【JR・京急川崎駅周辺 PART140★】 [machi](★0)
-
- 256
- 2015/05/31(日) 18:27:13
-
>>255
京急高架の前はどこ走ってたの?
-
- 257
- 2015/05/31(日) 18:28:36
-
>>256
今の位置だと思うよ
ここの過去スレでも写真が出てた
-
- 258
- 2015/05/31(日) 18:42:37
-
>>257
今のバス停のとこ走ってたのか?
-
- 259
- 2015/05/31(日) 20:10:13
-
さいか屋川崎店 閉店
といってもさいか屋川崎店は6月3日から日航ホテルで縮小して営業する
-
- 260
- 2015/05/31(日) 20:23:52
-
デパ地下無くなるのが痛い、独り身の俺は会社帰りに食材どこで買えばいいのか?
-
- 261
- 2015/05/31(日) 20:29:04
-
さいか屋混みすぎで何も買う余裕なかったけど、最後の
賑わいの一端を担えてよかった
-
- 262
- 2015/05/31(日) 21:13:52
-
>>260
アゼリアの今工事してるところが食品フロアになるんじゃなかった?
-
- 263
- 2015/05/31(日) 21:14:54
-
>>258
そうです、今の高架の真下を走っていたのを見た記憶がかすかに有ります。
それと、ボンネットバスがあのあたりをたくさん走っていたのを見た記憶もあります。
-
- 264
- 2015/05/31(日) 21:31:17
-
>>262
マジで?それは助かる。
-
- 265
- 2015/05/31(日) 22:00:26
-
百貨店って手前、食品売り場はそこそこいいものも取り扱ってたからなあ。
上の世代への贈答品もショッピングセンターの包みとか袋よりはさいか屋のやつの方が箔が付いたし。
-
- 266
- 2015/05/31(日) 22:06:18
-
で?結局次は何ができるんだ?
-
- 267
- 2015/05/31(日) 22:22:31
-
川崎の中心は武蔵小杉と溝口、新百合ヶ丘に移行しているんだから
もう川崎駅周辺の汚れた土地がどうなろうといいよ
かなりの精度でパチ屋が買ったということなんで
もうお先真っ暗な開発で夢も希望もないことだけは間違いない
そもそもやり手の市長じゃないので、もう無理だよ
-
- 268
- 2015/05/31(日) 22:29:28
-
>266
マタハリに聞きなよ
-
- 269
- 2015/05/31(日) 22:35:31
-
>>267
はいはい。君がそっちで明るく暮らすことに誰も反対しないですよ
さようなら
-
- 270
- 2015/05/31(日) 23:01:44
-
>>265
贈答品的なものの業務を日航ホテルでやるんじゃないか?
やっぱ百貨店の包み紙じゃないと、みたいな業務というか
-
- 271
- 2015/05/31(日) 23:25:15
-
麺屋一番星、ついに看板が外れたね。
次は何ができるのかな?
-
- 272
- 2015/05/31(日) 23:29:07
-
>>266
東口の商工会みたいなのが市長に要望出してるみたいね
ホテルも入ってる複合施設とかついでに南口も新設してよとか
-
- 273
- 2015/05/31(日) 23:48:45
-
さいか屋が無くなると商品券購入に困るわ。
日航ホテルでの商品券取扱いは配送のみって言われたし。
-
- 274
- 2015/05/31(日) 23:53:19
-
チケットショップでしか買ったことない
-
- 275
- 2015/06/01(月) 01:27:52
-
>>265他
ミニ川崎店が好調なので、規模を拡大して食品等取扱い品目を拡大
という展開を期待したいところなんだけどなあ。
会津若松市にあった中合というデパートは閉店→外商営業所+制服販売+たまに催事→小型店舗 となったようなので、そういった展開を期待したい
-
- 276
- 2015/06/01(月) 05:34:48
-
>>256
現在の高架線の直下を走ってたよ
ただ高架工事中は当時並行してた市電の線路を借用して京急が走っていたけど
-
- 277
- 2015/06/01(月) 06:54:25
-
>>276
何年前の話?
-
- 278
- 2015/06/01(月) 07:38:34
-
約50年前の昭和41年
-
- 279
- 2015/06/01(月) 07:40:16
-
途中で送信しちゃった
昭和41年に高架完成だからそれ以前の話し
-
- 280
- 2015/06/01(月) 07:56:36
-
さいか屋の1階に写真が展示してあったね。
今の高架の場所に2本線路が走ってた。
-
- 281
- 2015/06/01(月) 08:22:52
-
最近発売の京浜東北線の本に建設中の高架橋と脇の元市電の線路を走る京急の写真が載ってた
書店で立ち読みして見れば一目瞭然 昨日閉店のさいか屋の屋上から撮った写真かもしれない
京急の本じゃないよ、京浜東北線の本だよ
-
- 282
- 2015/06/01(月) 11:23:10
-
さいか屋の前を通ったけど寂しいもんだな
-
- 283
- 2015/06/01(月) 12:16:38
-
バス停名前変わったか?
-
- 284
- 2015/06/01(月) 12:21:04
-
どうやって解体するんだろう
-
- 285
- 2015/06/01(月) 12:43:39
-
ドカンとは無理だな見てみたいけどw
年代的にアスベストはどうなんだろう?
-
- 286
- 2015/06/01(月) 13:13:24
-
>>283
チネチッタ前とかになんのかな
-
- 287
- サーベルタイガー ◆
- 2015/06/01(月) 15:06:43
-
バス停自体いらない気がしない?
-
- 288
- 2015/06/01(月) 15:31:55
-
>>287
さいか屋前も銀柳街前も時間帯によっては結構利用者が多かったりします
朝とか自分の乗りたいバスを道路に乗り出し気味で止めなきゃならないから
絶対始発のバスターミナルから乗った方がラクだとは思うけどw
-
- 289
- 2015/06/01(月) 15:38:00
-
さいか屋の屋上看板がもう真っ白
どういう業を使ったのかな
賃貸契約も昨日で切れたという
-
- 290
- 2015/06/01(月) 15:38:50
-
さいか屋前のバス停名は変更しないって
どっかで見たよ。
-
- 292
- 2015/06/01(月) 15:52:17
-
あとバス停の名前変わらないってのはこれだね
「さいか屋前」名称継続へ | 川崎区 | タウンニュース
http://www.townnews.co.jp/0206/2015/05/22/284317.html
-
- 293
- 2015/06/01(月) 16:21:39
-
変えるのもコストかかるからねえ
そのうち「さいか屋前じゃワカンネ」という声が多くなったら
変わるのかもしれん
-
- 294
- 2015/06/01(月) 16:43:39
-
パチ屋前でよかろう
-
- 295
- 2015/06/01(月) 17:00:12
-
さいか屋閉店の記事目当てで神奈川新聞買った
生ゴミ包みにしか用がないな………
-
- 296
- 2015/06/01(月) 17:07:54
-
http://blog.livedoor.jp/tomek/archives/51479811.html
パチ屋確定?
-
- 297
- 2015/06/01(月) 19:38:16
-
ソースがないからなんとも
-
- 298
- 2015/06/01(月) 20:08:18
-
市長に要望だしてる段階だから
まだ何も決まってないんじゃね
-
- 299
- 2015/06/01(月) 20:49:58
-
>>291
むしろ京急川崎駅ビルが建ったら下層階丸ごと使って移転してくれたらいいのになあ。
-
- 300
- 2015/06/01(月) 21:51:45
-
昼下がり、ラゾーナで横田めぐみさんのご両親を見かけた
グランフードで買い物してた。もうお父さんの方は歩くのもゆっくりって感じ
さいか屋でめぐみさんの写真展とかやってって、さいか屋閉店までにめぐみさんが
戻ってこればと願っていたけど、叶わなかったなあ
-
- 301
- 2015/06/01(月) 23:39:51
-
>>299
そうだよね。最後の頃に実質「さいか屋」だった部分だけなら
食品売り場プラス2フロアもあれば十分再現できる気がする
-
- 302
- 2015/06/02(火) 01:06:20
-
横田夫妻どれだけ辛かっただろうか
http://www.rachi.go.jp/jp/ratimondai/yokuwakaru/vol1.html
-
- 303
- 2015/06/02(火) 05:08:38
-
周囲の町は、パチンコしたけりゃ川崎東口に行け、うちのそばには来るな、だな。
-
- 304
- 2015/06/02(火) 06:42:58
-
「周囲の町」w
こういう奴の頭の中ってどういう脳内地図になっているのか想像つかんわ
-
- 305
- 2015/06/02(火) 07:11:15
-
さいか屋昨日の夜所々電気ついてた
仕事はしてるんだね
-
- 306
- 2015/06/02(火) 07:13:26
-
>>305
馬鹿発見
このページを共有する
おすすめワード