facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 80
  •  
  • 2016/01/14(木) 22:57:35
>>72
平塚駅から徒歩10分圏内って、ラーメン屋メッチャいっぱいあるぞ。

南側(西口改札から徒歩45秒)に ■「やまかわ」 大磯よりに行って ■「八雲」
東改札南口から徒歩1分に■「ぼん」(潰れたかも)
ラスカ食堂街に ■「石狩」 駅ビルのレストラン街によくあるタイプ

北口の、茅ヶ崎よりから ■「宝堂」(まだあるか不明) ■「華昌」 ■「油そば ぶらぶら」 ■「くるまやラーメン」
■「老郷」(あちこちにチェーン展開) ■「天空丸」 ■「どさん娘」 ■「大黒庵」 ■「花月 嵐 ■「松壱屋」
■「秀膽」 ■「天竜担担麺」(まだあるか不明) ■「博多 山笠」 ■「まぐろラーメン」 ■一藤屋 ■「豚んち」

豚骨系も混じってるけど、「平塚 ラーメン」でぐぐって>>79以外にこんだけ出てくる。
他にも中華食堂系とかラーメン以外がメインの食堂とか数十軒はあるはず

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2016/01/14(木) 23:14:26
>>79>>80す、すごいね!市内はラーメン屋の宝庫やーwどうもありがとうございます

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2016/01/14(木) 23:39:53
華昌と秀膽は自分からもオススメ
南口のやまかわと八雲もオススメ

平塚は駅近に限らずラーメン屋は多いと思う

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2016/01/15(金) 00:47:15
>>80
老郷は本店と宝町の2店舗だけ。
あちこにあるのは花水ラオシャンで似てるけど別物。

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2016/01/15(金) 02:54:11
別物と言うわけじゃなく、ワケありで・・・。
よほどの平塚の古参兵でもないと、花水ラオシャンと老郷の違い - - というか、ふたつになった理由 - - を知ってる人は
居ないんじゃないかな?

逆に、大磯にある「らーめんかふぇ ししまい」は、ラオシャン店主のご家族がやってる、
ほぼ系列店と言ってもいいものだけれど。

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2016/01/15(金) 07:14:46
>>80
蕎麦屋が混じってる件

ラーメンが有名だから問題ないだろうけど

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2016/01/15(金) 13:46:36
深夜に出ている西口方面の屋台はお察し?

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2016/01/15(金) 14:18:14
平塚で魚買うならどこがおすすめ?
三枚おろしや皮引きまでやってくれるところが良いなぁ

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2016/01/15(金) 15:57:52
>>87
http://www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/minato/sinai6.htm

3店とも店主はいい人だし頼めば丸の魚買って好きなように捌いてもくれる
ただお客さんが多くて忙しい時間帯は断られるけどね

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2016/01/15(金) 17:22:14
バアさんの屋台って、やってないだろ

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2016/01/15(金) 18:18:54
>>88
5時過ぎに駅まで行ったけど、その3件のうち2件とも閉まってたw
2種漁港のおひざ元だから色々いいものあるのかと思って期待したけど残念

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2016/01/15(金) 18:21:04
>>82もありがとう
>>85そば屋でラーメン?ありがとう

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2016/01/15(金) 19:00:26
>>91
まずは駅西口徒歩2分のひでたんでしなそば(白湯じゃないほう)を食べてみるといいんじゃないかな
函館塩ラーメンを彷彿とさせる甘みや渋みを感じさせない正統派のスッキリ塩味
タレの甘みが欲しければ七福
魚介の渋みが欲しければ八雲
に行くといい
八雲も最初に醤油を食べると節の味が塩よりも強く出て好みが分かれるのでまずは塩で

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2016/01/15(金) 22:04:08
>>91
お蕎麦屋さんなんだが、ラーメンの方が人気があるという妙な店なのさ

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2016/01/15(金) 22:13:36
横内のエスパティオがついに閉店してしまった
なんか別のスーパーでも入ってくれないかな
採算取れないのかしら

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2016/01/15(金) 22:26:09
>>84
kwsk!!

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2016/01/15(金) 22:52:52
>>95
基本『花水ラオシャン』の話をするとき
単に『ラオシャン』と呼ぶ奴が大杉
純粋な『老郷』は西口と駅前だけだし
資本もメニューも違う店んだから
同列に語るのはご法度ってことです

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2016/01/15(金) 22:56:26
そういやみそ麺なんで無くなったw

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2016/01/15(金) 23:40:48
>>94
お年寄り以外はほとんどがいなげや、しまむらストアー、三和行っちゃうからね…
キャンドゥが道連れになったの地味にキツいw

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2016/01/16(土) 06:43:27
>>94
あそこのお年寄りなんて他に買いに行けないよな
こういうところに税金使って残せないものかね

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2016/01/16(土) 09:04:03
>>92塩味好きだから嬉しいわありがとう
>>93面白いそば屋だねありがとう

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2016/01/17(日) 22:12:43
雪降るかな?

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2016/01/17(日) 22:15:55
降るなら降れ

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2016/01/17(日) 22:16:35
>>96
ありがとうございます!

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2016/01/17(日) 22:43:18
平塚って横浜(東部)の天気でも小田原(西部)の天気でもなくて
予想がよくわからない(笑)
とりあえずヤフー的には雨。NHKのデータじゃ雪。

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2016/01/17(日) 23:38:14
雪が降ってもいいから路面状況だけは無事でいて欲しい…

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2016/01/18(月) 00:07:04
今雷鳴った?

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2016/01/18(月) 00:35:47
今の雷?
爆発みたいな音だったしなんか衝撃があって窓ががたがた煩かった

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2016/01/18(月) 03:16:36
まぁ、昔っから
都心では積もってますってときも
平塚じゃ降りもしないもんだったもんなぁ
南からの海風かねぇ

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2016/01/18(月) 03:26:54
はぁ
雪降ってバスが運行できなくなって電車が止まって月曜日が無くなればいいのに

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2016/01/18(月) 04:04:48
>>109
でえじょうぶだ、このままみぞれまじりの雨だから会社は休めねえぞっ
オラ>>109がげんなりした顔して出社する顔想像してわくわくしてきたぞ

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2016/01/18(月) 05:19:39
平塚の90%は>>110のような人で出来ています。

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2016/01/18(月) 05:29:38
>>110
「神奈川区は15cmくらい積もってる」って

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2016/01/18(月) 07:15:14
>>112
横浜の区と平塚が何の関係があるの?
電車の遅延?

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2016/01/18(月) 07:21:12
お仕事神奈川区なんじゃね

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2016/01/18(月) 10:12:32
やっぱ平塚は暖かいんだな

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2016/01/18(月) 12:36:11
平塚新港(神奈川県平塚市千石河岸)は夜間立ち入り禁止だが、
暗闇のなか門扉を回り込んで入る釣り人が多いことが平塚署の調べで分かった。
夜間に侵入した27人は軽犯罪法違反容疑で書類送検されている。
同署は「マナーを守って釣りを楽しんでほしい」と話している。

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2016/01/18(月) 16:23:51
ロイホ取り締まり中

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2016/01/18(月) 17:23:04
でもさやっぱり「ラオシャン」といったら花水ラオシャンを指さない?あれ、私だけ?つーかウチだけかな

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2016/01/18(月) 17:40:30
仮称・ららぽーと平塚の正式名称って まだ決まらないの?

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2016/01/18(月) 18:44:01
>>117
何の取り締まり?

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2016/01/18(月) 19:11:22
3〜4年前の県内麻痺ってた大雪のときも、翌日平塚に行ったら全く降った痕跡が無かったよ

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2016/01/18(月) 20:48:05
>>110
>みぞれまじりの雨
難しい表現だな
雨混じりの雪がみぞれだと思ってたよ

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2016/01/18(月) 22:54:50
>>122
いや、今日のみぞれはみぞれまじりの雨という表現がぴったりだった

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2016/01/18(月) 23:05:54
2〜3年前の雪の時は近所の信号が積雪の重みかなんかで壊れて後日新しくなった
そこまで降ることはほとんどないよな

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2016/01/18(月) 23:14:57
>>122

ロイヤルホームセンターのとこじゃない?
海側から右折してくる奴がいるから結構やってる。

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2016/01/18(月) 23:18:15
「ロイホ」ってロイヤルホストかと思った
つか、普通そうじゃね?

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2016/01/18(月) 23:28:05
ロイヤルホストだと思ったわw

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2016/01/19(火) 00:01:11
普通ロイヤルホストでしょw
ロイヤルホームセンターか たしかにいつも警察がいるねw

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2016/01/19(火) 02:21:51
そしてそれ大磯やん

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2016/01/19(火) 21:58:23
大磯なんだけど、検挙されるほとんどの人は、平塚市民のような気がする。

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2016/01/19(火) 23:02:50
>>130
何を根拠にそう言ってるの?
大磯より平塚の方が人工多いから?

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード