【また〜り】反町駅周辺の方っ!! 〜24人目〜【反町公園】 [machi](★0)
-
- 214
- 2016/02/06(土) 06:59:28
-
東横の線路が歩道になったし老朽化を機に撤去って感じか
-
- 215
- 2016/02/06(土) 16:47:18
-
引っ越してきた頃樋口薬局の前の歩道橋の下にデブネコがいたっけなあ。
さっぱりしたけどネコの思い出も消えてしまいそうだ。
-
- 216
- 2016/02/06(土) 21:03:56
-
うどん屋いつオープンかな?
行ってみたいなー
-
- 217
- 2016/02/07(日) 00:02:17
-
猫といえばたんたんのあたりに多いよね。
店先の段ボールにもよく入ってるのを見るよ
-
- 218
- 2016/02/07(日) 09:28:06
-
うどん屋さんはオサレなウドンダイニング的な感じなのかな
-
- 219
- 2016/02/07(日) 10:03:30
-
ダイニング・・・
またなんか閉店臭がするなぁ
普通のウドン屋でいいじゃないか
-
- 220
- 2016/02/07(日) 20:10:55
-
客単価上げたい感があっていまいち入りにくいな…
-
- 221
- 2016/02/07(日) 20:15:51
-
まあ反町に客単価低めで回転の良い店は合わないだろうし仕方がない
-
- 222
- 2016/02/07(日) 21:21:49
-
うどん屋なら丸亀製麺とかはなまるうどんとかそういう系統じゃないと行かないなぁ
ただでさえラーメン屋激戦区なのに
-
- 223
- 2016/02/07(日) 21:38:57
-
むしろそういうチェーン店に入って欲しいよ
-
- 224
- 2016/02/08(月) 05:09:35
-
なんで反町で気取るのかなあ
そういう人種の街じゃないだろうに
-
- 225
- 2016/02/08(月) 10:18:35
-
もしオサレなダイニング系な店なら持って半年だなw
-
- 226
- 2016/02/08(月) 13:12:39
-
反町一の繁盛店→松屋
-
- 227
- 2016/02/08(月) 13:30:53
-
歩道橋のとこ平せば松屋の前あたりはすっきりするな
-
- 228
- 2016/02/14(日) 09:28:32
-
歩道橋本体撤去より橋脚後の整地の方が時間かかってるな
-
- 229
- 2016/02/14(日) 12:38:17
-
はやいとこ綺麗にしてほしい
-
- 230
- 2016/02/14(日) 12:46:57
-
あそこのうどんダイニング、てなんか進化したのでしょうか?
-
- 231
- 2016/02/14(日) 14:55:12
-
きょう、東海苑の向かいの「反町 かとう」に行ってきた。
天ぷらと刺身定食を食べたけどコスパすごいな。
750円だったよ
-
- 232
- 2016/02/14(日) 15:37:29
-
今日は横浜のほうでなんかやってるの?騒がしくない?
-
- 233
- 2016/02/14(日) 16:29:31
-
デモ行進みたいだよ
-
- 234
- 2016/02/14(日) 18:05:05
-
タバコ屋さんは、DJブースになってましたね。
-
- 235
- 2016/02/14(日) 21:17:04
-
反町より東白楽の方が店いっぱいあって暮らしやすそう
-
- 236
- 2016/02/15(月) 10:59:50
-
反町と東白楽ならどっこいじゃねえかな
独り身としては白楽は暮らしやすそう
-
- 237
- 2016/02/15(月) 11:44:34
-
歩いて横浜まで10分で行ける反町が一番
-
- 238
- 2016/02/17(水) 11:30:32
-
逆に電車に乗ると損した気になるのがどうもな。
-
- 240
- 2016/02/18(木) 16:07:55
-
中華マッサも良いもんやね
可愛くないけど
-
- 241
- 2016/02/18(木) 21:30:10
-
例のうどん「麺工房ダイニング」と銘打ってたね
残念
-
- 242
- 2016/02/18(木) 21:41:19
-
>>237
トンネルができて随分歩くの楽になりました
-
- 243
- 2016/02/19(金) 09:01:23
-
トンネルができる前は、青木橋の前を通っていたの?
-
- 244
- 2016/02/19(金) 09:34:21
-
>>243
歩かなかった
-
- 245
- 2016/02/19(金) 10:11:23
-
泉町の方なんでトンネルの恩恵があまり無くて残念
-
- 246
- 2016/02/19(金) 19:09:25
-
トンネル以前はJR沿いから青木橋前を旧国道へ
だったけどJR沿いの歩道は自転車がけっこう多くてすれ違うのに神経使ってた
広々としたトンネルがとてもありがたい
-
- 247
- 2016/02/19(金) 23:37:25
-
トンネルもう少し遅い時間まで使えればな
まぁ防犯上仕方ないのかもだけど
-
- 248
- 2016/02/20(土) 16:19:06
-
高島台? 泉町? のセブンが更地になってたああ!!! 閉店なの??
-
- 250
- 2016/02/20(土) 17:16:12
-
6月再開予定だってさ
-
- 252
- 2016/02/22(月) 21:45:09
-
≫247
あの緑道のトンネル、なんで自転車は通行禁止なんだ?意味不明だといつも思う。
-
- 253
- 2016/02/22(月) 22:12:59
-
>>252
え? そうなの?
初めて知りましたよ
-
- 254
- 2016/02/22(月) 22:26:30
-
緑道は歩道だからでしょ
-
- 255
- 2016/02/23(火) 07:51:35
-
>>254
ならば、自転車押して通ればいいのか
-
- 256
- 2016/02/23(火) 08:47:12
-
>>255
管理者に聞け
-
- 257
- 2016/02/23(火) 09:38:52
-
>>256
いや、歩行者が通れるところは原則押した自転車も通れるでしょ
-
- 258
- 2016/02/23(火) 09:41:43
-
俺なら最初は歩いててタイミング見計らって乗るけどw
大丈夫っしょ
-
- 259
- 2016/02/23(火) 11:10:57
-
>>258
お巡りさん、こいつです!
-
- 260
- 2016/02/23(火) 14:23:42
-
あのトンネルに閉じ込められたやついるのかな
-
- 261
- 2016/02/24(水) 12:49:27
-
>>258
そういう人が増えると一切合切のチャリ全面禁止になるし
変なポール立てられて歩きづらくなるからヤメテね
-
- 262
- 2016/02/24(水) 12:55:15
-
あの高島山の頂上に住んでる人、通勤大変だな。
-
- 263
- 2016/02/24(水) 13:15:21
-
>>262
あのあたりを散歩すると、朝黒塗りの車が止まってて玄関からおもむろに出てきた紳士が後部座席に乗り込み、
奥様らしきご婦人が頭を下げて見送る光景に出くわす。
だから、通勤? 何それ? の世界
このページを共有する
おすすめワード