みなとみらい総合 part44 [machi](★0)
-
- 552
- 2016/03/11(金) 23:04:34
-
今日ひさびさにMMスクエアに行ってきた。
あのマンション、良いマンションだと思うけれど雨の日の吹き抜けはちょっと面倒だろうなー
吹き抜け部分の池?の水の緑な事よ…
-
- 553
- 2016/03/12(土) 10:59:54
-
雨の日面倒なのかなと思ったけど、脇の道通るから不便に感じたことはない。
高層階は雨の様子が分かりにくいけど、玄関出て思いの外降ってるのに気づいて傘を持って出られる。
水は毎日のように掃除してくださっている。もしかしたら本当に毎日かもしれないくらい。
-
- 554
- エリンギ君24号
- 2016/03/12(土) 12:32:25
-
「MARINE&WALK YOKOHAMA」を訪れたのが日中であれば、
「Pie Holic」のランチを利用するのがオススメ
名物のパイを数種類好きなだけ楽しめるセットが
用意されているからです
-
- 555
- 2016/03/12(土) 15:19:45
-
そうですね。 1850円。一見高いけど、野菜と肉が必要分取れて、炭水化物も。
良さげ。場所代だろうし。神奈川県産野菜ってのがいい。鮮度高い?
MARINE&WALK YOKOHAMA
駐車場は「満車です。」
赤レンガのパンフェスが人多すぎだった。公式ツイートによると、13時で90分待ちだって。
しかも売り切れのパン屋さんも何店舗かあると言う。
ええー!? なんで? そんなに?
-
- 556
- ボクの名前はドングリくん9号
- 2016/03/12(土) 21:49:22
-
赤レンガ倉庫でフェスやれば成功間違い無しだと思うの。
-
- 557
- 2016/03/13(日) 05:08:56
-
鍋フェスはガラガラだったわよ
-
- 558
- 2016/03/13(日) 07:51:32
-
今日は横浜マラソンだねぇ。
-
- 559
- 2016/03/13(日) 08:56:35
-
晴れて良かった。簡易トイレが元キャッツのところに整然と並んでた。
あの辺はいずれ小学校になるんだっけ
-
- 560
- 2016/03/13(日) 09:38:31
-
20日はパシフィコで国士舘大学の卒業式
-
- 561
- 2016/03/13(日) 09:55:16
-
横浜マラソンってパレードやるの?スタート時にものすごい音楽が聴こえてきた
-
- 562
- 2016/03/13(日) 14:15:20
-
朝7時半に横浜マラソンのアナウンス?で飛び起きたよ〜
昨年の津波警報かと思っちゃって。
-
- 563
- 2016/03/14(月) 05:22:38
-
コレットマーレにある、生活の木が今月末で閉店だって…
-
- 565
- 2016/03/14(月) 11:28:15
-
>>563
え、、マジですか、すごく使うから残念
生活の木は横浜駅まで出なきゃならなくなるね
元町にも生活系のハーブギャラリー元町店ってのがあるみたいだけどどんなだろう
-
- 566
- 2016/03/14(月) 12:26:42
-
MM地区のコイン駐車場が高くなってるの…
-
- 567
- エリンギ君24号
- 2016/03/14(月) 20:03:51
-
三菱みなとみらい技術館の開館以来の入館者が
通算250万人を突破しました
-
- 568
- 2016/03/14(月) 21:22:27
-
コレットマーレもランドマークプラザやアットのようなショッピングモールでなく、総合スーパーとかにすればいいのに。
-
- 569
- 2016/03/14(月) 22:15:51
-
>>568
レストランはいつも混んでるからレストラン街がいいよ
-
- 570
- 2016/03/14(月) 23:12:12
-
ああ^〜
-
- 571
- 2016/03/14(月) 23:41:37
-
コレットマーレはとにかく入口を明るく広くして、1階に大手チェーンカフェと神戸屋キッチン・成城石井・銀だこを入れれば人増えそう
-
- 572
- 2016/03/14(月) 23:59:22
-
コレットマーレネタは続くよどこまでも
俺はぴおシティが健在なら何も不満なし
-
- 573
- 2016/03/15(火) 01:14:43
-
ぴおシチーはスレチー
-
- 574
- 2016/03/15(火) 05:43:15
-
>>573
そうだとすると、コレットマーレも住所はみなとみらいではなく桜木町なのですが
-
- 575
- 2016/03/15(火) 06:11:41
-
ぴおはB&Dがある限り俺が通い続ける
アンダーアーマーを40パー引きで買う為だけに存在するのだ
-
- 576
- 2016/03/15(火) 06:36:39
-
コレットマーレは必死にアップルストア誘致するべきだよね。
確かオープン前もテナント埋まらなくて苦労したんじゃなかったけ?
-
- 577
- 2016/03/15(火) 07:18:42
-
>>576
それでオープンが遅れたんだっけ、オープン日が決まらなかったのか
-
- 578
- 2016/03/15(火) 12:57:12
-
>>576
何故そこでアップルストア名指しになるのかな
-
- 579
- 2016/03/15(火) 12:58:19
-
>>574
なにその赤信号みんなで渡れば怖くないみたいな屁理屈
-
- 580
- 2016/03/15(火) 14:49:06
-
>>579
ん? そのたとえがぴんと来ない
どうしてそうなる?
まあ、桜木町スレとみなとみらいスレの境界ってのも曖昧だからなあ。
根岸線から北側はみなとみらいスレですかね。
-
- 581
- 2016/03/15(火) 15:08:40
-
>>579
スゴイ表現だな。
斬新というか衝動的というか。。
-
- 582
- 2016/03/15(火) 18:11:57
-
汚い言い方だけど、
クソもミソも一緒のほうがしっくりくる
-
- 583
- 2016/03/15(火) 19:23:40
-
>>579
凄くロジカルなのに
-
- 584
- 2016/03/15(火) 19:35:08
-
感覚としては桜木町駅よりあっち側はみなとみらいだと思ってた。
コレットマーレは住所桜木町なのか。
-
- 585
- エリンギ君24号
- 2016/03/15(火) 22:14:22
-
三井ビルディング1階のゲートプラザは
なぜ話題にならないのか
-
- 586
- 2016/03/15(火) 23:01:11
-
オーケーはいつできるの?
-
- 587
- 2016/03/16(水) 00:56:23
-
予定通りなら春頃開業
-
- 588
- ボクの名前はドングリくん9号
- 2016/03/16(水) 01:07:02
-
もう春だと思うの。
-
- 589
- 2016/03/16(水) 01:32:00
-
まだまだ春は長いぞ
-
- 590
- 2016/03/16(水) 06:23:02
-
マークイズにある、五嘉茶OGADA オガダが閉店しちゃったね…
-
- 591
- 2016/03/16(水) 06:28:25
-
妖怪 閉店だって見っけ
-
- 592
- 2016/03/16(水) 08:51:10
-
>>591
妖怪って店があったのか!?
-
- 593
- ボクの名前はドングリくん9号
- 2016/03/16(水) 09:42:30
-
>>590
「だって…」だったのが「たね…」になってると思うの。
ブレブレだと思うの。
-
- 594
- 通りすがり
- 2016/03/16(水) 11:42:07
-
コレットマーレー テナントのお家賃が更新でも
お高くなっていくらしい
立地条件良いからって強気だね
テナント半分も撤退してて どーすんのかしら?
-
- 595
- 2016/03/16(水) 17:16:11
-
コレットマーレはみなとみらい扱いで良いじゃん
昨日は人がたくさんいた
閉店多発だがリニューアルオープンってポスターある
-
- 596
- 2016/03/16(水) 17:37:32
-
東京卸売センターなんだから、都市型アウトレットとして安さを前面に出した
モールにすれば流行ると思うの
-
- 597
- 2016/03/16(水) 22:03:30
-
賃貸料が高いのに安く売れとか
-
- 598
- ボクの名前はドングリくん9号
- 2016/03/16(水) 23:46:33
-
TOCは三井不動産に売却すれば良いと思うの。
-
- 599
- 2016/03/16(水) 23:46:42
-
こだわらないなら大企業、って発想なら。こだわらないならトヨタ、こだわるならマツダとかみたいな。
大型モールに入らない様なレアで、店舗数の少ないマイナーな店を入れたらどうか?
-
- 600
- 2016/03/17(木) 01:13:01
-
なるようになる。
そこで売れるものが残る。それだけ
-
- 601
- 2016/03/17(木) 01:21:57
-
三井と三菱は東急は、良き商業施設に共通する「アトモスフィア」ってやつを作るのがすごくお上手。
空気感とか雰囲気ってやーつ。
業界違うけど、星野リゾートもそれがうまい。
だからって安直に大手デベロッパーに売れとは言えないけども、改装が必要なレベルで変えるべきだとは思うなぁ。
このページを共有する
おすすめワード