facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 349
  •  
  • 2015/09/09(水) 21:21:15
置き土産としてどっか飲みかけのボトルとかねえかw?

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2015/09/09(水) 21:47:50
溝の口住んでて実際避難とかしてる人いんの?
雨ほとんど降ってないけど

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2015/09/09(水) 22:03:22
>>350
末長だけど、行かなかった

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2015/09/10(木) 13:27:13
テツメシ9月末閉店だって。
入り口に張り紙が貼ってあった。

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2015/09/10(木) 14:16:07
俺も2回目行こうって気にはならなかったからなぁ・・・

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2015/09/10(木) 18:50:33
>>352
はやっ!まぁ流行らなかったよね…

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2015/09/10(木) 19:45:13
>>353
何処かのラーメン屋の宣伝文句にある3回通って云々を実践しようとしたが、2回目で頓挫した。

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2015/09/10(木) 21:30:38
からやまは大丈夫だろうか

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2015/09/10(木) 23:54:42
からやまは、もうしばらくは大丈夫だろ。
少なくともテツメシよりははるかにマシ。
まだ客足は衰えていない。

テツメシは、これぐらいの時期ですでに衰えていたと思う。
ちょうど隣にてんやが出来たことも痛手だったと思うが。

「ご飯にマヨ玉」ってのが、一般的な味覚には合わなかったのかな。
からあげは王道ど真ん中のおかずだけど。

おれはテツメシの豚丼が割と好きだったから残念。
ちょっとしょっぱいけど、チェーン店のありふれた味とは
すこし違った独特の味付けは溝ノ口界隈では希少だと思う。
わさびもいい仕事してる。

でも改装前のあきばの味噌ダレには叶わない。
普通の天丼屋に成り下がったのは理解に苦しむ。
挙句に閉店したし。

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2015/09/11(金) 04:40:15
意味不明なことのたまう書き込みよりずっといい

からやまもオープン記念のときの500円なら全然ありだがあの価格ではなぁ…

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2015/09/11(金) 08:31:32
脱デフレの号令の下、給料は上がらないのに物価だけ上がる流れだから。

出せるお金に見合った店を探すしかないわな。

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2015/09/11(金) 11:09:10
ノクチはたまいが凶悪すぎるんだよ。
外席なら生一杯ずつ頼んで、腹いっぱい食って2人で2000円いかないんだもん
住んでる人間もこの辺で外食にそんな金かけるもんじゃないって意識が強い気がする
ラーメンの人気店なんかが来れば定着しやすいとは思うんだけど

ここまで見た
  • 363
  •  
  • 2015/09/11(金) 11:27:31
ラーメンといえば、泪橋ってどうなった?まだやってんの?

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2015/09/11(金) 13:44:36
ラーメンって安くはない気がするが。

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2015/09/11(金) 18:23:22
確かにたまいは安いなぁ。ボトル入れたらさらに。

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2015/09/11(金) 20:40:13
たまいは確かに凶悪だな。
腹一杯食べて飲んで2000円ちょいですんでしまう。

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2015/09/11(金) 21:26:45
たまい本店まだ行ったことないんだよね。

>>363
まだやってるよ。
昼夜でお店が変わるから昼限定だけどね。

ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2015/09/11(金) 21:56:32
マジすか(;・∀・)

俺なんて23の息子と2人でたまいの外席で15,000円とか普通に超えてるけど・・・
飲み過ぎ&食いすぎかな(。・_・。)

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2015/09/11(金) 22:23:13
酒ガンガン飲んだらそんくらい行くんじゃない?
あくまで半額メニューだけオーダーしたらの話でしょ
滅多にやらないけど一人ならハイボール+3皿頼んで、700円くらいの時もあるわ

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2015/09/11(金) 22:26:13
あ、たまい系列のホルモン屋の話な

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2015/09/11(金) 22:37:13
>>368
レシートUPしなよ
原因がわかると思うよ

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2015/09/12(土) 00:50:46
>>368
いつも4人でその値段辺りだwww

ここまで見た
  • 373
  •  
  • 2015/09/12(土) 01:00:44
たまいだとかなり飲み食いしても一人4000円だよなあ

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2015/09/12(土) 07:50:50
>>371
どちらか あるいはどちらもフードファイター予備軍なんじゃないか

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2015/09/12(土) 10:59:49
>>368
前に食べ放題行けって言われてただろ
学習しれ

ラーメン食べたい
盛岡ラーメンて美味い?オススメ教えて!

ここまで見た
  • 376
  •  
  • 2015/09/12(土) 11:54:30
鉄メシつぶれる前に行きたいんだがどれもまずそう(笑)
初心者でも食えそうなお勧めメニュー教えて。

ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2015/09/12(土) 12:22:02
某掲示板じゃあるまいし不味そうとか平気でかくなよ、初心者と言えば何でも許されると思ってんのか?

話のタネに一度位行くつもりならとりあえず看板メニュー頼めば良いと思います。

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2015/09/12(土) 18:54:30
部隊鍋跡地はトミフク食堂でした、すみません
9/16OPEN 17時〜翌5時
串焼き150〜 角ハイ380 手造りメンチカツ580。刺身、飯、ラーメンもあるようです

ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2015/09/12(土) 22:04:36
>>379
最初から、貼り紙してあったんだよな。

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2015/09/13(日) 00:39:21
>>379-380
居酒屋としても使えそうな感じ?

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2015/09/13(日) 01:04:35
>>375
数年前に食べたきりだけど、一回で十分ってお味のラーメンだった。
炒飯イマイチだし…

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2015/09/13(日) 02:19:30
朝5時までか…いいですね笑

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2015/09/13(日) 08:32:09
>>382
数年前ってことは、ランチサービスの半炒飯のことですかね。炊飯ジャーに入ってましたね。腹ペコの僕にはありがたいサービスでした。

ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2015/09/13(日) 08:43:45
>>381
だるま食堂もそうだし食堂と付いても居酒屋なんでしょ

ここまで見た
  • 388
  •  
  • 2015/09/13(日) 12:18:57
からやまはちょっと値段が割に合わない気がするな
量増やすか値段見直さないとてつめしと同じ道をたどりそう

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2015/09/13(日) 12:36:37
そもそも唐揚げなんて店に入って食うもんじゃないからな

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2015/09/13(日) 13:16:57
俺は普段コンビニ弁当くらいでしか唐揚げを食べる機会がないので、店に入ってちゃんとしたの食べたいがね

ここまで見た
  • 391
  •  
  • 2015/09/13(日) 13:50:09
唐揚げなら野郎の無料トッピングw
webみたらたまい系列なんだな
初めて知った

ここまで見た
  • 392
  •  
  • 2015/09/13(日) 16:19:13
あの無料唐揚げって、肉がパサパサじゃない?
腹一杯になりたいならいいけど。

ここまで見た
  • 393
  •  
  • 2015/09/13(日) 18:05:22
nengoの人、この前飲み屋で会ったな。
すごー…く横柄な方だった。

ここまで見た
  • 394
  •  
  • 2015/09/13(日) 19:12:35
唐揚げ自体は旨いんだが・・・個人的にはタレがな??(?―??)

ここまで見た
  • 395
  •  
  • 2015/09/13(日) 20:17:30
唐揚げが野郎ラーメンの無料トッピング?
へえ、今度食べに行こう。

ここまで見た
  • 396
  •  
  • 2015/09/13(日) 22:16:24
肝心のラーメンも唐揚げも旨くない

ここまで見た
  • 397
  •  
  • 2015/09/14(月) 02:38:50
胸肉だから硬いんだよね。
あと衛生面が抜群に悪いから潔癖は行かないほうがいい。ついで店員も目の前でまかないつくっておもむろに食い出したりと感じが悪いと思う。
しかし、溝の口に住んでるならポモドーロと並び一度は食べてほしいお店。

ここまで見た
  • 398
  •  
  • 2015/09/14(月) 04:13:24
無料トッピングがフタ無し&客席の目の前だから
「ツバ咳くしゃみ入り放題なんじゃねーかこれ」とか思ったらダメな人は多いかもね
5年前くらいに行った時の記憶だから変わってるかもだけど

金はないけどラーメン喰って腹いっぱい詰め込みたい人は野郎はいいんじゃないかな
都内通勤とかだと会社の近くで1杯引っ掛けて電車で揺られ溝の口に着いて
駅前でラーメン屋見るとまあまあ誘惑には駆られるね

鶏肉は書いてあるとおりパサパサだから適当に裂いて
スープににしばらく沈めておいたほうがいい
それでもパサパサだけど

ポモドーロは入ったこと無いけどなんで食べてほしいの

ここまで見た
  • 399
  • SABERTIGERφ@神奈川
  • 2015/09/14(月) 05:13:53
削除GL2(誹謗中傷)GL7(板と趣旨が違う発言)
 #378 [ 16.145.218.133.dy.bbexcite.jp ]
 #386-387 [ pl1182.nas81o.p-kanagawa.nttpc.ne.jp ]

ここまで見た
  • 400
  •  
  • 2015/09/14(月) 07:02:34
ポモドーロ、空いてる時間に2人で行ったら入り口脇の2人掛けの席に通されたのに、後から来た常連っぽい女性が
一人で4人掛けの席陣取って店のおばちゃんと長いこと席で井戸端会議してたので自分等のテーブル変えて貰うよう
頼んだのに断られてからもう行ってないな。

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード