★☆★秦野情報 第112弾★☆★ [machi](★0)
-
- 332
- 2015/08/17(月) 21:10:00
-
>>330
思いっきりあたってるやん。
ヒント:インターチェンジ
http://www.city.hadano.kanagawa.jp/koukikaku/machi/doro/kunikenjigyo/viewpoint.html
-
- 333
- 2015/08/18(火) 08:23:53
-
スレ住人的には新東名通ることどう思っているの?
-
- 334
- 2015/08/18(火) 18:35:42
-
パチンコ入船も粘ったモンだなw それにしてもまた、どうしようもない所に作るモンだな。
-
- 335
- 2015/08/18(火) 18:42:50
-
それで246バイパスかって・・・通るの中井の山の方やんな。伊勢原の方も微妙だし・・・
-
- 336
- 2015/08/18(火) 20:57:52
-
新東名の建設で
のどかな風景が変わってしまうのは嫌だな。
自分は伊勢原市民だけど伊勢原の風景も現時点で
かなり変わってしまった。
見慣れた田舎の風景が変わってしまう事に
寂しさを感じる
-
- 337
- 2015/08/19(水) 08:23:55
-
>>332
西地区の森戸とか三廻部あたりはごっそり掘り下げるんだね。
あと秦野SAが思ったより大きくないような。
-
- 338
- 2015/08/19(水) 10:29:06
-
NHKアサイチ ピッカピッカのコーナー
明日秦野だって、落花生を取り上げるらしい
-
- 339
- 2015/08/19(水) 20:51:09
-
新東名の建設地に家など持っていた人で建て替え考えてた人には
ラッキーだろうね、立ち退き杭の近くに豪邸が建ってる。
新東名と厚木道路が出来て慢性的な渋滞緩和や利便性向上に期待してる。
-
- 340
- 2015/08/19(水) 21:19:21
-
スズキの軽自動車を買おうと思ってディーラーの場所を調べたのですが
秦野市には1店舗も無かったのですね。
市内にスズキの看板を掲げている所は修理工場だったようで。
秦野市民の方はスズキの車はどこで買っているのでしょうか?
-
- 341
- 2015/08/19(水) 21:54:34
-
>>340
スズキの看板掲げている修理工場で買えばいいんですよ。
-
- 342
- 2015/08/19(水) 23:59:46
-
246沿いのニトリの近くになかったっけ?
-
- 343
- 2015/08/20(木) 00:09:08
-
丸福の手前の所ぐらいかな。
大秦野の川向かいももう無いもんね。。
足があるなら厚木の246沿いに
でかいアリーナがあるからそこでゆったり見れば。
-
- 344
- 2015/08/20(木) 00:20:31
-
スズキには、いわゆる「ディーラー」というのはない
-
- 345
- 2015/08/20(木) 02:39:55
-
>>340
図書館の通りにあるよ。
-
- 346
- 2015/08/20(木) 03:59:23
-
SUZUKIの車は殆どが個人経営の小規模販売店なので他のメーカーのような
大きくて綺麗なショールームを構えているわけではないので入りづらいとは思います。
実際私もそのような修理工場っぽく見えるところで購入しましたし皆さん同じだと思いますよ。
-
- 347
- 2015/08/20(木) 09:52:00
-
カミさんのは、R129平塚・田村
友達のは、R255小田原・成田
-
- 348
- 2015/08/20(木) 11:07:56
-
一年前、リコールの修理で、R129&R246
厚木・妻田北(ニトリ前)に行ってきました。
広くて綺麗で自動販売機が無料でしたw
-
- 349
- 2015/08/20(木) 12:40:18
-
スズキのディーラーの事をお尋ねした340です。
皆様ありがとうございます。
スズキのワゴンR ダイハツのムーブ ホンダのNワゴンなど
車高がちょい高めのハイトクラスを検討していてダイハツとホンダで
見積もりをもらったところです。
車自体1番安いタイプでオプションはカーペット+CDラジカセ+ドアバイザーで
115万〜120万円ぐらいでした。
展示車があるお店が良いかと思いスズキのディーラーを探していました。
やはりスズキのディーラーは遠いですね。
私の行動範囲が秦野市内と伊勢原のロイヤルホームセンターぐらいなので・・・。
秦野市内の修理工場みたいなところで展示車があるところを探してみたいと思います。
-
- 350
- 2015/08/20(木) 12:57:58
-
>>349
ちなみに、SUZUKIの軽をかうのに、見積もりを三ヶ所だしてもらって、一番安く負けてくれたので選んだよ。
-
- 351
- 2015/08/20(木) 15:06:34
-
>>349
OEM先のディーラー(日産、マツダなど)に展示車があるんじゃない
ついでに見積もりもとってくれば
-
- 352
- 2015/08/20(木) 17:56:19
-
>>349
小田原のR255の正規ディーラーのほうが良いと思うけど。
秦野からなら中井抜けて国府津に出ればそんなに時間かからないよ。
-
- 353
- 2015/08/20(木) 19:17:36
-
文化会館の前の通りを渋沢駅側に向かったところの角の中古車じゃなくって
もう少し246方面に向かったところに展示車あったような。。。
気がする。
名前はわからんw
-
- 354
- 2015/08/20(木) 19:47:10
-
>>338
落花生御飯は知らなんだ
-
- 355
- 2015/08/20(木) 23:12:42
-
茹でて食べられるならば料理の幅は広がるよね
茹でたカシュウナッツが入った酢豚を初めて食べたとき
これ何?と訊いてしまったがうまかった。
桜の塩漬けも炊き込みご飯にするらしいから
ともかく炊き込んでみるものだな
-
- 356
- 2015/08/20(木) 23:35:26
-
>>353
そこはヨシオカね!!
あと246の神奈川ダイハツとニトリの間に須山モータースも展示場が広いよ。
-
- 357
- 2015/08/20(木) 23:43:54
-
>>349
もう10年以上前だけど、丸福(今は東京インテリア)の近くの修理工場みたいなところでワゴンRの新車買った。
点検に出したら、MT車だったのに、記録簿のクラッチ関連のところが全て斜めの線で、チェック対象外にされてて、要はAT扱い。
点検しないで記録簿だけ書いて点検したフリされたようだ。
しかも、他の中古屋に下取りに出した時に、ドアぶつけてますね?と言われ、心当たり無かったけど、思い返すと、ワゴンRの新車納車日に引き取りに
行こうとしたら、納車準備に手間取ってて、翌日にしてくれと電話があり、それってぶつけたドアを修理してたんだなぁ・・・
ちゃんと修理してあったから、下取り額には影響が無かったんだが・・・
どうりで、左右のドアの取っ手の感触が少し違ってたのは、そのせいだったのかと。
-
- 358
- 2015/08/21(金) 00:04:43
-
>>357
それがあるから小さな店は信用出来ない。
俺は普通のディーラーでしか買う気になれない。
-
- 359
- 2015/08/21(金) 00:15:22
-
どちらも一長一短
-
- 360
- 2015/08/21(金) 12:22:19
-
あんちゃん!!
ウェークだよ!!
-
- 361
- 2015/08/21(金) 16:20:38
-
新車で買って20年目標で乗るオイラみたいなのもいる。
-
- 362
- 2015/08/21(金) 17:46:19
-
>>361大事に使ってもらえてお前さんの車は幸せだろうな
-
- 363
- 2015/08/21(金) 21:52:49
-
ワゴンRは、
ユーピットでも買えます。
ガリバーでも買えますが、高級仕様しか扱ってません。
あと、マツダでフレアーを買う人も多いみたいですね。
-
- 364
- 2015/08/21(金) 22:57:22
-
340、349です。
皆様、いろいろとアドバイスありがとうございます。
先日、ニコモ湘南という中古車屋に付き添いで行ってきました。
ついでに色々なメーカーの車に座ってきました。
スズキのワゴンRは平成23年式だったので最新のものではないと思いますが良い感じでした。
日産のモコも良かったです。こちらも平成24年式なので最新じゃないかも。
1番車高の高いタイプのタントは頭の上の空間が空きすぎていて落ち着かない感じがしました。
こちらのお店ではニコモパック(車検基本料・1か月点検・オイル交換次回車検まで無料・3か月保証・納車登録手続き費用・納車整備費用・内外装クリーニング・洗車無料・ガソリン少し安くなる・ロードサービス)っていう抱き合わせで14万8000円+税金自賠責リサイクル券で諸費用が合計約20万円。
車本体価格を合わせて考えるとやはり新車の方が良いかなって思いました。
-
- 365
- 2015/08/21(金) 23:01:43
-
秦野のベリー、ガングリップのオールドタックルあるかな?
-
- 366
- 2015/08/21(金) 23:40:43
-
>>365
おれ 20年前のファントム持ってるよw
-
- 367
- 2015/08/21(金) 23:45:13
-
>>366
ウレタンやポリじゃなくて、コルクののガングリップさがしてるんすよ!
-
- 368
- 2015/08/22(土) 02:56:00
-
>>364
ハマ寿司の所のユーピット(第十興産)良いですよ。試乗車も用意してもらえます。納車後の面倒見も良いです。おすすめ!
-
- 369
- 2015/08/22(土) 11:57:53
-
演習の音すげえな
空振で建具がガタガタする
-
- 370
- 2015/08/22(土) 13:12:09
-
>>367
ヤフオクに出てるけど結構高いんだねー。
-
- 371
- 2015/08/22(土) 21:22:15
-
24時間テレビのドラマ、戸川公園だよね?
そういえばこの前のお盆にお坊さんが墓地で吉永小百合と嵐の二宮が出る映画の撮影したって言ってたわ
-
- 372
- 2015/08/22(土) 21:47:16
-
戸川公園だね^^戸川公園ってしょっちゅうドラマの撮影やってるな
-
- 373
- 2015/08/22(土) 22:48:12
-
軽の中古は高いし、不安
新車がよい
-
- 374
- 2015/08/23(日) 22:27:57
-
中古は安いわw
-
- 375
- 2015/08/23(日) 22:53:19
-
>>374
普通車にくらべて、軽の値段は高いわ
-
- 376
- 2015/08/23(日) 23:14:15
-
安いのいっぱいあるよ?
-
- 377
- 2015/08/23(日) 23:25:46
-
>>373
新車は欠点があるから...乗らん
運転下手な奴は新車乗らん方がいいぞ
-
- 378
- 2015/08/23(日) 23:30:12
-
今度の日曜のNHKのど自慢は拡大スペシャル版で秦野市文化会館からだってね。
出場する人いたら頑張ってね。
NHKのど自慢「神奈川県秦野市」
08/30(日)12:15〜13:30 坂本冬美,【司会】小田切千,【鐘】秋山気清
〜神奈川県・秦野市文化会館から中継〜
NHK総合
-
- 379
- 2015/08/24(月) 08:55:35
-
のど自慢
SMAPも来るよ。
-
- 380
- 2015/08/24(月) 10:28:24
-
選挙の宣伝カー反響して 何言ってるかさっぱりわからん
秦野市役所からおじさんに指導して貰うべし
-
- 381
- 2015/08/24(月) 14:59:26
-
やたら音量大きくしてるうぐいす婆の選挙カーがいるけど迷惑です
嫌われるだけだと思うんですが
今日は窓を開けると風が入ってきて気持ちよかったのに(・ω・`)
このページを共有する
おすすめワード