facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 225
  •  
  • 2015/05/03(日) 20:57:43
よっぽど話題に聞くか、カレー屋でもない限り頼まないからわからんなあカレー

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2015/05/03(日) 22:07:48
ゴールデンカレーってなに?

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2015/05/03(日) 22:35:01
SBゴールデンカレー
市販のカレールゥ

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2015/05/04(月) 00:00:27
>>217
「ラパン」っていったっけ?

俺ね、区役所が建て替える寸前に多摩区へ転居してきたから
転入届を出しに行ったその1回だけ、旧庁舎へ行ったのね。
で、当時は枡形に住んでたもんで、そのスーパーへ2回くらい
行った覚えがあるんだけど、すっごく古めかしかったことが
強く印象に残ってたもので、覚えている人の話をちょっと聞きたいなと
思った訳です。

どうもありがとうございました。

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2015/05/04(月) 00:12:49
>>210
石川屋のじーさんが懐かしいぞえ

ここまで見た
  • 230
  • GWだよ神奈さん
  • 2015/05/04(月) 02:20:31
なんか踏切の遮断機の竹が一杯置いてあった
竹屋さん?があったよね?

ここまで見た
  • 231
  • GWだよ神奈さん
  • 2015/05/04(月) 18:04:30
遊園北口から西に行ったとこの模型屋は
まだありますか?

ここまで見た
>>231
西がどっちかわかんないけど北口の古い模型屋はあるよ
ことぶきや だっけ?

ここまで見た
>>231
まだある。鉄道模型とか戦艦とか於いてあるところだろ?
ちなみに、くらねもまだ中古ゲーム屋としてひっそりと生き残ってる。

ここまで見た
皆さんは惣菜や弁当は何処で買いますか?
自転車族には長沢のほっともっとは遠いし、オリジンはあまり口に合わないので大抵スーパーです。
個人的にはベンガベンガでしょうか…

ここまで見た
宿河原駅前の美楽、閉店だってね
20年以上前に一回入った記憶があるが料理と味が全く思い出せない

ここまで見た
  • 236
  • GWだよ神奈さん
  • 2015/05/05(火) 22:45:01
>>235
知り合いに美楽が大好きな人がいる。
彼にはショックだろうな。

ここまで見た
単純に言っても20年以上続いてたって話だよね
それなりの実績があるってことだし、寂しい話だねぇ

ここまで見た
惣菜かあ
確かにスーパーにしたいな
でもコンビニだ

たしかにオリジンは独特だけど
それを言えば7も、ファミマも、そこの味がある
ベンガベンガか
まあマシな方だけど、
う〜ん、登戸駅内スーパーよりはいい
味というより種類的には東急ストアの方が好み

ここまで見た
>>234
区役所そばのココット

ここまで見た
一回カレー食ったら、スゴイお子様向けだった気が
ちょっとあきらめた

ここまで見た
セブンのレトルトパウチいいねぇ。

登戸駅のスーパーは19時台には全部半額になってるから南武線使った時は寄るけど、まあ安いから許せるかな。

肉屋が惣菜コーナー管理してる割に大した物置いてないのはそうゆう事なんだろう。

ここまで見た
駅から遠いけど大野屋の惣菜には結構お世話になってる

ここまで見た
  • 246
  • SABERTIGERφ@神奈川
  • 2015/05/06(水) 14:54:50
 #242 [ 11.73.239.49.rev.vmobile.jp ]
 #244 [ ai126158051060.38.access-internet.ne.jp ]
 #245 [ i220-108-243-164.s04.a014.ap.plala.or.jp ]
  削除GL1(個人情報)GL2(誹謗中傷)GL7(板と趣旨が違う発言)

まちBBSを利用する前にこちらをご確認下さい。
公人と認められない方の特定可能な情報は全て個人情報の扱いで、
原則的に削除対象となります。
伏字などで表記しても同様です。

http://www.machi.to/info.htm
http://www.machi.to/saku.htm

削除GLの補足につきましては、以下リンク先を参照してください。
http://www.machi.to/bbs/read.cgi/tawara/1136535057/2

ここまで見た
  • 247
  • SABERTIGERφ@神奈川
  • 2015/05/06(水) 19:01:11
>>960
>>1
>>186

ここまで見た
  • 248
  • GWだよ神奈さん
  • 2015/05/06(水) 21:27:29
>>247
なぜ、そのリンクをテンプレにいれなければならないのでしょうか?

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2015/05/08(金) 00:29:27
本格的に仕込みをしているカレー屋さんは遊園にありますか?
インド人の経営するカレーは、前もっての仕込みはしない。
ナンやタンドールチキン、のカレーはメジャーになりました。
やがて珍し感は徐々に薄れて行く中で、
これから注目されるのは、自家製特製手作りカレーの店がとても少なく貴重で、
新しく新鮮に感じられる様なお店になって行くと思います。
新メニュー
野菜の素揚げカレー、カツカレー、マンゴーラッシー、酵素スムージー、
食べに行きたい!

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2015/05/08(金) 00:39:07
食べてみたい、
どこです?
暖かくなって来たので、マンゴーラッシー、
酵素スムージー飲んでみたい。
野菜素揚げかれー、カツカレー食べたい。

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2015/05/08(金) 00:42:05
遊園北口の立ち飲みおにぎりバーCookieが金曜限定だからで色々なカレー作ってて美味しかったよ。
客層が好かないから行かないけど

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2015/05/08(金) 05:20:00
今月の『ODAKYU VOICE』のTown Fileは
「緑と文化の街、向ヶ丘遊園」です。
駅のスタンドに置いてあるのでどうぞ。

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2015/05/08(金) 05:59:46
インドールは店で全て仕込んでる

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2015/05/08(金) 07:30:04
自演とかw

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2015/05/08(金) 08:24:19
触れちゃいけない奴だった

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2015/05/08(金) 08:51:45
>>250
たぶん、登戸の三集っていうお店がいいと思いますよ。
カレーがあるかどうかしらないけど、イカスマスターがいるらしいからお願いしてみたらどうでしょう

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2015/05/08(金) 19:12:31
インドールのカレーは虎ノ門にあったスマトラと味がよく似てたな
なんか期待してたのとはちょっと違った

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2015/05/08(金) 23:17:56
期待がわからないので

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2015/05/09(土) 00:03:35
三集ラーメンでカレー食べたことないなあ。メニューにもカレーは無いし。でもチキンカツカレーとか突然サービスランチで出てきそうだな。マスターがイカスんだよ。

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2015/05/09(土) 07:06:14
>237 閉店の貼り紙に51年続いていたとありました、ビックリ

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2015/05/09(土) 07:35:38
カレーはともかく、おにぎりはビールを
始めとする洋酒系には合わんよ。

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2015/05/09(土) 09:27:31
俺はお握り食いながらのビールは好きだ。

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2015/05/09(土) 10:39:43
焼きおにはビールと色なし系には合うと思う

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2015/05/09(土) 11:37:45
甲ではなくても乙なもの

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2015/05/09(土) 13:06:23
藤子不二雄博物館横の切り通しの狭い道路で何かのデモ行進してた
すごい渋滞してた

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2015/05/09(土) 15:49:13
何のデモ?

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2015/05/09(土) 20:15:09
おにぎりにビール!!
新鮮組やで
具は何が何でも合うの??

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2015/05/09(土) 22:44:59
遊園南口の旧ローソン100。
きょうの夜、その前を通ったら地味に後継店舗の張り紙が…。

ローソン100の整理に関する記事で触れられていた
「ローソン100の一部店舗はローソンへ転換」
ここがまさにそれみたいです。

ということで、遊園南口の旧ローソン100は
普通のローソンになるそうです。

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2015/05/09(土) 23:39:29
もしかしてbookoff横のローソンなくなったのもその関係?
あそこにコンビニないと地味に不便なんだよね

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2015/05/10(日) 00:24:40
あそこに出来ても意味ないわ
もうちょっと先のセブンの方行くもん

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2015/05/10(日) 12:34:58
>>269
駅近くでロー100じゃあ利益とれないんじゃないのかな。

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2015/05/10(日) 17:07:58
ファミマ-ローソン-サンクス-ファミマのラインが出来た

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2015/05/10(日) 17:26:30
多摩区のりそなATMってこの辺にしかないのにがんばってるなサンクス

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2015/05/10(日) 21:06:51
で、踏切横のローソン跡と、向かいの空きテナントは何が入るのかなぁ?

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2015/05/10(日) 21:21:09
ネ!ネ! 電車で登戸通るとさ〜 いつも 鼻声で のぼりぃと〜 のぼりぃと〜 と流れてくるけど なぜ!
登戸だけが鼻声なの?

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード