日吉スレッド PART118 [machi](★0)
-
- 913
- 2016/05/01(日) 23:26:29
-
>>912
その中1がいつのことなのか…
-
- 914
- 2016/05/01(日) 23:34:59
-
マツキヨがあったならまだ最近
-
- 915
- 2016/05/01(日) 23:40:36
-
いろいろ足りてなくて申し訳ない。
中1は20年ほど前。
マツキヨは日吉のではない。
-
- 916
- 2016/05/02(月) 20:23:16
-
ドライヤーも無名ブランド品か
-
- 917
- 2016/05/03(火) 11:23:46
-
中2の時に学校の切り絵クラブで使用する為に生協下田店で買ったカッターをいまだに使っている
何年前かは秘密w
-
- 918
- 2016/05/03(火) 15:57:27
-
サミット下田店、閉店案内出てた。
スーパーなくなると、老人多いエリアなのにどうなるんだろう。
https://i.imgur.com/1DTvrA9.jpg
-
- 919
- 2016/05/03(火) 16:33:19
-
俺がガキの頃は各地の空き地を生協のデカいトラックが巡って近所の主婦が集まったもんだけど
-
- 920
- 2016/05/03(火) 23:29:59
-
日吉東急OPENの頃に好きだった同級生とお揃いで買ったミッキーのハサミ
塗装剥げと汚れで真っ黒になっちゃったけど今でも研いで使ってるよ
-
- 921
- 2016/05/04(水) 05:35:04
-
>>920
あなたは素晴らしい!
とても物を大事にされる方なんですね!
見習います。
-
- 922
- 2016/05/04(水) 08:53:32
-
>>918
木月4交差点あたりの道がおかしい。
-
- 923
- 2016/05/04(水) 09:08:29
-
>>918
下田町とかあのへんって現状でも不便なのにな。
これから人口減ってくんだろうな。
-
- 924
- 2016/05/04(水) 10:01:33
-
>>922
天王森の交差点が混じってるな
-
- 925
- 2016/05/04(水) 22:05:33
-
そうだな
-
- 926
- 2016/05/05(木) 02:14:47
-
そうなん?
-
- 927
- 2016/05/05(木) 06:28:02
-
いよいよ電話回線のインターネットプロバイダが廃止されるので
代わりのネットは一番安い格安スマホを購入した。
使うSIMは各社乱立してて選ぶのに一苦労したが
最新参のイオンSIMを買った。最安で回線もIIJと信頼性もあるのが理由だが
駒岡イオンに実店舗があり
登録時にインターネットでクレジットカード番号を入力するなどという
セキュリティ危険なことをしないで済むのが選んだ理由。
ちなみに新吉田店ではやっていない。
樽町には新温泉施設もオープンしたし
ツナシマ帝国の逆襲だね。
-
- 928
- 2016/05/05(木) 06:42:35
-
>>927
>登録時にインターネットでクレジットカード番号を入力するなどという
セキュリティ危険なこと
ということは、今までネットショッピングなどでクレジット番号入力したことは皆無ということ?
-
- 929
- 2016/05/05(木) 09:30:16
-
店はどうやってクレカ認証してるんです?
-
- 930
- 2016/05/05(木) 09:36:25
-
イオンは昨年個人情報漏洩事故を起こしてるから、そっちを心配した方がいい
http://www.aeonretail.jp/pdf/151124R_1.pdf
-
- 931
- 2016/05/05(木) 09:58:03
-
>>927
情弱すぎワロタ
-
- 932
- 2016/05/05(木) 13:25:37
-
良い組織でも一人でも心の隙間があるとダメ
-
- 933
- 2016/05/05(木) 20:15:37
-
日吉には心のクリニックがある
-
- 934
- 2016/05/05(木) 22:22:05
-
三枝には爆笑!愛ラブクリニックがあった
-
- 935
- 2016/05/06(金) 05:55:25
-
サミットなくなったらクリエイトとまいばすに頼るしかないか
-
- 936
- 2016/05/06(金) 09:16:34
-
まいばす
-
- 937
- 2016/05/06(金) 09:45:54
-
ダイエー碑文谷店が開業41年で閉店
サミット日吉店が開業45年で閉店
( ・ω・)同級生たちが次々とお役目御免に・・・そろそろ俺もかな
-
- 938
- 2016/05/06(金) 10:22:43
-
サミットはテロリストに狙われやすからな
-
- 939
- 2016/05/06(金) 14:58:35
-
そっちか?
-
- 940
- 2016/05/07(土) 00:32:35
-
今日三日月近辺で火事と聞いたが?
-
- 941
- 2016/05/09(月) 21:49:54
-
ほしゅ
-
- 942
- 2016/05/09(月) 23:03:29
-
ぽしゅ
-
- 943
- 2016/05/10(火) 00:15:49
-
いぇーい
-
- 944
- 2016/05/10(火) 01:06:32
-
昨日(あ、もう一昨日か)、南日吉方面の終バスで帰って来た。
アリュール止まりだったので、台中で降りて本町へ歩いたのだけれど、
バスを降りた途端に直ぐ前から「グオーッ、グオーッ」と周囲に響き渡る
大きな音がしていた。どうやら台中の池にウシガエルが居る模様。
あの鳴き声、夜に聴くとメチャクチャ気持ち悪いぞ。
-
- 945
- 2016/05/10(火) 01:33:25
-
ウシガエル?
捕まえて食べてしまえ
-
- 946
- 2016/05/10(火) 02:08:22
-
>>944
好物って言ってたじゃん!
-
- 947
- 2016/05/10(火) 10:33:13
-
箕輪町の水田もそろそろカエルの合唱が始まるな〜。
季節を感じるな〜
-
- 948
- 2016/05/10(火) 12:55:30
-
>>927
あんたまさか、そのイオンSIMの月額料金を現金で払うのか?
店頭で手書きでクレジットカード番号を誰でも盗み見できる書類に書くほうが
よっぼ危険だろ。
そう判断できる脳みそを持ってないのか。可哀想にw
逆にサイトから契約できるんだから、どうしても即日ほしいのでなければ、
そのほうがいいだろ。
あんた、本当はキーボードの打ち方も覚束ないんじゃない?
-
- 949
- 2016/05/10(火) 15:48:19
-
本町にあった谷戸池も昔はウシガエルが大合唱してたな〜
-
- 950
- 2016/05/10(火) 15:49:51
-
きっと現金で買ったんだろうなあ……。
-
- 951
- 2016/05/10(火) 21:00:01
-
カエル食ったことあるよ
鳥のササミみたいで臭みもなかった
-
- 952
- 2016/05/11(水) 04:25:53
-
>>944
いるね!ウシガエル。
あそこの池はこの二月だったか、夜九時ころアオサギのような大きなサギがじーっと立っていた。
職員室の明かりで池の中をじっとみていたけれど、エサになる生き物がいるからだね。
-
- 953
- 2016/05/11(水) 18:28:34
-
( ・ω・)カエルの歌が・・・
( ・ω・)カエルの歌が・・・
( ・ω・)カエルの歌が・・・
-
- 954
- 2016/05/11(水) 20:19:01
-
>>951
捕まえて食ったってこと?
-
- 955
- 2016/05/12(木) 05:44:30
-
引越検討しております。治安が気になります
-
- 956
- 2016/05/12(木) 06:07:44
-
>>955
そういう話題は荒れてまともなレス付かないから諦めて不動産屋やニュース検索、大島てるでも見てください
ここは必ずしも本物の地元の人が書いている保証はありませんから
-
- 957
- 2016/05/12(木) 08:42:29
-
日吉にもう15年ぐらいになるが住居地に関して治安上問題の発生は一度もない。
少なくとも表面上はおかしな人が見られることもない。
自転車が盗難されたり自動車に損傷を受けるようなことも一度も無し。
警察の統計データでは窃盗(空き巣)犯は日吉地区で発生があるが
他地区と比べて特に多いわけではない。
東横線より西側は住宅専用地域なので治安は普通か良いと思われ。
東側は準工業地帯だったのでそれなり。
-
- 958
- 2016/05/12(木) 09:31:27
-
>>956
ここは子供のころ住んでた人も多いしね。
-
- 959
- 2016/05/12(木) 10:20:02
-
>>955
横浜日吉新聞というサイトに日吉周辺の不審者情報などが載ってるよ
-
- 960
- 2016/05/12(木) 10:21:38
-
治安は良い方だが、油断すると痛い目に合う可能性あり。
但しこの近辺では屈指の環境の良さだろう。場所によっては
アップダウンが激しいのが難かな?
ここ数年は空き巣被害も多い。
-
- 961
- 2016/05/12(木) 10:26:28
-
>>954
昼夜に行けば提供してる店結構ある
-
- 962
- 2016/05/12(木) 14:25:05
-
>>957
私は本町3丁目住まいで20年目だが引っ越した早々に自転車盗まれたけどね…
その後近くで見つけて回収したけど、さらに言うとパンクされる輩が多い
それ以来ベランダに自転車上げて使っていない
-
- 963
- 2016/05/12(木) 15:46:17
-
>>962
なんで人の自転車をパンクさせるような奴に「パンクされる」なんて敬語を遣ったの?
このページを共有する
おすすめワード