facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 235
  •  
  • 2016/02/08(月) 00:02:07
追い越し禁止の所で抜いてったらパッシングされたわ。こいつら何様なわけ。

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2016/02/08(月) 00:05:50
追い越し禁止違反のお前が何様じゃないの?

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2016/02/08(月) 00:11:12
神奈中に限らずバスって自分の都合でタラタラ走ったりするよね
ダンプ上がりの運転手だから素行も悪いし
タクシ(昔は優遇された手)みたいに異常な行為に警察が対応すべきだわ。
平塚に限らず全国で。

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2016/02/08(月) 00:35:27
神奈中は荒ぶる奴も居れば千早振る人も居る
川崎市営は荒ぶる奴等しか居ない
東急バスは運転上手い人が一番多いと思った

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2016/02/08(月) 00:39:57
定時運行の為にゆっくり走るのは運転手の仕事だろ
オマイラ、県内のどこぞの○○市営バスとか○○市営バスとか乗ったことあるか?
気性の粗さは神奈中とは桁違いwww
まだまだこの辺はノンビリしてるよ

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2016/02/08(月) 01:22:46
東急なんて道譲ってもハザード出さないしガンガン突っ込んでくるぞ
都内のバスやタクシー乗ってみな
平塚みたいにのんびり走ってたらバス停から道に出られないから
まだ神奈中のがマナーも交通ルールもちゃんとしてるよ

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2016/02/08(月) 01:33:50
相対評価してなんか意味あるのか?関係者乙

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2016/02/08(月) 01:39:33
バスなんて空気

なんも気にしてないな

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2016/02/08(月) 15:41:57
今日四之宮のマック行ったけどパシオスの改装まだ終わらないっぽかった。

以前はホムセンのタカヨシとたまやが入ってたけど結局どちらも閉店したし、二の舞にならなきゃいいけど。

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2016/02/08(月) 17:29:26
>>243
俺も今日、四之宮マックへ行ったぞw
見た感じ、まだ全然っぽいな
ただそこに入るスーパーの求人は始まってる

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2016/02/09(火) 00:34:32
>>241
話の発端が「俺から見て」論だからな

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2016/02/11(木) 11:34:29
街宣五月蝿い

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2016/02/11(木) 12:59:29
街宣どこ?

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2016/02/11(木) 14:57:10
久しぶりに通ったら南の商店街端の店無くなっていたな
子供の頃、母の誕生日のケーキ買おうと思って入ったらジイさんとバアさんがチラッと一瞥しただけで『いらっしゃい』もなく常連っぽい客と話してて感じ悪かったなぁ
テレビとかタレントのブログで紹介されてた有名店だったらしいけど買う気も失せる店が無くなってスッキリした

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2016/02/11(木) 16:53:10
バッハマンか?

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2016/02/12(金) 06:49:43
バッハマンは駅の近くの店に一本化しただけ
別に無くなってないよ

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2016/02/12(金) 14:37:24
平塚市の市章って
平をデザイン化したものらしいけど分かりづらいよね
厚木市の「あ」の用に分かりやすいのが良いのにな

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2016/02/12(金) 22:12:24
>>251
>厚木市の「あ」の用に分かりやすいのが良いのにな


「用」に・・・・??分かりにくい文章だな。

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2016/02/12(金) 22:29:47
神奈川県章が一番わからんw
団地に住んでいた頃に各棟にあのマークあったけど、最初なんだか分からなかったもん

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2016/02/12(金) 22:46:25
>>251
あの市章は市内の小学校で募集して、男子児童のものが選ばれたそうな
その男子児童は戦争へ行って亡くなったらしいのだけど

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2016/02/13(土) 06:44:02
>>253
ばあさんのおっぱい

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2016/02/13(土) 20:40:39
>>254 80年くらい前に決まったということ?

その由来を聞いて大切にしようと思ったよ!

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2016/02/14(日) 00:41:20
平塚の市章は、まあそれなりに風格はあるよ。
ヤバいのは茅ヶ崎w
https://commons.wikimedia.org/wiki/File:%E7%A5%9E%E5%A5%88%E5%B7%9D%E7%9C%8C%E8%8C%85%E3%83%B6%E5%B4%8E%E5%B8%82%E5%B8%82%E7%AB%A0.svg

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2016/02/14(日) 01:35:12
それなら伊勢原も似たようなもんw

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2016/02/14(日) 15:20:24
前川清の息子がなでしこ公民館の近くでボロ家リフォームしてるんだってね

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2016/02/14(日) 15:33:51
なでしこ公民館周辺は同級生の家多いけれど、ボロ家なんてあったっけ。

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2016/02/14(日) 15:53:16
あそこ平塚だったの?

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2016/02/14(日) 20:07:13
公民館の裏の方で確かになにかやってたな。小型ビデオカメラを回してたようだから何だと思っていたが。

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2016/02/14(日) 22:13:12
なんだなんだ!?田村十字路辺り所轄パトカーえらい集結してるが!
事件?

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2016/02/15(月) 14:20:11
10時頃、新大縄橋のGS前でZ4の若い兄ちゃんと白のワゴンの
お年寄りが揉めてたが接触事故だったのかな?

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2016/02/15(月) 15:00:48
駅前の日本海庄屋の500円天丼が値上がりしていた・・

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2016/02/15(月) 16:56:47
若者とお年寄りが揉めてるって聞くと、まずお年寄りが可哀想って気がするけど
良く考えるとお年寄りの運転に問題があったようにも思えて若者が可哀想とも感じる

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2016/02/15(月) 17:56:40
物損だと警察(特に管轄)の報告書めちゃくちゃ書くから大変だな

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2016/02/15(月) 18:52:23
雪降ってる
寒い((( ;゚Д゚)))

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2016/02/15(月) 23:55:23
あさが来たの最後が平塚の人たちだった

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2016/02/17(水) 18:35:06
いいクリーニング店知りません?
大手だから大丈夫と思ってたら看板に出てた金額より高くなってたわw
確かに、コート見ながらカシミア入ってますねって呟いていたけど、料金の説明無かったわ

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2016/02/19(金) 23:54:53
>>264
接触も起こしてないのに揉めてる人いた!
夕方、とある病院横の裏道で。。

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2016/02/20(土) 00:24:40
自分は秦野市民だけど、平塚に来るとつくづく交通マナーの悪さは感じる。
車は無駄に車間詰めてクラクション鳴らすし、
原付は遅い癖に意地でも人より前に出たがって右折レーンや赤信号お構い無しで突っ込んでくる。
そしてどちらもウィンカー出さない。
まあ、DQN率の差なんだろうな。
秦野はDQNではなく世間知らずの田舎者なんだけどさ。

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2016/02/20(土) 07:09:03
そうなんだ。

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2016/02/20(土) 08:01:02
平塚走ってる暴走族は秦野とか中井の田舎もんだけどな

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2016/02/20(土) 08:07:13
職場が秦野なんだけど秦野住民の運転はとにかく道路の真ん中寄り走りたがり
全体的に秦野の道って道が狭くて車線もセンターラインも無い道ばっかな所為か対向車が
くること想定した走り方してないよね

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2016/02/20(土) 09:38:24
人が少ないのだから、ある意味正しい

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2016/02/20(土) 09:58:09
一方通行は完全無視だよね、無視っていうか年寄りは標識見てない

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2016/02/20(土) 10:34:09
歩行者や自転車の、路地からの飛び出しを考えると、
人を撥ねるより、車とぶつかった方がマシかなと考えて、
中央寄りを走っている。(センターラインが無い所は真ん中)
おいらは、間違った走り方をしているんだろうか?

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2016/02/20(土) 10:54:14
対向車がど真ん中走って来たら、俺もど真ん中だよ。
毎日チキンレースだねw

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2016/02/20(土) 11:15:23
不良の中学生かよ

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2016/02/20(土) 11:35:01
>>278
俺もその考え。
対向確認したら寄る。

すれ違い直前まで寄らない奴らがムカつく。
だから最近は相手が寄るまで寄らない。
正にチキン。
あいつ等、こっちが寄らないと最後停止しながら寄るのな。

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2016/02/20(土) 11:51:05
わかる。それに道路のハジは危ないゴミとか障害物が多いから自然とそうなるね

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2016/02/20(土) 15:58:40
>>277
うちの親なんかバックミラーたたまれてても気が付かないで運転してる
指摘したら「別にいい 見ないから」って言ってた

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2016/02/20(土) 17:10:48
>>278
>>281
なるほど(そしてやっぱり)!
だから平塚市内を走る車って真ん中なんだね。
悲しいかな、平塚って道路事情が悪いもんね。

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2016/02/20(土) 17:11:44
いつも見ているニコ生の外配信があるんだけど、今週は平塚、茅ヶ崎、藤沢で放送してくれて楽しかったな

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2016/02/20(土) 17:44:21
>>284
平塚に限らず、どんどん車でかくなるし。
住宅街では真ん中をゆっくり走るべきだと思ってます。

田んぼとかで相手が寄ってくれると、相手以上に寄りたくなるのが癖だったりする。
なんか電動になってからか、タイヤ半分落ちてるか解らなくなってつまんない。

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード