溝の口 溝ノ口 溝口 みぞのくち MIZONOKUCHI 【Part127】 [machi](★0)
-
- 305
- 2015/09/05(土) 09:16:21
-
バルなんて単なるイタリア語でしかないのに、何か新しい風に聞こえるのが不思議
イタリアでは朝カフェ&夜ショットバー
いつも変だなと思うのは、日本人て、なんでショットバーに長居するんだろう?
アメリカでは、グイと一杯ひっかけたら店を出ていくのにね
-
- 306
- 2015/09/05(土) 09:26:38
-
店としては何杯も頼んでくれた方がいいんでないの
次から次と客が来るなんて人気店でもない限り
-
- 307
- 2015/09/05(土) 12:20:35
-
飲み文化の違いだろ
-
- 308
- 2015/09/05(土) 12:33:09
-
日本は文化を取り入れて日本に合った形に加工して取り込むのが上手い民族だからな。
やることなすこと全て真似てたらそりゃ猿真似だろう。
逆に何で一杯引っ掛けたら直ぐにでなきゃいけないんだ?
-
- 309
- 2015/09/05(土) 13:54:56
-
>>305
で、キミは、どういう利用の仕方をしているの?
ウンチクは、ありがとな。
-
- 310
- 2015/09/05(土) 17:20:32
-
エスプレッソをだらだら飲んでるのは笑える
-
- 311
- 2015/09/05(土) 17:53:47
-
笑えばいいさ。
私は外人がフォークで蕎麦食おうが
音立てずに蕎麦啜ったりお茶飲んでも笑わない。
-
- 312
- 2015/09/05(土) 20:12:54
-
>>307
そういうことだね
-
- 313
- 2015/09/05(土) 21:41:17
-
意識高い系ってやつか
-
- 314
- 2015/09/06(日) 02:44:27
-
>>282
昔のマック、東秀、インコ屋、カメヤ、
そして文教堂前近くのソフトクリームやお好み焼きの店...
あそこのオランダ式フライドポテト(古奈を溶いてニュッと出すやつ)が大好きだったな
-
- 315
- 2015/09/06(日) 06:21:19
-
>>284
ヨーカドーは今の前はザ・プライス(現在マンション)の建物が本館、隣のポポロ(こちらも今マンション)のビルが新館でした。本館屋上にはゲームセンターや子供用の乗り物遊具がありましたよ
-
- 316
- 2015/09/06(日) 08:39:28
-
長崎屋も忘れないでやってください
-
- 317
- 2015/09/06(日) 18:12:07
-
回転寿司屋と灰吹屋の間の建設中のビル、全フロアのテナントが決まったみたいだけど、何が入るのかなー!?楽しみ。
-
- 318
- 2015/09/06(日) 22:13:05
-
ムサシボウルの新ビルも地上7階地下1階らしいし、いろいろ入りそうだ
-
- 319
- 2015/09/06(日) 22:15:27
-
タイトーのゲーセンはまだ営業してる?
-
- 320
- 2015/09/07(月) 11:59:06
-
ミドリ屋もあったよ
-
- 321
- 2015/09/07(月) 12:30:27
-
>>319
普通に営業してるよ。
-
- 322
- 2015/09/07(月) 12:44:02
-
>>318
ボウリング場ってこの辺だとあとはラウンド1くらいかね
昔、梶ケ谷のコジマの前身がドアーズとボウリング場だったな
-
- 323
- 2015/09/07(月) 15:02:17
-
>>295
お酒は安い。食べ物は安くてそこそこおいしい。最近は2階がよく混んでるみたいだね。
-
- 324
- 2015/09/08(火) 05:41:45
-
テツメシいつみてもガラガラなんだが、もう時間の問題じゃね?
-
- 325
- 2015/09/08(火) 09:56:31
-
そう長くはないかもねえ
で、もしポシャったら後に何が来るか・・・・さくら水産とかはなまるとか
ああいうのが来ないかな
-
- 326
- 2015/09/08(火) 10:19:24
-
>>325
そうなんだよね〜。はなまるとか、丸亀なんかのうどん屋ほしいよね〜
-
- 327
- 2015/09/08(火) 13:19:23
-
大戸屋でもいいなー
-
- 328
- 2015/09/08(火) 19:55:49
-
溝口に住んで13年。来年横浜市青葉区に引っ越すことになった。
愛着あるし、便利でいい街だったから寂しいな・・・。
流れぶった切りの自分語りすみません。
-
- 329
- 2015/09/08(火) 20:07:41
-
>>327
やよい軒
-
- 330
- 2015/09/08(火) 21:57:27
-
>>喜楽、チェーン店かは定かじゃない。
うまかった、焼き肉定食。
-
- 331
- 2015/09/08(火) 22:48:18
-
>>328
お元気で…
-
- 332
- 2015/09/08(火) 23:12:19
-
>>328
また溝の口に遊びにおいで。
青葉区も知り合いが住んでるけど良い場所だと思うよ。
-
- 333
- 2015/09/08(火) 23:27:50
-
>>328
田都沿いならすぐ来れるじゃんか〜
-
- 334
- 2015/09/08(火) 23:41:55
-
>>328
ヒジネスホテルに一泊しながら散策すると、違った面に気がつくかも。
-
- 335
- 2015/09/09(水) 01:20:36
-
てつめしの後釜 あきば復活希望
系列店だったような
-
- 336
- 2015/09/09(水) 03:53:29
-
>>328
いってらっしゃいw
前あざみ野からバスで10分の団地だらけのところに住んでたけど、店が少ない代わりに空気が綺麗で緑も多い、あと水が川崎と比べ物にならないほど美味しいよ!
(一部水系違う所あるらしいので違ったらスマソ
-
- 337
- 2015/09/09(水) 18:36:51
-
避難勧告でたぞ
-
- 338
- 2015/09/09(水) 18:51:19
-
>>336
すすき野か虹ヶ丘か。
横浜市営地下鉄駅ができるとこだね。
-
- 339
- 2015/09/09(水) 18:53:50
-
>>337
マジですか!二子新地帰れるかなー
-
- 340
- 2015/09/09(水) 18:59:30
-
>>336
川崎の水って、そんなに不味いの?
-
- 341
- 2015/09/09(水) 19:04:16
-
俺には不味いとは思えないな。
-
- 342
- 2015/09/09(水) 19:06:36
-
高津区避難勧告5万6千世帯みたいだけど、
土砂災害ありそうなのは梶ヶ谷あたりかな
-
- 343
- 2015/09/09(水) 19:08:08
-
>>340
美味しくはないね。
どうしてもミネラルウォーター買っちゃう。
-
- 344
- 2015/09/09(水) 19:12:58
-
>>336
川崎も 相模川水系とかだから 美味しいですよ
-
- 345
- 2015/09/09(水) 20:02:30
-
新しいマンションだと水もおいしいから、やっぱり供給設備の新旧によるのかな
水道管が錆びて古けりゃ不味いだろうし
-
- 347
- 2015/09/09(水) 20:37:58
-
328
-
- 348
- 2015/09/09(水) 20:39:57
-
328です。
いろいろ情報や励ましの言葉くれたみなさん、ありがとうございます。
水がおいしいのは楽しみです。
溝口にもまた遊びきます、みなさんもお元気で。(まだ引っ越してないけどw)
-
- 349
- 2015/09/09(水) 21:21:15
-
置き土産としてどっか飲みかけのボトルとかねえかw?
-
- 350
- 2015/09/09(水) 21:47:50
-
溝の口住んでて実際避難とかしてる人いんの?
雨ほとんど降ってないけど
-
- 351
- 2015/09/09(水) 22:03:22
-
>>350
末長だけど、行かなかった
-
- 352
- 2015/09/10(木) 13:27:13
-
テツメシ9月末閉店だって。
入り口に張り紙が貼ってあった。
-
- 353
- 2015/09/10(木) 14:16:07
-
俺も2回目行こうって気にはならなかったからなぁ・・・
-
- 354
- 2015/09/10(木) 18:50:33
-
>>352
はやっ!まぁ流行らなかったよね…
-
- 355
- 2015/09/10(木) 19:45:13
-
>>353
何処かのラーメン屋の宣伝文句にある3回通って云々を実践しようとしたが、2回目で頓挫した。
このページを共有する
おすすめワード