facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 830
  •  
  • 2017/10/04(水) 18:47:07
久地は日本のタイムズスクエアかw
幸区に住んでると、数年に一回ぐらいしか通過しないが

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2017/10/07(土) 19:41:32
>>828
いろんな色の車両が混じっているのは合成?

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2017/10/07(土) 19:54:03
目蒲線物語かな?
南武線じゃ山手線と中央線のつぎはぎみたいな歌詞があったような

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2017/10/07(土) 21:00:41
>>832
赤羽線だな
東上線に体を許して生まれたのが
目蒲線と池上線
息子達に会いに来るが
道に迷って南武線になりましたとさ

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2017/10/08(日) 00:38:52
だから閑古鳥啼く南武線スレで語ってやれと

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2017/10/08(日) 02:08:45
詳しい鉄兄さんに質問です
821、828の"チンドン屋"は101と103との混成、ですか?

>>834
昔話スレでない所で昔話すると若僧からディスられるもんでw

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2017/10/08(日) 02:12:34
>828の最後の写真、左側が103系で右側が101系だな
違いが分かる?
>>810
昭和30年生まれの方かな

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2017/10/08(日) 02:20:46
>>835
101系と103系の混結ではないですね
各線から集めた103系オンリーの編成です
営業運転での混結は無かったと思います(101→103の改造車はあった)
無理につなげようとすれば出来たことは出来たようですけど

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2017/10/08(日) 07:18:48
>>836
ダバダ〜♪ 違いの分かる俺
顔でもう違うもんな
横は横で違う

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2017/10/08(日) 07:47:40
>>836
昭和34年生まれです。

ここまで見た
  • 840
  • 835
  • 2017/10/08(日) 08:36:54
836さん838さんのいう101系の窓がデカイのは思ったのですが
828さんのウグイス色に側面ベンチレーターが有ったり無かったりで
混乱してました。ゴールドブレンドは飲めなかったようです(残念

837さんの改造車とか、ベンチレーターのない103とか、
オレンジバーミリオンの103とかもいたんですね!w
みなさん早々〜早朝のレスありがとうございました!

ところで805さんのクモヤの通路にあるスタンドって何ですかね?

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2017/10/08(日) 08:41:23
101系はドア下の裾も広いの
既出の103系に編入した改造車は
特にそれが目立ってたぬ
側面方向幕(行先表示窓)の有無もポイントね

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2017/10/09(月) 23:13:07
昨日、徳光さんの路線バスで行こうでセメント通りの焼き肉屋探訪してた
美星屋は撮影NGで結局、東天閣に決定
徳光さんら3人が食べてるバックにキャロルと永ちゃんの曲が流れてた
やはり川崎と言ったら関わりが深いキャロルと永ちゃんなんだなとシミジミ思った

最近、セメント通りに行ってないけど昔程の賑わいも無く寂しく思ったな

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2017/10/10(火) 06:41:05
それほど昔じゃないし流れから外れてスマン

ニュースで知ったんだが10年前の梶ケ谷の通り魔殺人容疑者が捕まった。
現場だったトンネルやそばの尻手黒川を車でよく通る。
花が手向けられてるのが見えたりすると心が痛む。
御遺族にとって容疑者逮捕が僅かでも心の重荷を軽くなればと思う。

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2017/10/10(火) 14:11:33
とっくに捕まって服役中だったけどな。

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2017/10/10(火) 16:31:10
別件で

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2017/10/10(火) 21:03:12
嫁さんにやってないならやってないって言いなよ!!って送り出されてた奴な。
ワイドショーってほんとキッツい

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2017/10/26(木) 22:33:12
日本民家園が火事で燃えたのって、いつ頃だったっけ?

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2017/10/28(土) 00:36:44
平成2年だって。
川崎市が修復のようつべアップしてる。
http://camel3.com/cms/files/k-kankou/MASTER/0300/NVoNkW0R.jpg

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2017/10/28(土) 10:57:00
ありがとう
平成入ってからだったんだ
昭和の頃かと思ってた

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2017/11/07(火) 17:54:49
川中島小学校の南側に、いつからか真っ白な電波ハウスが建っている。

どこからはいるのだろう。

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2017/11/07(火) 20:16:42
>>849
昭和40年代に同じ敷地の生田緑地で爆破実験?だったけかな
それで予想外の規模の土砂崩れがおきて何人か亡くなった死亡事故があったね

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2017/11/07(火) 20:37:59
碑があるね

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2017/11/07(火) 21:36:53
>>851
死人が出たのは崖崩れの実験だったはず。
爆破で崖崩れをおこそうとしたのだろう。
で、あなたの書いた後半が起きてしまった。

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2017/11/07(火) 22:31:04
なんか前にも同じ話題あったと思ったら
このスレ>>292

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2017/11/10(金) 12:56:45
あ、既出だったのね。スレ嫁か……。

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2017/11/10(金) 13:24:09
川崎ローム斜面崩壊実験事故
https://youtu.be/nttsl71zpIs


ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2017/11/12(日) 01:22:07
>>856
中学生だったけど覚えてない
よくニュース映像残ってるなあ

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2017/11/13(月) 13:02:09
久末灰津波災害
https://youtu.be/mdBEAVCm0Kk


ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2017/11/13(月) 14:54:10
川崎駅前の高架線開通
https://youtu.be/Iw-nygVm60k


ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2017/11/13(月) 19:07:55
>>858
久末でこんな事あったのか。知らなかった。

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2017/11/13(月) 20:28:11
蟹ケ谷でも89年だったか土砂崩れあった記憶
確か消防の人も巻き込まれたやつ

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2017/11/14(火) 02:48:21
蟹ヶ谷と言えば年は忘れた竹薮現金事件。

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2017/11/14(火) 03:38:48
>>862
捨てたの草加だよw

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2017/11/23(木) 11:52:02
蟹ヶ谷と草加は別件だけどな

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2017/11/23(木) 12:06:47
確か2回拾われたんだっけ
そのうちの1人が「なんでこんなとこに置いとくんだ、迷惑だよ」みたいなこと言ってた記憶がある
竹藪の地主が言うならわかるが他人様の土地に勝手に入ってそれはないわw

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2017/11/23(木) 15:15:56
煎餅食いたい

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2017/11/23(木) 15:22:33
鹿島田の塩煎餅」の店がなくなってからもう何年経ったかなあ

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2017/11/23(木) 20:02:32
大師巻が好きです。かわさき

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2017/11/27(月) 14:17:47
>>863
ここは川崎のスレなのに
なんで草加が出てくる?

バカなの

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2017/11/27(月) 15:09:46
あまりネット向きではないですね

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2017/11/27(月) 16:20:47
小田1丁目にあるで沼田や支店

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2017/11/30(木) 10:11:53
そうか、、、

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2017/11/30(木) 12:12:46
>>872
ううっ、くやしい。
その親父ギャグ俺が言おうと思ったのに先を越されて学会じゃなくがっかり。
池田先生を敬う心が足りなかったか。

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2017/12/03(日) 10:59:16
スーパー五光が2017年12月17日に全店舗閉店と聞いて驚く。
別会社がスーパーの営業引き継いでくれんかなあ…

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2017/12/03(日) 12:38:54
カメラメーカーと別なんだな

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2017/12/03(日) 16:18:46
2歳か3歳の頃の初スーパーがさつき橋五光だったよ。
他には商店街か渡田マーケットくらいしかなかった。
年号も変わるし小美屋、さいか屋に続いて昭和は遠くなりにけり か

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2017/12/03(日) 17:13:14
鋼管通ストアも六角ストアも今はない
ガキの頃は活気が溢れて賑やかだったのに
シミジミ

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2017/12/04(月) 20:42:46
「乙女の祈り」鳴らすごみ収集車が
台湾で走ってるそうな
テレビから聞こえた話だけど

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2017/12/05(火) 09:59:37
>>875
五光カメラって知らなかったわ。
8mmカメラを使ってたんですか?

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2017/12/05(火) 11:35:47
塚越の会社だなw
マクロマックス持ってるぞ〜

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2017/12/06(水) 00:04:37
花とか昆虫を撮ってたのかな?

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード