【樹海2015】*菊名スレッド55*【カーボン山2016】 [machi](★0)
-
- 536
- 2015/12/30(水) 21:44:03
-
>>532
それなら、大学最寄りはどのあたりかがわからないと、逆方向の駅を勧められちゃうかもしれないのでなんとも。
-
- 537
- 2015/12/30(水) 21:59:39
-
当の本人が何も語ってないのに、あーだこーだ言ってるのが笑える。
そもそも菊名に住むメリットがあるのかw
-
- 538
- 2015/12/30(水) 22:23:04
-
>>534
コインランドリーは、「あれば万一の時に安心だよ」くらいですので。
他に重視することも多々あると思います。
それを言い出すと、銭湯も近くにあった方がいいですし、
アレコレと挙げだすとキリがないです。
ある程度は見切りを付けて、えいっ、と思い切ることも大切です。
どこに住むかは判りませんが、良い新生活が始まることを
勝手ながら願っています。
-
- 539
- 2015/12/30(水) 22:38:35
-
講義が1,4限しか無い時に帰るのが面倒だから、大学近くがいいと思うけどな〜\(^o^)/
まぁ彼女が大学近くならそこを基点にして活動すればいいけどw
-
- 540
- 2015/12/30(水) 23:03:33
-
中山にしたら
-
- 541
- 2015/12/30(水) 23:04:36
-
>>535
大岡山の話をされてもなw
菊名に拘る理由が分からんが、
菊名の近くに大学があるのか、
離れ過ぎは俺の主観だけどなw
-
- 542
- 2015/12/31(木) 00:34:15
-
法隆寺ランプ換気塔周囲の敷地を利用して一寸したモールでも出来ないかな。
で、恵比寿ガーデンプレイスみたいに、駅からはずっと直結した動く歩道でアクセス。個人的に通勤も凄く便利になるしw
菊名で商業街発展を目指すなら、そういう発想の転換しかないでしょ。
-
- 543
- 2015/12/31(木) 01:44:06
-
前、学生で菊名に住んで、ここで何にもない何にもないって文句タラタラの人いたよなぁ
俺だったら、大学にチャリ通できる範囲でメインの駅と逆方面に住むかな
これなら学生向けの飯屋にもありつけるし、同級生の溜まり場にされることもない
-
- 544
- 2015/12/31(木) 02:36:27
-
白楽も日吉も菊名と比べてうるさいかって言ったらそんなことないな
たまり場とか心配する奴いたけど、
そういう奴のところには大して皆行かないんだよなあ
気さくな良い奴なんていくらでもいるし
ぼっちにならない心配したほうが良いw
-
- 545
- 2015/12/31(木) 03:13:01
-
この沿線の近場で大学の友達多かったのは日吉、綱島かな(自分は慶應じゃないですw)
当時は特急なかったから急行停車駅で商店街やスーパーなんかが多いということで住んでた
菊名は自分以外誰もいなかった…
大倉山にはいたのに
>>535
東工大アピールですか
-
- 546
- 2015/12/31(木) 12:41:17
-
ま、こんな連中ばっかりだから、菊名は住むには値しない街だってことだ
-
- 547
- 2015/12/31(木) 15:36:22
-
>>546
どうしてそういう結論になるのかね
-
- 548
- 2015/12/31(木) 15:38:18
-
まじめな話、ここでぐだぐだ地元に来ないほうがいいみたいな話続けて、将来を担う貴重な人材が1人菊名に見切りをつけて去っていくとしたら、
それはやりきれないなあ。
-
- 549
- 2015/12/31(木) 17:22:08
-
大学近くだと溜まり場に… みたいな話をしましたがどちらかと言えば友達を呼びたい方です。 でもある程度プライベートを区別したいというだけです。
自分は住環境も重視すべきだとは思いますが一番は交通アクセスの良さなのでその点、菊名はどうかなと思って最初のレスをしました。 条件とか書かなかったので少し荒れ気味にしてしまいました。 すみません
-
- 550
- 2015/12/31(木) 18:54:59
-
くだくだってw
みんなそれなりに学生君の事を思って書き込んでるのにw
お手本を見せて欲しいわw
情報を選ぶのは学生君で情報は多いほど良い。
菊名は確かに交通アクセスは良いと思うが、大戸屋みたいな定食屋はない。
松屋、松乃家、日高屋、中華、カレー屋等が割と食べるとこはあるが、
ラーメン屋が多く、マックやモスはない。
学食がある学生ならいいのかもしれないが、独り暮らしのリーマンにはちょっと辛いw
もし大学最寄り駅が白楽なら、菊名と妙蓮寺の中間ぐらいでもいいと思う。
白楽から2キロ強ぐらいだし、菊名駅まで1キロ弱なので歩けない範囲でもない。
自転車は坂が多いから少し大変。
白楽駅周辺と菊名駅周辺だと断然前者の方が店が沢山ある。
大学最寄り駅が日吉なら日吉近辺の方が良いと思う。
-
- 551
- 2015/12/31(木) 18:58:02
-
あー嫌だ・・・2016年ってミレニアム生まれが高1かよw
歳とりたくない・・
-
- 552
- 2015/12/31(木) 19:37:20
-
>>549
どんまい!
交通の便だけはいいよ
日常生活に不便を感じることもないし
って言うとまた反論が出そうだなw
-
- 553
- 2015/12/31(木) 21:38:31
-
>>550
> もし大学最寄り駅が白楽なら、菊名と妙蓮寺の中間ぐらいでもいいと思う
また随分と半端なところをあげますね。
菊名と妙蓮寺から間はそれこそ寂しくてビニールハウスはあっても何もないと思います。
それと、大学から徒歩は2キロでは済まないのでは?
妙蓮寺駅か菊名駅周辺のほうがいいと思う。
で、菊名の街そのものについては皆さんと大体おなじで、駅そのものが乗降客が多くて全ての列車が止まり始発もあるので便利だけど、
食べ物屋は種類が偏ってて買い物も不便とまではいかないけど横浜市内の主要駅としてはやや物足りないかな。
ただ、横浜駅までの便はすごくいいし渋谷や自由が丘にも出やすいのは確かです。
-
- 554
- 2015/12/31(木) 21:39:37
-
× 菊名と妙蓮寺から間は
○ 菊名と妙蓮寺の間は
-
- 555
- 2015/12/31(木) 21:50:26
-
>>553
他人の意見をグダグダケチ付けて、既出の意見にちょい足しで、具体的場所を言わない卑怯者か?
菊名と妙蓮寺の中間ぐらい
ぐらいって日本語分からないアホ?
大学から2キロ強がビニールハウスって測ったのか?
いい加減な事言うなよw
ま、こんな奴ばっかりだから、菊名は住むには値しない街だってことだw
-
- 556
- 2015/12/31(木) 21:56:28
-
こわ 近寄らんとこ
-
- 557
- 2015/12/31(木) 21:57:19
-
恥ずかしいほど語りたがりが多すぎ。
菊名は独身が住む街だから、大晦日でも掲示板が盛り上がる。
-
- 558
- 2015/12/31(木) 22:17:39
-
ま、こんな連中ばっかりだから、菊名は住むには値しない街だってことだ
-
- 559
- 2015/12/31(木) 22:26:03
-
上の宮はいいよ、高台で遥かに横浜港も見えて。
但し、鶴見区になるけどw
-
- 560
- 2015/12/31(木) 22:51:13
-
鶴見区と聞くといいイメージ無い
-
- 561
- 2015/12/31(木) 23:00:40
-
全部どうでもいいわww
有益な情報を共有しよう。
何でも否定して怒ってる人恐いわww
-
- 562
- 2015/12/31(木) 23:02:35
-
では、先ずはあなたから
-
- 563
- 2015/12/31(木) 23:11:45
-
毎度すみません。 他の場所でも聞いてみて総合判断してみました。 学食もありますし、大学最寄り駅でもなんとかやっていけそうなのでアクセス良好な菊名に引っ越そうと思います。 春からよろしくお願いします。
-
- 564
- 2015/12/31(木) 23:26:52
-
>>555
菊名駅付近で、なおかつ大学が白楽だったら少しでもそっちに近いほうってことでしたか?
なぜかっかしてるのかわからないけど、気に障ったことを申し上げたのだとしたら謝ります。
ちなみに神奈川大から妙蓮寺までですでに2キロ以上あるようです。
といいますか、どっち方面の学校に通うのかはあえて伏せられてるのだから、どちらに近いほうがいいという話はあまり意味がないか。
-
- 565
- 2015/12/31(木) 23:29:10
-
>>563
おお、よかった。
まずは不動産屋の貼り紙を見て、必ず下見をすることですね。
できれば親御さんと一緒のほうがいいと思います。
-
- 566
- 2015/12/31(木) 23:43:29
-
>ちなみに神奈川大から妙蓮寺までですでに2キロ以上あるようです。
白楽から2キロ強ぐらいだし、菊名駅まで1キロ弱なので歩けない範囲でもない。
と書いてるでしょw
よく読みましょうよ、そして謝ってもこれではね表面上でしかないでしょww
あなたの書き込みの真似してみましょうかw
>まずは不動産屋の貼り紙を見て、必ず下見をすることですね。
張り紙よりもネットで調べた方がいいですよ。
>できれば親御さんと一緒のほうがいいと思います。
普通はそうするでしょ。相手は中学生じゃないんだから。
-
- 567
- 2015/12/31(木) 23:58:02
-
>>566
ネット情報は虚々実々だから、その中から真実を見分ける力が必要だと思う。
というか、具体的物件情報と、町の雰囲気つかむには不動産屋に出向くほうが良いと思うけどなあ。
-
- 569
- 2016/01/01(金) 00:12:40
-
アンカー間違えたw
>>567宛
-
- 570
- 2016/01/01(金) 00:15:32
-
新年早々言い争ってて笑った
-
- 571
- 2016/01/01(金) 00:17:52
-
あらそいましておめでとうございます
-
- 572
- 2016/01/01(金) 00:19:06
-
ま、こんな連中ばっかりだから、菊名は住むには値しない街だってことだ
-
- 573
- 2016/01/01(金) 00:26:26
-
あけおめ
-
- 574
- 2016/01/01(金) 00:30:37
-
はい、今年も宜しく
-
- 575
- 2016/01/01(金) 10:37:38
-
>>568
物件も調べてあります。 何件か問い合わせ中です。 また、昨日実際に菊名に行きましたし
-
- 576
- 2016/01/01(金) 11:39:24
-
やること意外に早かったねw
しっかりしてはる
-
- 577
- 2016/01/01(金) 11:44:33
-
>>575
良い物件が見付かるといいな。
学生生活を満喫して下され。
-
- 578
- 2016/01/01(金) 13:51:10
-
>>575
実際に出かけて歩いてみるのは大事ですよね。このあたりは凹凸が多いから
地図に書いた距離だけではわからないことがたくさんあります。
まぁ、あと気軽に決めてしまって、また違うとこに引っ越すのも自由ですよ。
落ち着くまでは荷物は少なめに。
-
- 580
- 2016/01/01(金) 23:58:14
-
菊名がアクセス良くて便利ってのは、出張や転勤のある勤め人の場合だと思う
通学路固定で勉強が本分の学生だったら、菊名は近隣駅に比べてアクセス悪いと思うな
何にしても彼(彼女?)が通学億劫になって落ちこぼれないことを願ってるよ
-
- 581
- 2016/01/02(土) 06:17:26
-
>>580
ごめん、学生だと近隣駅よりアクセスが悪いという意味がわからない。
もう少しその理由を教えて。
-
- 582
- 2016/01/02(土) 11:54:58
-
菊名駅で特急まっていたらお囃子の音が…お正月だねー。
-
- 583
- 2016/01/03(日) 04:29:28
-
菊名に和尚が二人!
お正月(和尚が?(ツー))
-
- 584
- 2016/01/03(日) 10:14:13
-
今年は暖冬だと聞いたのにおかしいなあスレに極寒の風が
-
- 585
- 2016/01/03(日) 11:50:25
-
ブンジンかよ
-
- 586
- 2016/01/03(日) 16:39:25
-
静かになったね
このページを共有する
おすすめワード