☆マイナー善行スレ第40幕☆ [machi](★0)
-
- 70
- 2016/02/14(日) 11:42:16
-
>>69
15年前にあの踏み切り侵入で捕まったことある。
踏み切り通りきったところでのっそり警官がやって来て、後ろ線路でつかえててもおかまいなしだった。
ちょうど8時55分だったらしいが、自分の車の時計は進んでて9時5分だった。
コンピュータ制御のデジタル時計で簡単に時間を変えられないという主張は通らなかったけどね。
-
- 71
- 2016/02/15(月) 19:26:44
-
豆腐屋つぶれた?
-
- 72
- 2016/02/16(火) 09:53:07
-
>>71
閉店って書いてあったよ。
いつも店の前に車止まってて、
店があるのわかりづらかったよね。
-
- 73
- 2016/02/17(水) 02:02:39
-
どこの豆腐屋?
-
- 74
- 2016/02/19(金) 07:05:06
-
善行ゼミナールって潰れたの?
-
- 75
- 2016/02/24(水) 23:03:13
-
https://www.youtube.com/watch?v=EAWDk482qSU
善行名物も海外に紹介されてるがな
-
- 76
- 2016/02/29(月) 22:13:35
-
ビーバーって店舗でかくすりゃいいのにw
娘さん元気かな?
-
- 77
- 2016/03/05(土) 21:19:23
-
西口のパン屋の隣にアメリカンハンバーガーの店が移動してくるようですね
-
- 78
- 2016/03/08(火) 09:13:52
-
八◯八っていう店まだあるの?
-
- 79
- 2016/03/08(火) 12:30:25
-
>>78
先週行ったけどまだあるよ。
食べるとこの夜はBAL形式でシステムちょっと変わっていたけど。
-
- 80
- 2016/03/09(水) 03:59:33
-
過去スレでも病院の話が出てますが、病院が多すぎてどこ行けばいいのか分かりません。
内科も行きたいし、胃腸科も行きたい;
-
- 81
- 2016/03/09(水) 05:15:43
-
>>77
やったぜ
-
- 82
- 2016/03/09(水) 05:43:49
-
>>80
矢野にだけは二度と行かないと誓ってます
-
- 83
- 2016/03/09(水) 13:52:29
-
>>80
情報ありがとう
-
- 84
- 2016/03/09(水) 13:54:52
-
レス番間違えました
>>82ありがとうございます
-
- 85
- 2016/03/09(水) 14:46:14
-
胃腸科は石田医院、耳鼻科は矢野医院、歯科は小野医院です。
-
- 86
- 2016/03/09(水) 19:43:30
-
矢野はないな。
藤沢に出てはしもとの方がいいな。
-
- 87
- 2016/03/10(木) 01:56:24
-
元善行民だが、矢野に何か問題あった?
当時は耳鼻科はあそこしかなかったので何回か通い
遠方から来た人がいたのは記憶にあるけど
-
- 88
- 2016/03/10(木) 10:48:24
-
善行クリニックもいいですよ。
私の母が藤沢のある医者で
何回行っても「様子を見てくれ」
と薬を渡すだけでしたが、
一発で病気の原因を見つけて
おかげで命をとりとめました。
-
- 89
- 2016/03/10(木) 19:22:18
-
皆様参考になります、ありがとうございます。
内科もある石田医院に一度行ってみようと思います。
-
- 90
- 2016/03/10(木) 23:14:35
-
石田医院は日曜の午前中も診察が有るので、
会社や学校で土曜日も休めない人にとっても便利です。
-
- 91
- 2016/03/11(金) 01:09:44
-
>>77
あのおしゃれな八百屋、閉店したのかな?
シャッターは閉まってたけど、シャッターの上に
前の店の名前と何とかカフェって文字が書いてありました。
-
- 92
- 2016/03/11(金) 18:36:07
-
4月1日オープンだそうです
-
- 93
- 2016/03/11(金) 22:13:42
-
>>87
82だけどこういうとこで事細かに書くのも何なんで簡単に言いますが
あそこは患者をクレーマーとでも思ってるのかなって事があったんです
というわけで私が二度と不快な思いをしたくないってだけなので特に気にならない人は問題ないかと
-
- 94
- 2016/03/13(日) 14:48:49
-
新しいハンバーガーのお店すごくワクワクするけど、
善行駅のお店って少ないし、あの道の通りだと皆覗いていきそうで入りにくい
-
- 96
- 2016/03/13(日) 21:33:13
-
>>94
まだ開店もしていないのに何の憂慮してるんですかw
それより、昼間の若年人口のあまりの少なさに
店が長いこと持つかどうかが心配。
-
- 97
- 2016/03/13(日) 22:53:38
-
>>95
マツヤデンキの前はロジテックという会社だ。ボーリング場はなかった。
あそこは昔から曰く付きの土地で、何をやっても上手くいかなかったそうだ。マンションが建ったときも『誰が買うの?』と地元の人間は思ったぐらい。
-
- 98
- 2016/03/13(日) 23:44:07
-
善行で食べ物屋は儲からないって飲食店の人が言ってたなあ。
オシャレな八百屋も豆腐料理屋も
買わない、行かないじゃなく、
お金がないから、買えない、行けない。
って知人が言ってた。
-
- 99
- 2016/03/14(月) 01:09:57
-
>>98
お金のせいじゃないと思う。バブルの頃でも儲からなかったから。あの急坂が全てだと思う。
-
- 100
- 2016/03/14(月) 05:13:31
-
ローゼンとアパートの下の八百屋が既にあるのにもう1件八百屋作ってもさすがに厳しいよ
-
- 101
- 2016/03/14(月) 05:25:54
-
>>99
昔、ベアーんとこの坂の途中に、有名デザイナーの専有シェフだった人のイタリアンレストランなかったっけ。
10年くらい前。
-
- 103
- 2016/03/16(水) 13:14:23
-
善行にセレブいないっしょ。
-
- 104
- 2016/03/16(水) 19:48:36
-
西口のネパール料理屋だった場所に、「海鮮丼 お持ち帰り専門」の看板が付いています。
-
- 105
- 2016/03/17(木) 09:55:40
-
ネパール料理やってどこでつか?
-
- 106
- 2016/03/17(木) 13:10:00
-
でつとか、天然記念物だな。
-
- 107
- 2016/03/17(木) 14:30:37
-
おめーに聞いてない
-
- 108
- 2016/03/17(木) 17:08:05
-
その元カレー屋(コセリ)の後は、大漁丼屋とかいうチェーンのお持ち帰り海鮮丼屋が3/24オープンですね。
ワンコイン500円均一らしいので、一度試してみるかな。
-
- 109
- 2016/03/17(木) 19:48:27
-
18時頃団地3-1のそばで自家用車の車両火災が有りました。
-
- 110
- 2016/03/17(木) 22:04:32
-
あのネパール料理屋、いつ前通っても客入ってんの見なかったなぁ
-
- 112
- 2016/03/18(金) 19:20:17
-
大漁丼屋のホームページにお店の写真が載っていますね
-
- 113
- 2016/03/19(土) 09:18:46
-
荏原の方面だけどあんまり通勤客多くないよね
坂の下の人らはフジで大体完結してるだろうし厳しそう
-
- 114
- 2016/03/19(土) 10:46:11
-
善行のマック、こないだ久々に行ったがそんなに忙しいのか?
レジ上のメニューは朝マックになっていて、他は昼マック
昼マックのメニューも
壁掛けにあるメニュー表とレジに置いてあるメニュー表があるものないものあるんだが
統一感なさすぎ
-
- 115
- 2016/03/19(土) 12:26:45
-
>>114
あそこは本当にだれてるな
ライバル店がないとああなるといういい例
-
- 116
- 2016/03/19(土) 16:17:01
-
>>114
あそこは昔からだね
朝マックで10分近く待たされた事あったけど、そんなに待つなら買う前に言えよと思った。
-
- 117
- 2016/03/19(土) 16:25:03
-
ガリレオの再放送みていましたら、エンディングにいつもの食堂が出ました。
-
- 118
- 2016/03/19(土) 18:35:22
-
>>114
あそこはバーガーの見栄えもよくない
六会に行った方が幸せになれる
このページを共有する
おすすめワード