facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 536
  •  
  • 2015/12/06(日) 22:11:16
>>535
コスモか

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2015/12/06(日) 22:12:58
>>534
警報機の誤作動で出動ってビルの店員から聞いた
消防車いっぱい来て騒然としてた

ここまで見た
  • 538
  •  
  • 2015/12/06(日) 22:17:56
>>537
まじか

えがったえがった

ここまで見た
  • 539
  •  
  • 2015/12/06(日) 22:57:07
>>537
封鎖してたから何事かと思ったわ

ここまで見た
  • 540
  •  
  • 2015/12/07(月) 00:53:20
マイナンバー。ちょっと家空けてる間に、保管期間過ぎてた。
あほちゃうか。
マジでお役所仕事。

ここまで見た
  • 541
  •  
  • 2015/12/07(月) 02:56:57
>>540
お前が悪いだけじゃん

ここまで見た
  • 542
  •  
  • 2015/12/07(月) 07:33:11
>>540
取り急ぎ使う目的が無いなら、役所の保管期限いっぱいまで放置しとけばいいじゃん

ここまで見た
  • 543
  •  
  • 2015/12/07(月) 07:59:11
マイナンバー 13月4日に来た@鶴見中央

一人1通で来るんじゃ無くて1世帯で1封筒にまとめて来るんだね

ここまで見た
  • 544
  •  
  • 2015/12/07(月) 08:46:41
>>543
(゚Д゚)13月…だと!?

ここまで見た
  • 545
  •  
  • 2015/12/07(月) 12:20:53
>>543
未来からお疲れ

ここまで見た
  • 546
  •  
  • 2015/12/07(月) 16:39:38
東口駅前広場に交番が移るんだな。
https://i.imgur.com/XW0NCrs.jpg


ここまで見た
  • 547
  •  
  • 2015/12/07(月) 19:20:50
>>544
>>545
間違いに気がついたのですぐに訂正の書き込みしようと思ったらマルチポスト規制された orz

ここまで見た
  • 548
  •  
  • 2015/12/08(火) 17:20:26
最近短期間の規制→解除がちょくちょくあるんだが何かあったんだろうか

ここまで見た
  • 549
  •  
  • 2015/12/09(水) 18:52:47
鶴見と川崎はインフルエンザが高い地域なんですってね。

ここらのエリアでインフルエンザが安い病院をご存知でしたら
教えて下さい。

ここまで見た
  • 550
  •  
  • 2015/12/09(水) 19:24:54
感染リスクが高いのかと思ったら
インフルエンザの予防接種の料金の話かな?
人気のところはとっくに受付終了しているのでは・・・

ここまで見た
  • 551
  •  
  • 2015/12/09(水) 20:06:56
ゴミだしのルール守ってくささい外国人のかた。北の工作員か?最近、
韓半島が不景気なので、日本に仕事求めて来日する人多い、鶴見、池袋、
新宿、川崎。。。。老人の国へようこそ。

ここまで見た
  • 552
  •  
  • 2015/12/09(水) 20:49:22
久々に覗いたら、13月の文字に笑ってしまった。
ちょっと辛いことあったから、元気になったわ。
ありがとう。
>>551
うちの隣の半島の人は、自分の家の窓の目の前(30cmくらい隙間は一応ある。)
にゴミ箱を置いている非常識な人間がいるよ。
柵もないから、朝雨戸をあけるときかなり不愉快な思いをする。
(過去に何回か言ってが、自分の都合が悪くなるようなことは一切しないからね。)
551さんの気持ちも、分かる。

ここまで見た
  • 553
  •  
  • 2015/12/09(水) 21:29:36
>>552
お前は黙ってろ

ここまで見た
  • 554
  •  
  • 2015/12/10(木) 14:14:46
さっき南の方から汽笛っぽいのが何度か聞こえた。
「横浜港 10日」でぐぐったら飛鳥IIの南極クルーズ出発のセレモニーやってんのね
時間的にちょうど出港したっぽい
風向きなのかよく聞こえるなあ諏訪坂

一番安いので481万円、一番いい部屋で2600万円…

ここまで見た
  • 555
  •  
  • 2015/12/10(木) 22:07:18
なぜか鶴見の空はどんよりしたうす曇りだった。あの中国のPM2.5
の影響か?中国人が鶴見の飲食店で多勢働いているのをみかける。不動産も
買い取られ、鶴見はすでに中国人に占有されている。そういえば、俺の姓も
漢字である、

ここまで見た
  • 556
  •  
  • 2015/12/10(木) 23:14:42
パチンコ店平楽駐車場横にある会社って食品サンプル作ってるところだつたんですね。
ハマレポで知ったわ。

ここまで見た
  • 557
  •  
  • 2015/12/11(金) 00:52:57
>>556
これだね。精密な仕上げにびっくりしたよ。
こんな工場が鶴見にあったのか。
http://hamarepo.com/story.php?story_id=4830

ここまで見た
  • 558
  •  
  • 2015/12/11(金) 01:31:04
>>920
テンカもなかなかですよ。

ここまで見た
  • 559
  •  
  • 2015/12/11(金) 08:09:57
>>556-557
おおっ凄い!
はまれぽも面白くて一気に読んでしまった。
それにしても社名がビーワンでなくビーアイだということには今初めて気づいた。
Be-IのIはIwasakiの頭文字かな?

ここまで見た
  • 560
  •  
  • 2015/12/11(金) 08:39:59
ここの会社はテレビにもちょくちょく出るよね
何年か前に空から日本を見てみようにも出てたし

ところで、暖かい空気の入り込みで気温が急上昇したので、窓の内外両面が結露するという珍しい状態になった

ここまで見た
  • 561
  •  
  • 2015/12/12(土) 06:13:00
久々に毒蝮が鶴見から放送
12月16日(水) 矢向湯 矢向5-3-19
http://www.mamuchan.com/page/mp/diary2015/diary151214.html

ワイドFM 90.5 でどうぞ

ここまで見た
  • 562
  •  
  • 2015/12/12(土) 07:11:30
>>554

2600万円!
下手したらマンション買えるじゃん

というかそもそもそんな休みがとれないね…

ここまで見た
  • 563
  •  
  • 2015/12/12(土) 11:29:59
下野谷の弁当屋:しなの の店長亡くなったのかな?
店がやっておらず、シャッターに張り紙が貼ってあり、本日12日
午後に火葬だとか書いてありました。
久しぶりに買いに来たのですが残念です。
ご冥福をお祈りします。

ここまで見た
  • 564
  •  
  • 2015/12/12(土) 21:50:50
>>557
国内シェア50%って凄いなw

ここまで見た
  • 565
  •  
  • 2015/12/12(土) 22:41:12
>>563
えーーー!!!!
マジでかー!

ここまで見た
  • 566
  •  
  • 2015/12/13(日) 02:58:50
国道駅の先の鶴見川沿いで釣りは出来ますか?

何が連れますか?

ここまで見た
  • 567
  •  
  • 2015/12/13(日) 06:03:49
その辺だとハゼ、ボラ、セイゴかな
それ以外の魚がかかるのはかなり稀だと思う

ここまで見た
  • 568
  •  
  • 2015/12/13(日) 06:25:52
食べられますか。

ここまで見た
  • 569
  •  
  • 2015/12/13(日) 10:04:04
変なサイレン、何かと思ったら津波警報伝達システムの試験放送か
http://www.city.yokohama.lg.jp/somu/org/kikikanri/tsunami/20130401115812.html

ここまで見た
  • 570
  •  
  • 2015/12/13(日) 20:09:41
しなのってヤマザキデイリーの隣のお弁当屋さん?
もう20年以上も前だが、小学生のころ母が1週間ほど入院した時に
しなのと本町通のおはぎとか売っている総菜屋さんのお弁当にお世話になった。
ご冥福をお祈りいたします

ここまで見た
  • 571
  •  
  • 2015/12/13(日) 22:56:03
>>568
食べられるだろうけどちゃんと火を通してね
ちなみに僕は多摩川の下流(京急の鉄橋のしたあたり)で釣ったテナガエビを揚げて食べた

ここまで見た
  • 572
  •  
  • 2015/12/14(月) 06:55:53
病原菌がどうのってより油臭くないかとか有害物質が蓄積してないかっての心配でしょ
毎日大量に食べない限りは大丈夫じゃないの

ここまで見た
  • 573
  •  
  • 2015/12/14(月) 08:23:18
それより放射能だって言ってんだろ

ここまで見た
  • 574
  •  
  • 2015/12/14(月) 08:54:52
放射線汚染は有害物質の蓄積に含まれるだろ
アホなの

ここまで見た
  • 575
  •  
  • 2015/12/14(月) 10:28:07
毎朝、汐鶴(潮鶴?)橋で
誘導灯(工事現場とかで使う棒)を回してる人いますが
大丈夫かな?

ここまで見た
  • 576
  •  
  • 2015/12/14(月) 12:43:30
>>575
あのオッサン本町やら田島中等辺やらそこら中来るよ。朝夕、かなり邪魔やが。

ここまで見た
  • 577
  •  
  • 2015/12/14(月) 15:07:32
オレオレ詐欺【横浜市鶴見区内】
昨夜から今日の午前中にかけて、息子になりすました男から「もしもし、俺だけど。」「投資に失敗した。お金を貸してくれないか。」という前兆電話がかかっています。注意してください!!
https://twitter.com/kpp_souni/status/676251930121732101

ここまで見た
  • 578
  •  
  • 2015/12/14(月) 15:09:37
30年ぐらい前は
アル中や酔っぱらいのおじさんが昼間から徘徊していて
子供達はよく遊んでもらったんだけど
今のおじさんおばさんたちはみんな素でやっているから
ガキは近づけないよね。

ここまで見た
  • 579
  •  
  • 2015/12/14(月) 15:16:23
今時そんなお手本みたいな電話があるんだね。

基本に忠実で逆に感心したよ

ここまで見た
  • 580
  •  
  • 2015/12/14(月) 16:58:39
生見尾踏切で、毎朝ストップウォッチで踏切の開閉時間かな?、計測してる足が少し不自由そうなおじさんは何故測定してるか知ってる方いますか?

踏切事故の親族かなにかなのでしょうか?
もう、2年近くは毎朝測定してる気がしてちょっと気になってました。

ここまで見た
  • 581
  •  
  • 2015/12/14(月) 21:06:00
>>580
ラッシュ時に1時間あたりに踏切が何分開くのかを
計っているのでしょうかね。

ほら、この時間帯では1時間に踏切がこれしか開いていない!
お年寄りの方が渡るのにこのくらい時間が掛かるのだ!!
地下道か歩道橋を作れ!!

をアピールする意味でのデータ取りでしょう。

ここまで見た
  • 582
  •  
  • 2015/12/14(月) 21:14:40
あの踏み切りが無くなったらマジ困る!!

ここまで見た
  • 583
  •  
  • 2015/12/14(月) 21:39:31
>>580
それにしても新子安〜鶴見の間で線路を越えられる道が少ないのは異常だよな。
安定して線路を越えられるのが鶴見ガードと新子安の陸橋だけという…

開かずの踏切とは言えど利用者はそれなりに居た総持寺前、滝坂と合わせてループしていた生見尾踏切、どちらも廃止とか有り得ないだろうに。

岸谷生麦線の開通を待つしか無いのが残念というか、よく我慢しているなぁ…と。

ここまで見た
  • 584
  •  
  • 2015/12/14(月) 22:40:51
歩行者なら総持寺前の陸橋とかいろいろ手段はあるけどな

ここまで見た
  • 585
  •  
  • 2015/12/14(月) 22:45:44
鉄道なんか全部地下にすればいいと思うことがあるな

ここまで見た
  • 586
  •  
  • 2015/12/15(火) 00:30:34
まず生見尾踏切の真下に地下道を作るのは不可能だろうな
何せ地下に貨物線が走っているからな
高架化も厳しいだろう

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード