facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 382
  •  
  • 2015/08/24(月) 16:25:54
朝8時スタートとか決まりあるのかな
音割れるくらいの大音量だね

SMAP文化会館でも出待ちの人とか押し寄せるのかな?
好きなアーティストが来ればの話だけど
文化会館で観ると会場がせまくてステージがよく見えていい!
車でライブ会場に行くなんて都会では考えられないものね

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2015/08/24(月) 18:39:59
話ぶったぎってごめん。盆休み中位からひどい腰痛で困ってます。整骨院、接骨院、鍼灸院等、秦野ではどこが評判が良いですか?治療費の目安なんかもわかれば教えて下さいm(_ _)m

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2015/08/24(月) 21:25:09
アッチコッチ行ったわけじゃないので、行きつけを紹介します。
「かながわ針灸整骨院」健康保険もOK です(3000円ほどかな?)。
場所は渋沢駅とマックスバリュー(ヤオハン)の中間ほど、ほっともっとの真向かいです。
できれば、整形外科に行って、レントゲンを撮ったほうがいいよ。
そのコピーを持参すればピンポイント療法になる。

ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2015/08/24(月) 22:07:33
同じく健康保険が使える。

渋沢鍼灸整骨院
〒259-1331 神奈川県秦野市堀西13

駐車場が狭いのでオートバックスの駐車場を利用するのもありかも。

ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2015/08/24(月) 22:45:46
>>382
> 朝8時スタートとか決まりあるのかな
あるよ
朝8時から夜8時まで

ここまで見た
  • 387
  •  
  • 2015/08/24(月) 23:11:41
>>377
中古車の方が断然欠点多いと思うが僻みか?

ここまで見た
  • 388
  •  
  • 2015/08/24(月) 23:56:40
>>387
初期不良と言う言葉があるように、工業製品の不具合は使い初めと寿命時期に多くなる(詳しくはバスタブ曲線とかでググってね)
なので中古だからと言って一概に不具合が多いとは言い切れない

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2015/08/25(火) 01:30:35
>>388
俺も新車は故障のリスクも値段も高いから、1年1万キロ未満の新車同様車をずっと買っているわ

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2015/08/25(火) 04:59:18
>>389
自分もその作戦で今後行こうかな。


ところで秋の気配を感じるな。
まだ8月なのに北海道みたいだぜ。

ここまで見た
  • 391
  • 387
  • 2015/08/25(火) 07:20:44
>>389さんの意見には同意だが、377さんは安い中古車と言っている。
俺、新車でハズレ引いた事ないなー。
新車でも、新型デビュー時じゃなく、マイナーチェンジ前とかフルモデルチェンジ前を
狙ってるからかな〜?
確かに、発表後とMC・FCの時は新車はやばいかも。。

ここまで見た
  • 392
  • 383
  • 2015/08/25(火) 08:49:10
接骨院等の情報ありがとうございました(^^)
今後の休みに行ってみます!

ここまで見た
  • 393
  •  
  • 2015/08/25(火) 19:00:57
377だけど

新車?・・・最近の車は性能がいいから危ない?だから買わんw

ここまで見た
  • 394
  •  
  • 2015/08/25(火) 19:18:27
下手糞が最近の車乗って無茶な運転するから事故が増えるんだよ
性能がいいから急発進したり減速しないでカーブ曲がったするから
事故が増える。ちょっと古い車なら無茶な運転出来ないから事故が
すくない

ここまで見た
  • 395
  •  
  • 2015/08/25(火) 19:21:31
カーブ曲がったり

ここまで見た
  • 396
  •  
  • 2015/08/25(火) 23:34:53
>>394

事故が増えているというのは、データを見て言ってるのかい?

ここまで見た
  • 397
  •  
  • 2015/08/26(水) 06:31:10
隣の部屋でHしているときの声がマジでウルサイ。
しかも毎日、毎日ね。

ここまで見た
  • 398
  •  
  • 2015/08/26(水) 07:02:28
うちも窓開けっ放しでやるから響いてるかも。

ここまで見た
ここまで見た
  • 400
  •  
  • 2015/08/26(水) 13:27:31
ペアガラスだよぉ。
毎日、毎日、ギシギシアンアンしやがって〜!!

ここまで見た
  • 401
  •  
  • 2015/08/26(水) 18:34:27
土日のどっちかで秦野に行こうと思ってるんだけどいいランチのお店とかある?
出来れば丼物か麺類で

ここまで見た
  • 402
  •  
  • 2015/08/26(水) 20:09:54
麺類だったら白笹うどん、丼ものだったら銀八寿司の海鮮系の丼かな。

ここまで見た
  • 403
  •  
  • 2015/08/26(水) 20:35:15
戸川公園のどんぐりハウス(意外と好きだw)
でなかったら、その前のそば屋「さか間」かなー
天気だったら戸川公園の景色いいぞ。

ここまで見た
  • 404
  •  
  • 2015/08/26(水) 21:03:07
>>401
うどん、そば→あわ家
おすすめ

ここまで見た
  • 405
  •  
  • 2015/08/26(水) 22:05:39
そばだったら、渋沢のくりはらがおススメかな。

ここまで見た
  • 406
  •  
  • 2015/08/26(水) 22:18:55
そばは増田屋でいい

ここまで見た
  • 407
  •  
  • 2015/08/26(水) 22:40:19
惑わされるなよ! 
秦野の蕎麦屋は金額の割に美味しくないからな

お値段以下 サカ・クリ・スナ
お値段なり ナゴ・タワフル
お値段以上 箱・加茂増田・セブンイレブン

ここまで見た
  • 408
  •  
  • 2015/08/26(水) 23:13:32
蕎麦なら田原ふるさと公園の東雲とか。地場野菜も売ってるから、ドライブがてら。

ここまで見た
  • 409
  •  
  • 2015/08/26(水) 23:35:28
中井パーキングエリア上り線の店内で打っているうどんと蕎麦、結構美味しかった。

ここまで見た
  • 410
  •  
  • 2015/08/27(木) 00:46:20
栗は蕎麦は良いけど汁が安定していない。
石は蕎麦、汁とも良いが高すぎる。
砂はこれと言って特徴がない。
良は蕎麦、汁とも良いがオペレーションに難あり。
この辺りでお気に入りは市外になるが栢山の月読。

ここまで見た
  • 411
  •  
  • 2015/08/27(木) 01:03:35
渋沢のお豆腐屋さんが千村でやってる「とうふ料理 丘」ってお店、
とうふ料理だけじゃなくて、お蕎麦から肉や海鮮系の丼物、定食、充実してて、
料理のボリューム満点だった。>>401の人の希望を網羅する気がするよ。

ここまで見た
  • 413
  •  
  • 2015/08/27(木) 04:43:12
あらら・・・文字化けしたよ。

ここまで見た
  • 414
  •  
  • 2015/08/27(木) 09:20:06
選挙カーで「本人がお願いに上がっております!」とか誇らしげに言うやついるけど
本人が来るのって当然じゃないの?普段は代理人に騒音まき散らさせてますって自主申告してんの?

ここまで見た
  • 415
  •  
  • 2015/08/27(木) 10:07:15
大きい音でご迷惑おかけしてます とも言っていたぞよ
昨日夕方渋沢駅前で3台かち合っていたなあ
お互い無視しないでどうせなら闘争心むき出しで
論争すればいいのに

ここまで見た
  • 416
  •  
  • 2015/08/27(木) 10:09:03
>>410

栗の蕎麦を石の汁で食べたらどうなんだべ?

ここまで見た
  • 418
  •  
  • 2015/08/27(木) 10:45:56
秦野で落ち鱒やヤマメ釣れるとこないかしら?

ここまで見た
  • 419
  •  
  • 2015/08/27(木) 10:49:08
市議会議員選挙って選挙活動の時間制限って無かったっけ?
いや…昨日夜八時半くらいに秦野駅北口デッキ付近で
立候補者が一人幟持って挨拶してたんで…(^_^;)

ここまで見た
  • 420
  •  
  • 2015/08/27(木) 11:02:38
>>410
そう思うよ
市内では高いけど、あわに行く
なごも行くけど閉店するのが早いわw

ここまで見た
  • 421
  •  
  • 2015/08/27(木) 15:47:00
乳牛通りの上をオスプレイが飛んで行った。

ここまで見た
  • 422
  •  
  • 2015/08/27(木) 15:56:07
見た見た。超低空飛行だね。

ここまで見た
  • 423
  •  
  • 2015/08/27(木) 16:11:07
乳牛通りってどこ??

ここまで見た
  • 424
  •  
  • 2015/08/27(木) 17:30:53
眼鏡のタケのとこ

ここまで見た
  • 425
  •  
  • 2015/08/27(木) 18:29:10
ヤオコーでマダムブリュレ買うたら、何日も前に解凍したらしく
キャラメリゼ部分が砂糖の結晶状態に戻ってるし、
バムクーヘンもぐでんぐでん。ゴミに1500円もかけてもうた( ノД`)…

ここまで見た
  • 426
  •  
  • 2015/08/27(木) 19:00:22
運動公園前ファミマ新店、ちゃくちゃくと開店準備進行中
しかしながら近すぎないかファミマ×2

ここまで見た
  • 427
  •  
  • 2015/08/27(木) 20:23:40
下のは愛知の情報だけど秦野でもゴミ屋敷あるよな。
バイクの墓場になっている家で2階で変な草をピンク色の照明で育てている家が・・・
(大麻じゃないみたいだけど)

----
火災:「ゴミ屋敷」燃える 愛知・豊田
http://mainichi.jp/select/news/20150826k0000m040102000c.html

ここまで見た
  • 428
  •  
  • 2015/08/27(木) 20:28:39
自分もオスプレイ見た♪
二機だったけど水無川の上を飛んでるように見えた。
万一墜落しても良いようにかと思ってしまったが…どうなんでしょ?(^_^;)

ここまで見た
  • 429
  •  
  • 2015/08/27(木) 21:32:00
>>428

言うほど落ちないよ〜
オスプレイは事故率の高いタイプと低いタイプがある。

ヘリコプターより落ちにくいタイプ、
チョットと落ちるよタイプがある。

日本に導入されているのはチョット落ちるよタイプだけど、
危険な場所で飛ばすことが多いから事故率が高く見えるだけ(墜落率4%程度)。


・・・・って解釈で良いだろうか?

ここまで見た
  • 430
  •  
  • 2015/08/27(木) 22:36:14
>>418
寄だったら 中津川にいるよー

ここまで見た
  • 431
  •  
  • 2015/08/27(木) 23:02:43
>>430
秦野の中津川がわからないんですよね?厚木の中津川と全然位置がちがうじゃないですか。
寄は246の寄表示曲がってすぐですかね?四十八瀬川とはちがうのかしら?

ここまで見た
  • 432
  •  
  • 2015/08/28(金) 00:15:20
寄、246から。結構ある気がした。
寄って松田町だけじゃなくて秦野市の縄張りもあるの??

ここまで見た
  • 433
  •  
  • 2015/08/28(金) 00:24:45
他県からの移住者なのですが、いまだに寄の読み方(発音?)が分かりません。
地元の人も、人によって発音が違う気が・・・「やどりき」「よどりき」「よどろき」
どう発音してますでしょうか。

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード