなる。
-
- 374
- 2016/12/07(水) 21:33:12
-
>>373
首都圏全体でも人口減少傾向になりつつあって横浜市内ですら空き家が目立つようになってるのに、
鴨宮を首都圏のベッドタウンにしようと目をつけるデベロッパーが出てくるとは到底思えないなあ。
-
- 375
- 2016/12/08(木) 22:10:19
-
>>371
温度を上げれば印字が消えるけど残ってるのは加熱不足か?
汚れが嫌なら継続ではなく新規で買い直せばよい。
前のチャージの残りはコンビニなどで使い果たして、
みどりの窓口でデポジットを返還してもらう。
デポジット貯金なる期限切れ定期が10枚以上貯まってるな…
-
- 376
- 2016/12/08(木) 23:15:22
-
>>371
同意します。
窓口で新品に換えてもらえます。
-
- 377
- 2016/12/09(金) 07:47:58
-
>>373
妄想はいいが車庫つくらんとだめで、その為の土地がないので劇的には変わらんだろうね。
いい加減地元のせいにする思い込みやめて現実を見ようぜ。
このページを共有する
おすすめワード