facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 406
  •  
  • 2015/12/01(火) 09:37:44
しぶそば週1回2回ぐらい行ってたけど、意外と若い女子客多かったな。

ここまで見た
  • 407
  •  
  • 2015/12/01(火) 12:15:11
ホームが益々狭くなるね。点字ブロックと柱、ホームドアの間隔狭くて目の悪い人には危険なホーム。

ここまで見た
  • 408
  •  
  • 2015/12/01(火) 13:24:22
菊名駅の工事ってもうしてる?

ここまで見た
  • 409
  •  
  • 2015/12/01(火) 23:01:14
>>407
ホームドア付けば広くなるでしょ
今の柵より外側に付くんだから
今みたいに電車と柵の隙間を歩くような人がいる状態の方がずっと危ない

ここまで見た
  • 410
  •  
  • 2015/12/02(水) 04:24:52
しぶそば苦手だったなぁ。
クソ不味くて二度と行くのやめた。

ここまで見た
  • 411
  •  
  • 2015/12/02(水) 10:48:43
そういえば、しぶそば以前にはラーメン屋がありましたね。今の乗り換え改札あたりだったと思いますが。
先見の明があったというか、そばになってよかったというか。
今度の駅ビルにはなんか入るんですよね?

ここまで見た
  • 412
  •  
  • 2015/12/02(水) 11:00:32
駅改造後も中間改札形式になるのかな?
あれ、何らかの理由でタッチがうまくできないと下車時にトラブルになりやすいから、
理想はノーラッチスルー、さもなくば完全分離にしてほしい。
完全分離といっても東急側とJR側の2つの自動改札が至近距離に並んでるくらいで。
知ってる人はわかるとおもうけど、池袋のJR-東武や目黒のJR-東急のイメージ。

ここまで見た
  • 413
  •  
  • 2015/12/02(水) 12:34:52
新駅ビルに

ここまで見た
  • 414
  •  
  • 2015/12/02(水) 12:37:13
新駅ビルに某食堂がしれっと入居してたりすると面白いんだが

ここまで見た
  • 415
  •  
  • 2015/12/02(水) 13:02:35
>>414
面白いより恐ろしい

ここまで見た
  • 416
  •  
  • 2015/12/02(水) 16:09:32
>>412
今のような中間改札は無くなり、
東急の改札をJR駅舎寄りに設置させて乗換客に対応する模様

横浜市道路局
http://www.city.yokohama.lg.jp/doro/plan/kairyo/

記者発表資料
http://www.city.yokohama.lg.jp/doro/press/h22/download/20100331-pln.pdf

ここまで見た
  • 417
  •  
  • 2015/12/03(木) 10:07:11
>>416
ああ、これはだいぶすっきりするな。
JR側駅舎にどれだけ店舗がはいるかだね。

ここまで見た
  • 418
  •  
  • 2015/12/03(木) 18:46:41
今朝の横浜線は小机止まりだったけどホームはいつも通りの混雑だった。
本数少ない影響もあったとは思うけど、やっぱり新横までの人が多いんだなぁと感じたわ。

ここまで見た
  • 419
  •  
  • 2015/12/04(金) 10:13:39
こういうことがあると、早く東部方面線に開通して欲しいと思います。

ここまで見た
  • 420
  •  
  • 2015/12/13(日) 16:18:52
昔々に戻してそれにエレベーターを付けるって話ね。

ここまで見た
  • 421
  •  
  • 2015/12/13(日) 18:58:33
もやもやサマーズ妙蓮寺やってるけど菊名には来たこと有ったっけ?
アド街もそうだけど、自分がDでも番組になりそうなスポットは無いねえ。

ここまで見た
  • 422
  •  
  • 2015/12/13(日) 19:23:57
モヤサマ白楽だよ?

ああうらやましい
いっぱいいい店があって本当にうらやましい
菊名の東口駅前全部店つぶしていい店作って道路広げてほしい

ここまで見た
  • 423
  •  
  • 2015/12/13(日) 19:42:17
妙蓮寺、白楽だろ

ここまで見た
  • 424
  •  
  • 2015/12/13(日) 21:14:59
チャリで飛ばせば10分で白楽
直ぐそこですよ。

ここまで見た
  • 425
  •  
  • 2015/12/13(日) 23:30:28
大体菊名では非電チャリ使えない場所に住んでる人が大半。

ここまで見た
  • 426
  •  
  • 2015/12/14(月) 00:05:49
>>425
鍛えるんだ!
18段変速くらいなら、何とか登れる!

ここまで見た
  • 427
  •  
  • 2015/12/14(月) 06:01:26
>>425
まあ子供の体力作りにはいいんじゃね

ここまで見た
  • 428
  •  
  • 2015/12/14(月) 06:20:31
三陸ワイン食堂、いつもいっぱいだけど評判いいってことですかね?
2回行って2回入れなかった・・・

ここまで見た
  • 429
  •  
  • 2015/12/14(月) 20:03:15
三陸ワイン食堂は開店日に一時間待って入ったな。
勿論、生牡蠣なんかはまいうーだったけど、味付けがどれもちょっと東北風(塩っぱい)のはもう補正されたかな。

ここまで見た
  • 430
  •  
  • 2015/12/14(月) 20:15:08
マックOUTドトールINらしいな

ここまで見た
  • 431
  •  
  • 2015/12/14(月) 20:47:56
まじで!?!?!?!?

ここまで見た
  • 432
  •  
  • 2015/12/14(月) 21:21:30
ぜってえ嘘だわ

ここまで見た
  • 433
  •  
  • 2015/12/14(月) 22:00:09
怒涛る ( ^ω^)

ここまで見た
  • 434
  •  
  • 2015/12/14(月) 22:42:04
スタバ来いスタバ来い

ここまで見た
  • 435
  •  
  • 2015/12/14(月) 23:24:14
ドトールならスタバ

ここまで見た
  • 436
  •  
  • 2015/12/14(月) 23:28:42
スタバはツタヤの時に話しが潰れたからこないと思うよ
ドトールは臭いから微妙だけど、マックOUTは評価してもいい。

ここまで見た
  • 437
  •  
  • 2015/12/14(月) 23:32:13
ケンタの復讐

ここまで見た
  • 438
  •  
  • 2015/12/14(月) 23:34:57
マックoutでドトールinは歓迎。スタバが入るにはテラス用意できるような場所がない。

ここまで見た
  • 439
  •  
  • 2015/12/14(月) 23:36:32
ケンタ懐かしいw ではモスも復習

ここまで見た
  • 440
  •  
  • 2015/12/14(月) 23:40:37
ドトール菊名2月下旬オープン、オープニングスタッフ募集の求人見つけたw
マックのビルにドトールロゴ加工した写真までw

さようならマック

ここまで見た
  • 441
  •  
  • 2015/12/14(月) 23:56:28
ドトール菊名、本当の話でした

http://townwork.net/detail/clc_1039399002/joid_21738356/?vos=dtwmprsc0000060070

ここまで見た
  • 442
  •  
  • 2015/12/15(火) 00:12:47
なんか警官がたくさんいるわ、駅前に

ここまで見た
  • 443
  •  
  • 2015/12/15(火) 00:29:49
東口にやっとカフェができるか

ここまで見た
  • 444
  •  
  • 2015/12/15(火) 00:52:18
>>434
早く謝りなさい

ここまで見た
  • 445
  •  
  • 2015/12/15(火) 01:13:25
>>441
ラーメン屋と薬局の上って…
不格好にも程があんだろ

ここまで見た
  • 446
  •  
  • 2015/12/15(火) 01:29:06
モスバーガー出来ねーかな。

ここまで見た
  • 447
  •  
  • 2015/12/15(火) 01:30:58
一度撤退したから無理だな

ここまで見た
  • 448
  •  
  • 2015/12/15(火) 08:43:02
コロラドもドトールの系列だけどねえ、
反対側だし関係ないのか

ここまで見た
  • 449
  •  
  • 2015/12/15(火) 08:57:36
居抜きに近いのかな、そんなすぐに開店ってことは。
グラコロ食べたかったらオリンピックがあるし、
ドトールでなによりですね。ラーメン屋だったら大変だった。
東口駅前にセブンが無いのも立地としてはGoodでしょう。

ここまで見た
  • 450
  •  
  • 2015/12/15(火) 21:10:24
マック、ヤバいねぇ。。

ここまで見た
  • 451
  •  
  • 2015/12/15(火) 21:25:49
結局菊名駅前って便利なの? 見た感じ
ドトール、ラーメン屋、薬局、ファミマ、マツキヨ、ツタヤしかないイメージ

ここまで見た
  • 452
  •  
  • 2015/12/15(火) 22:30:34
まぁ今まで生活の色々な時々に行った記憶があるから、無くなるのはちょっと淋しい。
カサノバがまた余計嫌いになった。

ここまで見た
  • 453
  •  
  • 2015/12/15(火) 23:13:49
マックは1/7(木)閉店ね

ここまで見た
  • 454
  •  
  • 2015/12/15(火) 23:24:27
そう言えば今晩、駅前で臨港バスが接触事故?起こして停まってたね。
事故バスを置きっぱにして、客扱いバスをその右側で乗降させるから、当然後続の道は麻痺。

ここまで見た
  • 455
  •  
  • 2015/12/16(水) 08:33:06
菊名は乗換駅かつ待避駅で物凄い人が駅構内を行き来するけど、逆にそれだけ駅前の道路交通が交差する線路に阻まれて身動きがとれないんだよね。
おまけに地形も平坦でないし。
駅ビル作ってもなんの解決にもならない。
東急が地上にでんと構えてる以上どうしようもないね。
かといって地下化するのも大変だし。

ここまで見た
  • 456
  •  
  • 2015/12/16(水) 10:02:28
地下化は勘弁だなー
東急は地上を走って欲しいよ

横浜もあんなにもぐりこんじゃって
渋谷で降車することがなくなった

ここまで見た
  • 457
  •  
  • 2015/12/16(水) 10:23:22
>>456
地下といっても凄まじく深くなければ良いと思う。
現状地上にあっても駅は2階だから上り下りは必要だし、ことに駅にはいるにはエスカレーターすら無い。
バス待つ人が階段に列を作るなんて駅は他に見たこと無い。
異常な状態だよ。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード