facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 462
  •  
  • 2016/06/22(水) 00:42:05
ダイビングうどん終わっちゃった
予想通りすぎて

ここまで見た
  • 463
  •  
  • 2016/06/22(水) 17:26:01
>>225が持って半年とか言ってたが実際には半年も持たなかったかw

ここまで見た
  • 464
  •  
  • 2016/06/22(水) 18:46:26
ダイビングうどんって、、www

ここまで見た
  • 465
  •  
  • 2016/06/23(木) 02:44:44
>>464
確かに、閉店に、ダイビングした!!!

ここまで見た
  • 466
  •  
  • 2016/06/23(木) 19:22:09
だから「ダイビングうどん」じゃなくて「うどんダイビング」だってば!

ここまで見た
  • 467
  •  
  • 2016/06/23(木) 19:42:10
ここまで正しい店名でてないけど
麺工房ダイニング 濱吉だよね
あの辺でやるには高すぎなのかも

ここまで見た
  • 468
  •  
  • 2016/06/23(木) 20:06:19
なんで潜らなきゃなんないんだよ、バカ

ここまで見た
  • 469
  •  
  • 2016/06/23(木) 22:51:03
いや、ダイビングうどんだったらヒットしたかも。

ここまで見た
  • 470
  •  
  • 2016/06/23(木) 23:49:23
つけ麺うまい店近くにないですか?

ここまで見た
  • 471
  •  
  • 2016/06/24(金) 00:05:38
>>469
shinか田ぶしか。
少し歩けば、むうもあるな

ここまで見た
  • 472
  •  
  • 2016/06/24(金) 00:09:44
たぶしのつけ麺は個人的にはイマイチでした
shinはつけ麺やってる時に遭遇できず
むー行ってみます くり山で修行した人みたいなので期待

ここまで見た
  • 473
  •  
  • 2016/06/24(金) 00:32:49
>>472
むーはくり山じゃないよ。
どっちかというと湯河原の飯田商店に近いかな

ここまで見た
  • 474
  •  
  • 2016/06/24(金) 11:54:58
つけ麺好きは味痴

ここまで見た
  • 475
  •  
  • 2016/06/24(金) 19:57:36
>>470
イツワ製麺所はどうですか?

ここまで見た
  • 476
  •  
  • 2016/06/24(金) 23:43:03
反町に、うどんダイナマイトって、あると、人に聞いたのですが、どこら辺デスカ?
よろしくお願い致します。

ここまで見た
  • 477
  •  
  • 2016/06/25(土) 09:29:32
>>476
聞いた人に聞けばいいんでは?

ここまで見た
  • 478
  •  
  • 2016/06/26(日) 01:16:58
さっきカメ前通ってきたけどやっぱり邪魔でうるさいね
うどんガイキングも草葉の陰で泣いてるよ

ここまで見た
  • 479
  • 361
  • 2016/06/26(日) 22:47:36
>>478
ふとんバイキングほんとに潰れたの?

ここまで見た
  • 480
  •  
  • 2016/06/27(月) 16:35:51
書道教室の信号の坂を登ったとこに
ハクビシンとかタヌキみたいな柄で異様に尻尾も長いやつが
アスファルトにねっころがってたんだけど、
そんなのいるわけないよね?ただ少し不細工な猫だよね?
ちょっと気持ち悪いと思ってしまった。飼い猫だったらごめんなさい

ここまで見た
  • 481
  •  
  • 2016/06/27(月) 23:42:27
>>480
三ツ沢方面にタヌキもハクビシンもいるよ。
タヌキに噛まれたって話もあるからね。

ここまで見た
  • 482
  •  
  • 2016/06/28(火) 00:06:56
>>481
三ツ沢だけどタヌキでるよー
うちのワンコとよく戦ってる

ここまで見た
  • 483
  •  
  • 2016/06/28(火) 01:05:24
なんだよ〜、鎌倉からここまで来たのかよ。

ここまで見た
  • 484
  • 480
  • 2016/06/28(火) 12:43:08
さっき昨日変な生物がいたところを通ったら、アスファルトが汚れてた。
駆除されたのかな。
画像とか見るとやっぱりハクビシンだったっぽいなあ、尻尾長かったし
それ以上に顔が怖かった、悪魔やあれは

ここまで見た
  • 485
  •  
  • 2016/06/28(火) 13:42:07
反町、懐かしいなあ〜。
6年位前まで税理士の勉強のために大原簿記に通ってたのを思い出す。

恐ろしいくらいに食べ物屋さんがなくて、反町駅近くの蕎麦屋とか、
モスくらいしか行かなかったかな。
あとは、反町公園でローソンで買ったごはんを食べてたなあ。

反町公園で男の子に混じって野球とかして遊んでいた日焼けした黒髪の女の子も
今じゃ女子高生か大学生になってるんだろうな。

ここまで見た
  • 486
  •  
  • 2016/06/28(火) 16:07:03
大原簿記から反町駅の間なら、6年前でもいろいろあったろう?

ここまで見た
  • 487
  •  
  • 2016/06/29(水) 01:18:13
6年前ってどうだったかな…
まだ俺カレーあった?

ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2016/06/29(水) 02:08:14
六年前なら、駅前に、北欧が、あったはず。
ナウは、カレー屋サン、ですが。

ここまで見た
  • 489
  •  
  • 2016/06/29(水) 04:11:41
侍が閉店したのはもう10年以上前か…

ここまで見た
  • 490
  •  
  • 2016/06/30(木) 01:24:21
>>456
どこにあるの?

ここまで見た
  • 491
  •  
  • 2016/07/01(金) 02:36:43
>>490
えっ!
反町の駅前に、二つあるじゃん!

ここまで見た
  • 492
  •  
  • 2016/07/01(金) 13:04:02
松屋の隣薬局の上と陸橋渡って反対側の中華屋さんの隣にあるね

ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2016/07/02(土) 18:41:05
仕事でよく回ってました。

ラーメン屋のシン、いつわ正麺は美味しかったと思います。

ここまで見た
  • 494
  •  
  • 2016/07/03(日) 17:27:51
反町より六角橋周辺の方が住み心地良さそうだ、引っ越そうかな

ここまで見た
  • 495
  •  
  • 2016/07/04(月) 22:53:31
33キロ…
クロスバイク乗りの俺でも通勤途中で出せるぞ

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2016/07/08(金) 01:41:06
独り身だと六角橋の方がお店多くて便利かもね
自分は学生多いのヤだけど

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2016/07/08(金) 07:03:24
反町のほうがいい、歩いて横浜余裕だし。

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2016/07/08(金) 09:27:01
頻繁に出向くような人だと横浜を徒歩圏内に捉えられるのはデカイよな
買い物はもっぱら通販だし飲食店だけ多ければ良い自分みたいな人間からしたら六角橋周りは十分過ぎる供給が揃ってて暮らしやすい

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2016/07/08(金) 10:09:12
通勤で横浜駅使ってないせいか意外と駅前まで行かないんだけど
「割といつでも横浜駅前に行ける」というのは便利だよね
というか反町の利点ってそれくr(略

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2016/07/08(金) 13:49:49
カメ店内にメロリンのポスター貼ってあってワロタ
なるほどねぇ?

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2016/07/08(金) 14:34:04
>>500
あそこは三宅洋平のチラシもあったからそっち系なんだろうね

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2016/07/09(土) 11:27:25
メロリン貼って無くても、ああいう系は総じて左だから。

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2016/07/09(土) 13:08:54
右か左かじゃないよ、問題は
やつらマルチ商法やニセ科学の関係者だから

ここまで見た
  • 504
  • 480
  • 2016/07/09(土) 13:54:46
もちろん反原発派だろうなw

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2016/07/09(土) 15:31:37
まぁ、反町には中央線カルチャーみたいな店はカメだけだから
昔、本屋だったところのバーもそういうのとはちと違うし

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2016/07/09(土) 23:41:22
鳴門はいつも人がいるんだけどあそこうまいの?

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2016/07/10(日) 02:24:18
>>506
レバ刺しがよかったんだよなあ
出せなくなってからあまり行かなくなったけどツマミが非常にリーズナブルで良い店だよ

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2016/07/10(日) 02:50:15
>>507
あの店構えの割に若い子が飲んでるんで不思議に思ってたんだけど、美味いんだ!
今度行ってみるよ。ありがとう!

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2016/07/10(日) 17:52:01
10年気になってた鳴門にこないだ初めて入ったけど割と良かった
ハツ刺しが食べられるのが嬉しい
若い女の子も飲んでたりしてて客層が不思議w

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2016/07/10(日) 21:16:19
火を通せ、と言ってるじゃろが

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2016/07/13(水) 12:34:59
うどん屋跡地の話題ないね
15日につけ麺始まるよ

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2016/07/13(水) 14:04:15
>>511
つけ麺屋になるの?
また短命っぽいな。。

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2016/07/13(水) 17:58:12
マインマートの右側半分この前何やら工事してたけど、あそこにも何か入るのかな?

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード