facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 548
  •  
  • 2015/11/15(日) 02:36:22
地味に、狭い道での自転車の立ちこぎが邪魔だと思うこの頃。
ハンドル派手に左右に降ると人間もチャリのけつも揺れるんで、車から見ると挙動が読めないし、団体さんだと怖くて追い越せない。
別に違反じゃないので愚痴でしかないが。

ここまで見た
  • 549
  •  
  • 2015/11/15(日) 05:19:30
車で両耳にイヤホンしてたらだめだろう。

ここまで見た
  • 550
  •  
  • 2015/11/15(日) 06:26:15
>>545
あの価格設定なら地元民は行かないだろw
他のスパ銭に皆行ってるよ

ここまで見た
  • 551
  •  
  • 2015/11/15(日) 08:17:03
>>545自分ちに良い風呂あるし入浴剤は色々揃ってるしテレビも付いてるし
行く必要が無い。

ここまで見た
  • 552
  •  
  • 2015/11/15(日) 08:18:44
>>549
車で両耳イヤホンする人いるのかな?

ここまで見た
  • 553
  •  
  • 2015/11/15(日) 08:57:25
俺は家族全員で行ったよ。近くのスーパー銭湯行かす最大のチャンスだからね。
カミさんはもう最後だから(潰れる)とか言ってた。

ここまで見た
  • 554
  •  
  • 2015/11/15(日) 10:32:52
>>552
日本人じゃない人でけっこう見る

ここまで見た
  • 555
  • SABERTIGERφ@神奈川
  • 2015/11/15(日) 12:34:12
 #375 [ softbank219038014200.bbtec.net ]
  削除GL1(個人情報)GL7(板と趣旨が違う発言)

まちBBSを利用する前にこちらをご確認下さい。
公人と認められない方の特定可能な情報は全て個人情報の扱いで、
原則的に削除対象となります。伏字などで表記しても同様です。
掲示板の書き込みは残ります。ご注意ください。

http://www.machi.to/info.htm
http://www.machi.to/saku.htm

削除GLの補足につきましては、以下リンク先を参照してください。
http://www.machi.to/bbs/read.cgi/tawara/1136535057/2

ここまで見た
  • 556
  •  
  • 2015/11/15(日) 12:36:43
駅地下でコンサートみたいなのやってるけど、むちゃくちゃ上手い。プロかな?
ツリーの飾り付けを老若男女皆が楽しそうにやってて羨ましい

ここまで見た
  • 557
  •  
  • 2015/11/15(日) 13:00:56
>>548
車を車幅の狭い車に変えるか、道を変えるか、車の運転を止めるかだな。

ここまで見た
  • 558
  •  
  • 2015/11/15(日) 13:08:45
トントン祭り行ってきた
これからの人は
地面がぬかるんでるんで、気をつけて

ここまで見た
  • 559
  •  
  • 2015/11/15(日) 14:33:41
薬科大行った人は?

ここまで見た
  • 560
  •  
  • 2015/11/15(日) 16:07:37
らくは明日お休み?

ここまで見た
  • 561
  •  
  • 2015/11/15(日) 17:05:32
>>558
トントンまつりうちも行ってきた。

子供をポニーに乗せて子豚見せてきたよ。
(子豚の休憩時間で触れなかった)

網焼きの豚肉美味しかったけど、もう少し加工肉の販売とかしてくれたら嬉しいなぁ。
こちらは今回のトントンまつりとは縄張りが違うんだろうけど、わいわい市で売ってる日大のやまゆりポークのベーコンとか美味しいから、持ち帰って食べれる物も多く取り扱って貰えると嬉しいかな。

特に今日は雨上がりでぬかるんでいてその場に長居する気にはなれなかったし。

ここまで見た
  • 562
  •  
  • 2015/11/15(日) 18:55:12
>>559
行ってきました浜薬祭
午後から日が差してきたので、展望台から富士山が見えるかな〜
と期待してたんですけど、やっぱり無理でした。
で、帰り道、夕焼けに映える富士山がよく見えて…ってもう遅いよorz
今度は正月3が日にも開放するっていうから、また行ってきます。

学内にあるローソンの2Fに、旧ドリームボウルがそのまま残っているっていうので、
行ってみたら本当にボウリング場として使われていました。

あとはピザがおいしかった〜

ここまで見た
  • 563
  •  
  • 2015/11/15(日) 19:20:20
ダイソー近くの焼き鳥で晩御飯のおかず買うのが週末の習慣マダム。

ここまで見た
  • 564
  •  
  • 2015/11/15(日) 20:56:12
年内の大きなイベントは今週が最終かな?
あとは福引きとイルミ?
イルミはチャチなのであれこそ地主にタカればいいのに。
使うとこないので出してくれるよ。

ここまで見た
  • 565
  •  
  • 2015/11/16(月) 07:28:10
地下広場のクリスマスツリーは今年なんだか低いね。

ここまで見た
  • 566
  •  
  • 2015/11/16(月) 08:19:40
年々地下広場のしょぼくなってない?

ここまで見た
  • 567
  •  
  • 2015/11/16(月) 08:21:11
>>565の背が伸びたんじゃない?

ここまで見た
  • 568
  •  
  • 2015/11/16(月) 12:29:23
>>566
年々協賛金が減っているんだってさ

ここまで見た
  • 569
  •  
  • 2015/11/16(月) 13:05:15
だったらクリスマスイベントばナシ。
行事が多すぎるよ。一個増やしたら一個減らさないと。
カネも集まらない。

ツリーもイルミも無し。日本人らしく正月だけ祝え。

ここまで見た
  • 570
  •  
  • 2015/11/16(月) 17:39:16
だって惜しむ人いる?いらないだろあんな中途半端なイルミやツリー。
イルミは他の町で見なさい。

ここまで見た
  • 571
  •  
  • 2015/11/16(月) 18:17:04
小田急止まっとるぞ。車両故障だと。

ここまで見た
  • 572
  •  
  • 2015/11/16(月) 19:07:21
今までで一番の飾り付けじゃない?
クリスマスが悲惨な独りぼっちの人には酷なイベントになるだろけどさー

ここまで見た
  • 573
  •  
  • 2015/11/16(月) 19:36:42
低い分濃縮されたんでない?
よく見ると街路樹のてっぺんに星の電飾が。
また始まったかって感じ。

ここまで見た
  • 574
  •  
  • 2015/11/16(月) 20:06:23
善行から長後まで16両編成の小田急線走ってて凄かった

ここまで見た
  • 575
  •  
  • 2015/11/16(月) 23:53:57
>>574
16輌編成?!
六会⇔湘南台間だったら駅が車輌でつながりそう。

ここまで見た
  • 576
  •  
  • 2015/11/17(火) 01:51:55
>>574
なんのこっちゃと思ったら、故障車両を連結して引いてきたんだね。

ここまで見た
ここまで見た
  • 578
  •  
  • 2015/11/17(火) 08:28:08
駅のクリスマスツリー、なんか変じゃね?
と書こうと思ってここに来たら、既に終わった話題だったw
なんかさ、形が不恰好なんだよな。
もちっとツリーらしくシュッとした三角形にすればいいのに、
太った鉛筆というか、ペンタゴンが乗ってるというか、
とにかく形が変!

ここまで見た
  • 579
  •  
  • 2015/11/17(火) 11:21:40
願い事書きにいくか

ここまで見た
  • 580
  •  
  • 2015/11/17(火) 12:23:45
>>579
それは七夕でない?
クリスマスツリーの願い事は大人でもOK?

ここまで見た
  • 581
  •  
  • 2015/11/17(火) 13:31:24
湘南台ってタイ料理とベトナム料理屋ないよね〜
前あったけど潰れたんだっけなあ
近場でタイ料理食べたいわー

ここまで見た
  • 582
  •  
  • 2015/11/17(火) 15:09:57
電車壊れてしもうたん?

ここまで見た
  • 583
  •  
  • 2015/11/17(火) 15:26:00
藤沢スレに詳しく書いてあるよ。経緯が。
こういう時に待避線が無いのはツライ。

ここまで見た
  • 584
  •  
  • 2015/11/17(火) 16:59:03
くそうなぜ湘南台は長後とか大和みたいな構造じゃないのだ
始発もなかったっけ
仮にも3路線あるのに

ここまで見た
  • 585
  •  
  • 2015/11/17(火) 18:10:04
業務スーパー前の持ち帰りの焼き鳥屋なんだけど
5本セット450円のサービス割引なくなっちゃったんかな、張り紙がなくなってた
いつもそこで買うときは5本買うからちょっと残念
10本の場合は900円で100円割引だけど10本は買わないからなぁ

ここまで見た
  • 586
  •  
  • 2015/11/17(火) 18:13:17
ちょっと前に話題になった楽天ボックスはもう使えるの?

ここまで見た
  • 587
  •  
  • 2015/11/17(火) 18:18:49
楽天ボックス、時間を気にせずとかなんとか書いてあるけど、スケベ荷物の受け取りしか使い道が浮かんでこないぐらいには汚れちまってる。

ここまで見た
  • 588
  •  
  • 2015/11/17(火) 19:24:04
長後止まりならある。俺も何度か見た。
http://livedoor.blogimg.jp/kuninaka_mai_k/imgs/4/4/446cadce.JPG

ここまで見た
  • 589
  •  
  • 2015/11/17(火) 20:17:38
長後のほうが駅としての格が上だったりしてw

ここまで見た
  • 590
  •  
  • 2015/11/17(火) 20:24:12
少なくとも昔はそうだな

ここまで見た
  • 591
  •  
  • 2015/11/17(火) 20:45:18
>>586
宅配ボックスの無いアパート住みの一人暮らしには重宝

ここまで見た
  • 592
  •  
  • 2015/11/17(火) 21:16:35
ダイヤがメチャクチャになると長後行きが発生するような。
昨日のような16両編成は初出かな?

ここまで見た
  • 593
  •  
  • 2015/11/17(火) 21:48:04
>>226でファンタジアの提灯の話が出たけど、取り付け諸々で50万以上かかっているんだって。

ここまで見た
  • 594
  •  
  • 2015/11/17(火) 23:49:18
16両ってすごいな
新幹線と同じじゃないか

ここまで見た
  • 595
  •  
  • 2015/11/18(水) 01:28:52
最近の救援車の長編成だと、一年前の横須賀線での30両編成が有名かも
https://www.youtube.com/watch?v=pez8fQsVZIo


故障した湘南ライナーの15両編成を牽引するために、相模線の4両編成が救援車として
東京都内まで駆りだされたりとかw
http://blogs.yahoo.co.jp/tatsuya0626trainfan/GALLERY/show_image.html?id=31089478&no=0

>>592
事故や故障で動けなくなった列車を移動させるために、他の列車が救援するのは、
蒸気機関車の時代からあるよ
年に数回、どこかしらの鉄道でやってる

ここまで見た
  • 596
  •  
  • 2015/11/18(水) 01:32:42
>>589
電気系統もたしか長後で切り替わるんじゃなかったっけ
311地震のあと長後までは電車が動いてて、みんなそこから歩いて通勤したって本町の病院勤務の人が言っていたのが記憶にある

ここまで見た
  • 597
  •  
  • 2015/11/18(水) 02:22:00
六会の盛り土流出時も長後〜の、区間運転やってたな

それに引き換え、相鉄は区間運転なんてめったにやらないな
全線ストップを長時間・・・・

>>596
電気系統じゃなく、藤沢や、六会付近の脆弱な盛り土部分が多くて、安全確認に手間取ったから

ここまで見た
  • 598
  •  
  • 2015/11/18(水) 06:26:23
立ち飲み屋の一(ピン)が10周年を迎えたようだ。
花が飾ってあった。早いね。

フリックゾンビ
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード