facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 15
  •  
  • 2015/09/12(土) 20:18:32
小田原駅近くにあるパスタやオムライスの店、高級でも量が多いわけでもないカレーやパスタが1000円前後するのは高いな。
観光地価格ならぬ「小田原価格」だな。

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2015/09/12(土) 22:40:04
三菱東京UFJ銀行のATM、トザンイーストに入らないかな?
ラスカにはみずほ銀行のATMが、ハルネにはゆうちょ銀行のATMがあることだし、ATMならあってもおかしくはないよね。

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2015/09/13(日) 09:18:04
>>18
ATMくらいなら、あるかもね

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2015/09/13(日) 17:31:49
>>10
1階:タリーズコーヒー、プロント、ブリオッシュドーレ
2階:夢庵、銀座ライオン
3階:漁港直送 目利きの銀次、NTTドコモ
ハルネよりはずっとマシかな。
ウェンディーズとか、クリスピー・クリーム・ドーナツが欲しかったなあ。
あ、クリスピーはミスドの片方を潰して入れりゃいいか。
依然としてハンバーガーチェーンがない状態が続くのは残念。
「トザンイースト」っていうネーミングのセンス、どう思う?

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2015/09/13(日) 17:40:51
>>2
「小田原外し」という言葉は別に悪くないと思うがな。
登場当初(1990年代)ののぞみの停車駅やイベント、有名チェーン店の進出から名古屋を外す「名古屋飛ばし」や、
某サッカー選手を日本代表メンバーから外した「俊輔外し」みたいなモンだろ?

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2015/09/13(日) 18:03:35
>>20
どこから書き込んでるのか知らないけど、全然反省してないな、お前

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2015/09/13(日) 22:35:34
>>21
悪くないと思うならUFJやNOVAが無いくらいで騒ぐなよ。
お前だけじゃん、そんな事気にしてるの。

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2015/09/14(月) 08:09:48
トザンイーストって名前からしてダサいし、入るテナントもありきたりで全く魅力が無いよね。これで駅前の客を集客、更には商店街まで…なんて無理に決まってる。
本気で集客したいなら、アプリとエポ、ボロボロで汚いし、冴えないから建て替えして洒落た店舗を入れて…くらいしないとムリでしょ。

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2015/09/14(月) 08:13:08
あと、本当に集客したいなら、ラスカからのペデストリアンデッキをバスセンター跨いでトザンイーストに直接雨に濡れないでも行けるような仕様にしないとムリだよね。
あっちまで行くの、案外面倒くさいから。

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2015/09/14(月) 12:16:03
メイドリフレって行ったことある人いる?

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2015/09/14(月) 12:26:44
>29
小田原にもそんな店があるの?キモッ

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2015/09/14(月) 12:51:31
>>30
あるみたいだよ
前レスで気になってググってみたら見つかった

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2015/09/14(月) 22:01:45
入札が不調だった芸術文化創造センターの開設時期の延期で、市は老朽化が著しい現在の市民会館の改修工事をすると発表。
事業費は約21億3200万円で、応札して不成立となった業者が提示した金額との差額に匹敵する。

設計金額を低く見積もっていたのは、加藤市長ら行政執行部の失態だろう。

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2015/09/14(月) 23:53:57
>>9
さぬき でしょ?
駅前の飲食で迷ったときはさぬきだった

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2015/09/18(金) 03:10:44
ド深夜の防災無線はしんどい……

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2015/09/18(金) 06:41:12
そして寝付いたら、つぎは落雷だよ。自然災害には勝てないね。

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2015/09/19(土) 16:42:44
今日は天気が良く、暑かったね。

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2015/09/20(日) 10:35:09
9/19の朝に一号線ビジネス高校のとこのガソリンスタンドに、パトカーが数台来てたけど。なんかあったのかな?白っぽい乗用車が警官に囲まれてたみたいだった。ニュースみつかんないし。

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2015/09/21(月) 17:42:29
発展性の無いただネガティブなだけの書き込みに対してはスルーでいいよ
しばらく様子見てまた削除と規制依頼出しておくから

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2015/09/21(月) 17:55:16
>>47
頼むわ

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2015/09/22(火) 12:10:16
今日根府川までドライブしてきたけど、
国道135号の米神近くの交差点に信号ついたんだね!
あと、旧道側のミカン畑のミカンがきれいな緑色してたよ^−^
黄色く色づくとまたステキなんだろうなー

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2015/09/22(火) 18:24:56
>>49
小田原に来てまだ間もないのだけど、山北とか久野(?)とか根府川付近の海岸沿いとか、この辺はみかんや柑橘類が多いんだね
直売所もたくさんあるし、柑橘類好きだから嬉しいわ

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2015/09/22(火) 18:41:03
みかん好きなら親木橋のみかん問屋の井上商店がオススメ
地元みかんを格安で買えるよ
実は昔の小田原みかんはあまり美味しくなかったんだけど
品種改良のお陰で今はとても美味しくなった
劣っていても地道に改良の努力を続ければ良いものになるんだ

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2015/09/22(火) 19:55:32
>>51
GoogleMapで親木橋が出てこなくて戸惑ったけど、お店を紹介してるページがあったよ!
国府津の株式会社井上っていう問屋さんだよね
改めて住所で検索してGoogleMapのストリートビューで見たら、大量のみかんとオヤジさんと一緒に値札もぼんやり確認できたけどなかなか安そう
季節になったら必ず行くわ
素敵な情報ありがとう!

美味しくなった小田原のみかんがもっと有名になると良いね

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2015/09/23(水) 07:43:31
冷凍みかん発祥の店って聞いたことあるけれど

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2015/09/23(水) 16:56:27
トザンイーストにはUNIQLO、Krispy Kreme Doughnuts、Cold Stone Creameryがほしかったけど、さすがに後ろの2つは無理か。
UNIQLOならありえそうだが、だめだったか。

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2015/09/23(水) 18:20:52
>>55
>>2を読め。

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2015/09/23(水) 19:45:48
小田原って夏でもマスクを着用している人が妙に多くないか?
大都市のターミナル駅や繁華街の人込み以上にマスク着用率が高いような気がする。
ただでさえマスク着用率が高いといわれている日本の中でも特に高いような気がする。

アレルギー体質の人が多いのか、それとも鼻から下(歯とか)に自信のない人が多いのか。

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2015/09/23(水) 20:18:42
トザンイーストの中央入り口イメージを初めて見たけど、城下町をモチーフにしてて良いね
ジャパニーズモダンな外観だから、裏のオシャレ横丁のレトロ感が良い意味で際立ってくれるかも
観光客が多いから1階がカフェ中心ってことなのかな?
カフェインはあまり飲まないけど、フランス伝統のパンとか食べられるブオリッシュドーレは行ってみたい

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2015/09/24(木) 02:07:01
冷凍みかんと言うとコレを思い出す
https://www.youtube.com/watch?v=gANtjHJj_Z8


ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2015/09/24(木) 09:59:43
駅のデッキと繋げて欲しいなぁ。

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2015/09/24(木) 11:11:27
>>61
静岡のFMでヘビーローテーションされててすりこまれました。
れいとうみかん、4こいり♪

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2015/09/24(木) 19:29:30
>>61>>63
一時期カーラジオから良く流れてたけど静岡限定だったのか。
サービスエリアで買った事ある。

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2015/09/25(金) 06:44:35
小田原を他地域と比較するのは、小田原の痛い所が明るみに出てしまうから、やめなさい。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード