☆南林間ってどうですか〜No.39☆ [machi](★2)
-
- 815
- 2017/08/14(月) 17:01:51
-
ある時には当たり前で気にもしないのに、無くなってから嘆く。
ミスド・ケンタ・モスがあった時でさえ、南林間は何にもない〜と口癖のように言って、地元の店を蔑ろにしてたクセに。
無くなって欲しくないなら、今ある店を積極的に利用して、何もないと思わず地元大事にするべきだね。
-
- 816
- 2017/08/14(月) 20:36:14
-
階段の途中にあるマック、あれは良かったなぁ。
今は座間街道のマックカフェに行ってるからどうでもいいけど。
-
- 817
- 2017/08/14(月) 21:02:56
-
東口の幸楽苑なんて駅から遠いし朝やってないから使い物にならんよ。
大和の24時間の日高屋が無くなったのが地味に痛い。
-
- 818
- 2017/08/14(月) 21:28:17
-
モスはそれなりの固定客いると思ってたから
閉店はちょっとショックだったね
職場から帰宅間際に電話して
待たずに買って帰るのにちょうどよかったのになぁ
電話代?として10円バックしてくれるのもモスらしいサービスだったね
-
- 819
- 2017/08/14(月) 23:47:19
-
モスだけはたまに使ってたし、客も入ってるように見えたんだけどねえ。
-
- 820
- 2017/08/17(木) 14:27:55
-
お前がマクドばっか行ってたまに〜だから潰れたんでしょ
たまに〜じゃ店はもたない
最低でも週1利用してない店は何時潰れてもおかしくない
-
- 821
- 2017/08/17(木) 14:37:48
-
川栄の焼肉屋と岡田奈々の歯医者ってどこなの
-
- 822
- 2017/08/17(木) 21:01:51
-
福徳はお店たたんじゃったんですね
-
- 823
- 2017/08/18(金) 22:55:21
-
>>821
岡田奈々のパパは愛育病院じゃなかったっけ?
-
- 824
- 2017/08/19(土) 07:28:08
-
経営者として南林間は投資をすべき場所じゃないと判断しただけだろ
-
- 825
- 2017/08/19(土) 15:57:34
-
>>824
そう経営者に思わせるような利用しかしない南林間民が一番悪いだろ
いいかげん南林間民は自分等で地元を寂れさせてるのに気づけよ
-
- 826
- 2017/08/19(土) 16:02:48
-
便利さよりも静さを選んだ
-
- 827
- 2017/08/20(日) 14:49:15
-
福徳は客が来なくて畳んだんではないだろ
先月だったか外売で買った時に主人が無愛想で元気なかった
店内には客が沢山いて焼くの待ってる間も客が来店してた
しょせん飲み屋だし気持ちが途切れたら続かない
ものすごい長寿だったけどな
-
- 828
- 2017/08/20(日) 18:56:26
-
単に 南林間民がたくさん利用してくれるという側面だけでなく
この地域全体の中の南林間の位置づけ を経営者だったら見ると思う。
-
- 829
- 2017/08/22(火) 00:11:32
-
福徳のナンコツが狂おしい程好きだったんだが
あのタイプ置いてる店って本当に少ない
手間暇かけて仕込んで安く食わせてくれる店はなくなってくなー
-
- 830
- 2017/08/23(水) 22:20:00
-
外売をしてくれる貴重な焼き鳥店であったが
ぶっちゃけ大して旨くも安くもなかった
コンビニで福徳の何倍も旨くて大きい焼き鳥が買えるようになり
もう糞えばった飲み屋風情に嫌な思いをして買わずに済むかと思うと清々したね
斉藤洋介似のあのオヤジは俺が買いに行くと何時も不機嫌で
俺の焼き鳥だけ焼き時間が短くて早々に袋詰めされ追い返すように「はいXX円です」
たまに注文が少なくて500円以下だと 注意書きのとこドンドンと目も合わせず叩かれて
あーよかった あんな店で嫌な思いしてまで買わないといけない時代が終わって
しょせん飲み屋のゴミ主人が居なくなってスッキリしたよ
-
- 831
- 2017/08/24(木) 00:36:41
-
・・・とこの [ 116-64-162-147.rev.home.ne.jp ]は
どこのスレでも思い込み決めつけで判断してる病的なやつ
そうやって社会を汚し暗くすることしか出来なくなったら価値ないどころじゃないぜ
この世の中に生きてちゃいけないお前の言うところのゴミ主人以下の汚物野郎だ
-
- 832
- 2017/09/07(木) 08:55:40
-
西口の福徳は
昨日営業してました
-
- 833
- 2017/09/07(木) 08:58:51
-
東口の間違えでした。
-
- 834
- 2017/09/08(金) 21:25:56
-
立ち飲み屋のそばに 中華大林間ってできてますが
-
- 835
- 2017/09/11(月) 19:56:24
-
19時過ぎにC○○Pいったら
9日16時のシステムエラーで欠品がどうのこうのって張り紙が
先週の同時刻と較べて肉棚が寂しかった
-
- 836
- 2017/09/20(水) 12:55:55
-
東口の福徳はお店の問題じゃなくて
地主の方だけど?
建物ごと売りに出て、新しい所有者決まったけど。
-
- 837
- 2017/09/20(水) 13:00:04
-
西口でしたw
-
- 838
- 2017/10/04(水) 18:46:25
-
ちょい呑みで活気づいてる駅前を見ると、南林間もそこそこだと思う。
-
- 839
- 2017/10/19(木) 12:32:24
-
友愛亭復活して欲しい。
ポークたまご定食が安くてうまかったな。
-
- 840
- 2017/10/31(火) 18:44:12
-
気づいたらTAIGAにあるatmなくなっててびっくり
-
- 841
- 2017/11/01(水) 22:18:11
-
座間の殺人事件
犯人の実家、大和西高の近くなんだね
どこかですれ違っていたんだろうか…
-
- 842
- 2017/11/02(木) 04:21:46
-
殺人する前なら誰だって普通の人だけどな
-
- 843
- 2017/11/02(木) 05:05:34
-
>>841
西高から近いかな?つーか実家知ってるの?
そんな事より昨日南林屋の前通ったら名前変わってたけどいつから?名前変えただけ?違う店になったの?
-
- 844
- 2017/11/02(木) 07:14:09
-
すごい事件なんだけど反響ない
相模原で40人殺傷した植松の件で麻痺したのかな
-
- 845
- 2017/11/02(木) 07:20:15
-
9人殺した座間より
東名で車を止めさせてトラックに追突させて逃げた石橋容疑者の方が反響ずっとあった
なぜ?
顔だろうな
座間はイケメンで隠そうともせず直ぐ自白した
石橋容疑者は見るからにキチガイで反省せずフザケてる
-
- 846
- 2017/11/02(木) 07:32:29
-
単細胞が多いから顔で判断しちゃうんですよ
例えば政治家、進次郎なんて何も実績がない子供が能書き垂れて
簡単に当選しちゃうのだから顔って大事だよな
顔に出す奴はまだいいがタヌキは始末が悪い無表情でウソをつく
-
- 847
- 2017/11/02(木) 11:53:24
-
スレチ。
-
- 848
- 2017/11/02(木) 12:07:06
-
来年3月のダイヤ改正で南林間にも快速急行が停まることになるぞ。
(ただし朝の上りだけ)
-
- 849
- 2017/11/02(木) 18:11:29
-
>>848
それって相模大野まで急行では?
-
- 850
- 2017/11/03(金) 22:32:27
-
>>845
身近に有り得そうかどうかの差じゃないかな
さすがに9人殺しは現実離れしすぎてる
-
- 851
- たけ
- 2017/11/05(日) 22:08:06
-
山奥田舎。
-
- 852
- 2017/11/06(月) 01:49:44
-
代官山のことか?
-
- 853
- たけ
- 2017/11/08(水) 21:27:21
-
やまおく
-
- 854
- 2017/11/10(金) 13:24:27
-
6年ぐらい前まで4年間住んでたんだけど随分お店変わったんだねー
でも新宿渋谷横浜にも出やすいし家賃安いし結構いい所だったなって今でも思うし、友達まだ残ってるならいっそ戻りたいまである
-
- 855
- 2017/11/11(土) 15:45:09
-
幸楽苑52店舗閉鎖だってよ
林間店多分なくなるしっょ
でも一部店舗はいきなりステーキになるってさ
あの場所じゃそれも無いな
-
- 856
- 2017/11/11(土) 16:15:57
-
あそこそんなに客入ってないの?
まぁ値上げ&不祥事以来
自分もまったく行ってないけど
-
- 857
- 2017/11/11(土) 19:55:10
-
>>855 神奈川の幸楽苑自体、閉店する店舗に入ってない。
幸楽苑自体はどうでもいいが、結果として南林間が過疎るようなネガなことは望まない。
-
- 858
- 2017/11/11(土) 23:09:54
-
>>857
へーそうなんだ
そんな怒るなよ多分て書いてんだから
俺は南林間地元で長年住んでるけどどんどん過疎ってくじゃん
無くなり出来ての繰り返しで出来てが続いて街が賑やかになればいいけど全然そんな事ないしな
増えて賑やかなのは半グレとヤクザ位じゃないの?
-
- 859
- 2017/11/12(日) 01:19:53
-
南林間盛り上げよう!何でこんなに過疎ったのか?
原因はなに?急激に人が減ったような気がする。
カラオケ店の客引きがいつもいるな。
誰か教えて原因は?
-
- 860
- 2017/11/12(日) 06:42:35
-
地元ネガキャンは、見てて気持ちの良いものじゃないな。
ここの掲示板ではやたらマイナスなことばかりで盛り上がるのは下品で残念だ。
-
- 861
- 2017/11/12(日) 18:02:53
-
>>860
そういうことを書くお前も残念だ
大人ならそれくらいわかってる
-
- 862
- 2017/11/12(日) 19:01:31
-
>>860 その通りだと思う。
せっかく良い書き込みがあっても、悪い書き込みや返信で埋もれていってる。
-
- 863
- 2017/11/12(日) 21:02:56
-
東口?小学校側のさびれっぷりはもうどうにもならないレベルだよね
なんというか過疎って暗い感じ夜になると更に寂しい
昔はこんなんじゃなかったのに
-
- 864
- 2017/11/13(月) 00:58:48
-
>>863 東口は寂れてるというか完全に住宅地と化して土地がないから、立ち退きか地主が誘致しないと大きな発展は現状は望めないね。
東口駅前はあれだけど、ちょっと離れてセブンとクリエイトSD、幹線道路沿いにはかっぱ寿司やほっともっと・幸楽苑とが出来たりはしてるから、悲観するほどではないと思う。
1本しか来てなかったコミュニティバスが3ルートに増えて屋根とベンチも出来たのは、進歩したと思う。
-
- 865
- 2017/11/13(月) 21:41:48
-
日高屋もあまり混んでないね。
南林家ってなくなったね。
實家ってなってた・・・
味、商品変わってないような気がしたが・・・
気のせいかしら。。
-
- 866
- 2017/11/13(月) 22:13:52
-
>>865 日高屋は昼間から酒飲む人とか、真夜中に飲んだりする人には重宝してるとは思う。
南林家は中身そのままで系列店になっただけみたいね。
このページを共有する
おすすめワード