マターリ小田原スレpart61 [machi](★0)
-
- 172
- 2015/11/04(水) 20:58:04
-
>>169
もうお前一人で書き込んでろよ
-
- 173
- 2015/11/04(水) 21:46:24
-
>>169
小田原に、何か恨みでもあるの?
-
- 175
- 2015/11/06(金) 08:18:15
-
関東の城で石垣があるのは江戸城と小田原城だけ。
江戸城では2020年東京オリンピックに向け木造で天守閣再建計画が動いている。
小田原城は老朽化したコンクリ天守閣を補修する計画しかない。
私が市長なら
本物の檜造り天守閣を再建する。
万葉湯を天守閣に移転してヒノキ露天風呂温泉天守閣にする。
さらに石垣山城も再建しロープウエイで二つの城を繋ぐ。
これで小田原は観光地として日本一になる。
-
- 176
- 2015/11/06(金) 11:14:30
-
日曜日の青物町イベントにワンダフルが出るぞ
ピラフ500円だそうだ
-
- 177
- 2015/11/06(金) 12:39:54
-
>>175
で、市民税が3倍になるんですね?
-
- 178
- 2015/11/06(金) 16:30:34
-
>>176
ナポリタンが食べたい
-
- 179
- 2015/11/06(金) 16:33:35
-
ケチャップライスのようなピラフか
うどんのようなナポリタンが食いたい
-
- 180
- 2015/11/06(金) 19:48:57
-
小田原に、でぶ専ホモサウナ「大番」を、誘致しよう!
大番は、上野・浅草・新宿に3店舗。
4店舗目は、是非、小田原に!
-
- 181
- SABERTIGERφ@神奈川
- 2015/11/07(土) 05:09:22
-
#16,#26 [ c122.255.180.131.c3-net.ne.jp ]
#17,#56,#59,#72,#105,#114,#118,#172 [ pa3de3a.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp ]
#23-24 [ om126161018178.8.openmobile.ne.jp ]
#32 [ s742253.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ]
#35 [ softbank126017004215.bbtec.net ]
#39-40 [ y217248.ppp.asahi-net.or.jp ]
#41,#67 [ 122x210x67x60.ap122.ftth.ucom.ne.jp ]
#43 [ w155163.ppp.asahi-net.or.jp ]
#44,#46,#71 [ om126212051159.11.openmobile.ne.jp ]
#45 [ s572028.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ]
#55,#152 [ fs76eedf8d.knge002.ap.nuro.jp ]
#65 [ J017137.ppp.dion.ne.jp ]
#70 [ i114-186-128-220.s41.a002.ap.plala.or.jp ]
#84 [ softbank126021138050.bbtec.net ]
#92 [ ntkngw564245.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
#95,#102,#125,#131,#143 [ om126161040013.8.openmobile.ne.jp ]
#120 [ i223-219-118-251.s41.a002.ap.plala.or.jp ]
#126 [ s1434243.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ]
#130 [ ntkngw451197.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
#135 [ softbank126021170116.bbtec.net ]
#142 [ s638030.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ]
#148 [ softbank126021170003.bbtec.net ]
#149 [ ntkngw495062.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
#153-154 [ om126161053138.8.openmobile.ne.jp ]
#155 [ s1013192.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ]
#156,#159,#161,#169,#171 [ om126186196233.7.openmobile.ne.jp ]
#157 [ s743149.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ]
#158 [ ZH130003.ppp.dion.ne.jp ]
#165,#168 [ ntkngw340094.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
#170 [ KD182250241079.au-net.ne.jp ]
#174 [ softbank126017005216.bbtec.net ]
#180 [ s1030046.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ]
削除GL2(誹謗中傷)GL7(板と趣旨が違う発言)
#87 [ KD182249246145.au-net.ne.jp ]
#88 [ s1155135.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ]
削除GL1(個人情報)GL7(板と趣旨が違う発言)
#127 [ i121-112-36-79.s41.a014.ap.plala.or.jp ]
#129 [ p898242-ipngn9501hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ]
削除GL4(コピー&ペースト)
以下を規制します。
pa3d***.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
openmobile.ne.jp
xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
fs76eed***.knge002.ap.nuro.jp
-
- 182
- 2015/11/07(土) 05:19:45
-
テス
-
- 183
- 2015/11/07(土) 18:44:27
-
みんな巻き添え食らってほとんど書き込めなくなったね
-
- 184
- 2015/11/07(土) 18:49:49
-
規制食らったのは、いつも自演している奴だけだよ。
-
- 185
- 2015/11/07(土) 23:57:19
-
自業自得だね。
-
- 186
- 2015/11/08(日) 21:09:03
-
小田原城については笑ってる場合じゃないぞ。
小田原市はコンクリ天守の老朽化対策工事を
来年夏から1年間掛けて実施する。
あのおんぼろコンクリに税金つぎ込んで工事するのだ。
なぜみんな反対しないんだ。
ばかか。
君らの税金だぞ。
-
- 187
- 2015/11/09(月) 07:35:22
-
コンクリートの天守閣は必要無いよな。
一部の門を木造で再現すれば、それで良いと思うが。
-
- 188
- 2015/11/09(月) 08:00:29
-
今度は J014068.ppp.dion.ne.jp もか・・・
-
- 189
- 2015/11/09(月) 10:39:25
-
城を木造で再建するのには膨大な費用がかかる。
有志から寄付を募らなければ市の予算だけではとても無理。
いまの小田原城も市民からの寄付に助けられて建設したのだ。
http://www.odawara-oshiro.com/
-
- 190
- 2015/11/11(水) 05:56:13
-
寄付を集めるのはいいアイデアだね。
小田原城木造復元寄付一口一万円で
寄付者の名前を材木に書くことにすれば
完成した城に愛着もわくだろう。
小田原城ほどの名城となれば横浜市など
ひろく全国から賛同者が集められる。
兎にも角にも早急にコンクリ修理を中止して
その費用を木造復元に充てるべきだ。
-
- 191
- 2015/11/11(水) 13:37:33
-
寄付は小田原に在住している市民だけでなく、ほかの土地へ転出した人たちからも、
「ふるさと納税」でない「ふるさと募金」として公募するとよい。
-
- 192
- 2015/11/12(木) 00:41:09
-
いまいち寄付と一口城主の違いがわからない
-
- 193
- 2015/11/16(月) 10:28:41
-
阿藤快さんがお亡くなりになったそうです
五代祭りも寂しくなりますね
-
- 194
- 2015/11/16(月) 10:31:28
-
何だかな〜
-
- 195
- 2015/11/16(月) 12:59:34
-
旅番組なんかでいいアジ出しておられファンだったのに残念ですね
-
- 196
- 2015/11/16(月) 16:02:54
-
小田原出身タレントは柳沢慎吾だけになったの?
-
- 197
- 2015/11/16(月) 16:45:13
-
吉野公佳とか
-
- 198
- 2015/11/20(金) 21:29:26
-
阿藤快の実家ってどのへん?
中学の近く?
-
- 199
- 2015/11/22(日) 17:14:47
-
一昨日は阿藤快のお通夜、昨日は葬儀・告別式だったね。
-
- 202
- 2015/11/22(日) 23:13:47
-
と自演君本人が言ってます。
-
- 203
- 2015/11/23(月) 18:20:37
-
人口減(特に20〜40代と15歳未満の人の減少)に悩む横須賀市は、海のない県央などから市内に移住してもらおうと、
・海辺の暮らしや待機児童の少なさ、英語教育の充実などのPR
・観光地とあわせて宅地分譲地を見学するバスツアーの企画
・住宅団地の空き家情報を集約するホームページを新設し、市外の子育て世代に向けた「住宅バンク」としての活用をめざす
・定住促進のために国の地方創生交付金を活用し、引越費用や物件購入の助成を行う
などのことを行っている。
2015.4.24のタウンニュース横須賀版および2015.11.21(or22)の朝日新聞の神奈川版より。
小田原市も横須賀市と同様に人口減(特に20〜40代と15歳未満の減少)は深刻だが、市内に子育て世代を移住・定住させる対策を行っているのだろうか?
-
- 204
- 2015/11/29(日) 05:12:23
-
0510品川発JR乗った
立ち見でもいいから会場入れますように。
-
- 205
- 2015/11/29(日) 07:15:51
-
>>203
内容紹介(引用?)にとって付けたようなもん・・ですね。
それだけ意識が高いのなら、ご自分で、市のHPとかで
調べればいいと思うよ。
-
- 206
- 2015/11/29(日) 17:50:44
-
>>205
その通りだ、と思って調べてみたけど、小田原市は海と山のある風景や漁師、寄木細工みたいな観光案内的なものばかりを表に出し、教育の充実とか、住宅購入しやすさとか、生活や大都市への通勤通学の利便性のような実利的なものはあまり表に出してない(ない袖は振れぬなのかもしれないが)。
観光PRならともかく、定住促進のためのPRなのにこんなのでは首都圏の若い世代は定住しないんじゃない?って気がする。
小田原市は観光ではなく、生活・教育関係のものをもっと世間にPRしないとダメだよ。
横須賀市の方が小田原市よりも定住促進のPRに関していえば上手いと思う。
小田原市はかつて、移住してきた人に対して新幹線通勤代の補助をやっていたけど、新幹線通勤を奨励しても「新幹線を使わないと通えない遠いところ」というイメージを持たれてしまって却って逆効果だったかもね。
やっぱ、在来線での都心への通勤事情を改善して、在来線で楽に通える街としてPRしないとダメだね。
-
- 207
- 2015/11/29(日) 17:55:59
-
トザンイースト行った人いる?
数日前、準備中の状態を見たけど、小田原にしては明るさのある店内だったな(あくまでも「小田原にしては」だが)。
残念ながら、三菱東京UFJ銀行のATMはなかったな。
しかし、「トザンイースト」なんて名前をつけちゃうと、西口に「トザンウェスト」という商業施設があるのでは?、と誤解する人もいるのでは?
それとも将来本当に「トザンウェスト」なる商業施設を作る予定があるのか?
-
- 208
- 2015/11/29(日) 19:22:35
-
トザンイーストって、飲食店が入ってるだけやん。
つまらん。
-
- 209
- 2015/11/29(日) 20:46:18
-
トザントーストだな。
-
- 210
- 2015/11/29(日) 23:25:37
-
牛が焼けた
-
- 211
- 2015/11/30(月) 17:45:28
-
今日で、根府川ダイビングセンターが終わっちゃったね…
-
- 212
- SABERTIGERφ@神奈川
- 2015/12/02(水) 05:54:09
-
新スレ提案が出ています。
よろしければご参加ください。
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1442023611/182-
-
- 213
- 2015/12/03(木) 21:51:13
-
今日、小田原駅前で歌ってたプロの歌手エソラビト菜々子さんは皆さん好きですか?
-
- 214
- 2015/12/04(金) 22:01:59
-
ファミマ小田原中曽根店の喫煙スペースに、いつもスーツのおじさんたちがたむろしてるんだけど、あれって隣のいい部屋ネットの人たち?
柄悪いし周辺がすごくタバコ臭いし、すごく不快なんだけど
-
- 215
- 2015/12/05(土) 10:59:00
-
すげえ削除量w
-
- 216
- 2015/12/05(土) 23:32:26
-
小田原駅東口の2Fレベルからトザンイーストを見ると、ペデストリアンデッキがつながっているように見えてしまうが、実際はつながっていない。
何となくがっかりする。
-
- 217
- 2015/12/05(土) 23:36:48
-
トザンイーストにタリーズが入ったのは良いと思う。
欲を言えば、サブウェイがほしかったな。
マックはなくてもいいや(というか日本マクドナルド、また大量閉店するんだよね?)
-
- 218
- 2015/12/06(日) 09:32:31
-
小田原駅前にUNIQLOかGUがほしかったな。
あと、小田原駅徒歩圏に全国区になるようなラーメン店(もちろん個人商店)。
-
- 219
- 2015/12/06(日) 12:28:03
-
小田原ってやっぱ「年寄りだらけで若い人がいない」感が街に漂っているよね。
小田原駅前には、人がいることはいるのだが、年齢層が中高年寄り。
他の地域だと、スタバやタリーズの客層は若めで中高年の比率は低いんだけど、小田原駅前のは中高年が多い。
小田原の人混みは「黒山の人だかり」というより「白山の人だかり」という感じだ。
小田原にも若い人が集まるところがほしい。
-
- 220
- 2015/12/06(日) 17:32:58
-
>>219
小田原に、でぶ専ホモサウナ「大番」を、誘致しよう!
大番は、上野・浅草・新宿に3店舗。
4店舗目は、是非、小田原に!
-
- 221
- 2015/12/06(日) 18:42:12
-
>>220ダメだ!24会館を誘致するんだ!
-
- 222
- 2015/12/06(日) 19:05:58
-
>>221
24会館は、サービス悪いし、高いし、ダメだよ(-_-#)
このページを共有する
おすすめワード