facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 197
  •  
  • 2015/11/30(月) 21:29:27
売り込みすぎると逆効果。

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2015/12/01(火) 00:11:45
とにかく邪魔
うるさいし
取り巻きもキモい

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2015/12/01(火) 12:50:38
取り巻きの皆さんは確かにキモいですね…菜々子さんはあれでいいのかな…?

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2015/12/01(火) 15:09:21
邪魔じゃないところ演奏するって発想ないんですかね?

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2015/12/01(火) 19:21:41
藤沢→辻堂の間で人身事故だって?
辻堂駅に近いところらしいけどホームに靴が
飛んできたと言う話しを聞いた。

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2015/12/01(火) 19:24:21
靴だけならまだいい。

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2015/12/01(火) 21:40:16
gkbr

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2015/12/01(火) 21:42:28
靴ならまだいいよ、先月の小田急江ノ島線の人身なんか、はねられた人の首が線路沿いの民家に飛び込んじゃって大変だったんだから。

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2015/12/01(火) 21:43:19
>>204
うへぇ…

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2015/12/01(火) 21:57:14
>>206
辻堂スレでも見たけどこれどこだろ

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2015/12/01(火) 22:10:09
そりゃぁ、マジ大変....。
八つ墓村の世界だね。

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2015/12/01(火) 22:12:09
辻堂駅から少し藤沢寄りに行ったところじゃない?

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2015/12/01(火) 22:17:22
藤沢スレだけの話ではないのですが....。

DeNA、県下の幼稚園児、小学生約72万人に帽子をプレゼント
5周年企画で
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6182705

一瞬、ベイスターズブームになりそうですね。

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2015/12/01(火) 22:23:48
>>209
なるほど。この動画と照らし合わせる
たしかにそんな感じだな。
マンションあるし、左側に黄色い柵みたいなのも
見える。
https://www.youtube.com/watch?v=ijjE31sbP3s


ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2015/12/01(火) 22:43:02
写真をみると止まってるのは上り電車で、右のほうにも架線があるよね。

藤沢と辻堂の間で上下線にこれだけスペースが空いてるのは辻堂駅付近だけだね(藤沢駅手前なら折り返し用の留置線が見えるはず)

おそらく辻堂駅ホームの一番藤沢寄りのところから飛び込んだかはねられたかだと思う。

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2015/12/01(火) 23:08:39
写真の左に自転車で潜れる地下道のスロープ屋根と
1本だけ街路樹があるから、その手前にある信号は一つだけで
211の動画で最初から目の前にある信号のところですね

ホームの藤沢側先端から撮ったんでしょうね

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2015/12/01(火) 23:13:26
辻堂駅のホーム拡張工事が終わってから、通過列車のスピードがあがってる気がします。確実に死にたかったのかな…

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2015/12/01(火) 23:26:24
藤沢-辻堂-茅ヶ崎の直線線路って一時期日本一長かったんだよね
今でも十分長いし快速ならビュンビュン飛ばす

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2015/12/02(水) 00:05:27
なんかつるの剛志と中居が番組で松壱家のPRやってるぞ。(-。-;

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2015/12/02(水) 05:29:50
私の数字、まだ来てないのですが、まだ待っていればいいんですよね?

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2015/12/02(水) 08:18:16
遅れてるらしいからね
来年になっても届いてないようならその時に市役所に聞いてみればいいんじゃないか

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2015/12/02(水) 08:26:37
年初から使用されるはずなんだけどな

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2015/12/02(水) 09:31:49
あれってポストに入ってるの?
それとも本人に手渡し?

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2015/12/02(水) 09:43:21
本人に手渡しです
簡易書留

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2015/12/02(水) 11:02:08
藤沢郵便局では、最初の配達(配達または不在票投入)が完了するのが
12月12日の予定だって。神奈川でダントツに遅いんだけど・・・?

http://www.post.japanpost.jp/notification/productinformation/2015/1126_01_02.pdf

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2015/12/02(水) 13:44:31
人口に対する局員が足りてないとかかねぇ

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2015/12/02(水) 14:47:42
タワレコ藤沢店閉店は寂しいな
開いたフロアはユニクロになるんだろうか

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2015/12/02(水) 17:03:09
>>223
普段配達のない時間帯にいつもと違う配達員が、目の色変えて配達に来た。
手渡しされるとき、住所番地をずっと独り言のように繰り返していて、本人は名前の確認をしているつもりのようだったけど、なんだかすごく怖かったから、配達員も必死なんだろう。

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2015/12/02(水) 19:37:39
誤配達あったからね。

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2015/12/02(水) 22:04:09
JK二人組が、食べかけのカップ焼きそば持って電車に乗り込んで来やがった@藤沢本町
車内がソースの匂いで満たされた

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2015/12/02(水) 22:07:23
中で喰わなかったのなら誉めてやるな。

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2015/12/02(水) 22:15:10
>>216
松壱家はもう藤沢に本社が無いんだな。
今朝の朝刊にも本社を藤沢から品川に移転する企業の記事が出ていた。

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2015/12/02(水) 22:29:45
食べかけのカップ焼きそば抱えて小田急車内乗り込んでくる女子校生ワラタ

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2015/12/02(水) 22:35:16
女子校生って書くとなんかAVっぽい

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2015/12/02(水) 22:48:14
>20代の男性が満員電車の中でマックポテトを食べ、香ばしい匂いが
>車内に充満するという事案が発生した。
>当局が動機を追及したところ、「ムシャムシャしてやった。今は反芻している」と
>曖昧な供述をしており、引き続き詳しい事情を調査している。

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2015/12/02(水) 23:42:32
>>229
何故品川に…
東京にも出店するつもりなんですかね?

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2015/12/02(水) 23:46:10
松壱系統の家系は東京にはあんまりないから流行ると思う

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2015/12/03(木) 08:06:56
>>233
すまん、品川へ藤沢から本社を移すのは保育関連の上場企業ね
松壱家の本社はもう横浜に移転済み

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2015/12/03(木) 08:43:35
家系自体がもう時代遅れ

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2015/12/03(木) 10:52:55
松壱家を、藤沢を代表するラーメン屋みたいに紹介するのは止めてくれ。
松壱家なんか藤沢でも中の下くらいの位置付けなんだから

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2015/12/03(木) 11:25:38
>>234
世の中そんな甘くはない

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2015/12/03(木) 11:29:29
じゃあ藤沢の代表するラーメンってなんだ?
こぐまか?

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2015/12/03(木) 11:43:23
松壱家なんて吉村家の弟子の六角家の弟子の壱六壱の弟子だから亜流もいいとこだからな。
川名のビックのがまだマシ。

ってか家系は最近磯子区上中里にできた王道之印がうまい。

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2015/12/03(木) 12:58:44
ラーメンの流れで。

初代OKAWARIってどうなの? 白旗から藤沢橋の間のラーメン屋。

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2015/12/03(木) 14:51:27
>>241
小松屋のはす向かいあたりにできたとこ?
自分も気になっていた。
休日のランチタイムからはずれた時間でもわりと人が入ってるようだったけど。

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2015/12/03(木) 17:15:12
>>242
そうそう。

あまりラーメン屋らしくない雰囲気の店。
なかなか入る機会が無くて放置中…

評判良さそうならそれを行く切欠にしたいと思うんだけど。

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2015/12/03(木) 20:37:29
>>241,242,243
なんで検索しないんだろう。
ここに書き込むよりよっぽど早いのに。

ちなみに鶏白湯が好きか嫌いかにもよるけど、
自分はかなり旨いと思う。
長後に一時あった悟空に近いと思うんだけど、
食べたことある人が少ないって言うw
接客も丁寧でいいよ。

http://tabelog.com/kanagawa/A1404/A140404/14059531/

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2015/12/03(木) 21:34:57
Okawari、自分も好き
濃厚で、よくある白湯だと思って行くとびっくりする
山嶺ってのが野菜たっぷりなんだけど、
ちょっと年寄りには味が濃すぎる気が
鶏白湯にあの野菜盛トッピング出来たら嬉しいんだけど

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2015/12/03(木) 21:43:00
ラーメンネタって何でいつも盛り上がるの?

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2015/12/03(木) 23:20:48
>>240
>松壱家なんて吉村家の弟子の六角家の弟子の壱六壱の弟子だから亜流もいいとこだからな。

マニヤっぽいコメントだなあ。

フリックゾンビ
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード