登戸・向ヶ丘遊園・宿河原 Part190 [machi](★1)
-
- 175
- 2015/04/30(木) 05:33:00
-
お好み焼き屋ライフ前のクリーニング店の所に移動してたな。
-
- 176
- 2015/04/30(木) 06:21:54
-
多摩川せせらぎ夏万博としてフリーマーケット出店募集してたので申し込みました。7月19日
-
- 177
- 2015/04/30(木) 07:15:47
-
>>161
たまには表に出ろ
-
- 178
- 2015/04/30(木) 09:52:08
-
>>176
何を出店するの? 安けりゃ買うよ。
-
- 179
- 2015/04/30(木) 10:00:26
-
みなさんの懐かしい記憶が蘇ってますねぇー
中野島でも懐かしい記憶であふれてるから、ちょっと散歩でもしてみよう。
-
- 180
- 2015/04/30(木) 15:33:50
-
>>143
元気が出るパブクラブいもっ子
-
- 181
- 2015/04/30(木) 18:46:53
-
>>177
たまに表出たからの結果。
-
- 182
- 2015/05/01(金) 02:37:47
-
>>166,167,168,169,170,174
私も遊園で暮らしはじめた頃(区役所が旧庁舎で、仮庁舎移転寸前だった)は
ドムドムだったけど、あの時から現在まで、あのスペースの店には実は
一度も入ったことがない。
途中からウェンディーズになったのは、どちらもダイエー系のファストフード
だったけど、ブランドを一つにするとかでドムドムが消滅してその代わりが
ウェンディーズだったと聞いた記憶がある(ダイエー系ではコンビニでも
ローソンとサンチェーンがあって、こっちもブランド統一の際にローソンに
一本化されて、サンチェーンが消滅した経緯がある)。
-
- 183
- 2015/05/01(金) 05:57:44
-
レーコドレンタル 友アンド愛があった。
-
- 184
- 2015/05/01(金) 09:34:47
-
>>160
風俗なんてあるの?
キャバクラは数店舗あるけど。
-
- 185
- 2015/05/01(金) 11:00:37
-
昔は北口の役所手前に(現在はうどん屋あたり)ピンサロと言うかセ●ズリ屋があった。
-
- 186
- SABERTIGERφ@神奈川
- 2015/05/01(金) 16:31:24
-
今後、次スレを申請する際には以下スレをテンプレに入れてください。
川崎市多摩区スレッドリンク集
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1429936644/l50
-
- 187
- 2015/05/01(金) 17:45:14
-
>>148
中和ビルのレコード屋って「帝都無線」じゃなかったっけ?
-
- 188
- 2015/05/01(金) 19:01:19
-
登戸銀映
-
- 189
- 2015/05/01(金) 20:50:35
-
>>185
登戸や北口にはもっとあったけどな歌麿とか
映画館はザーメン臭かった
夏休みには子供達が栗の花の臭いを嗅いだ
その後はビリヤード場になって、今はアパートやね
-
- 190
- 2015/05/01(金) 21:32:45
-
毎朝マックの前で店が開くの待ってるじいさんがいる
-
- 191
- 2015/05/01(金) 22:56:25
-
北口側にあったオリジン弁当の隣
オリジンが無くなったのは痛かったなあ
ピンサロは向かいの二階に移った
オリジンとピンサロの後は焼肉屋
確か仙台牛とかじゃなかったっけ
開店直後にBSEで閑古鳥
アレは気の毒だった
一人焼き肉のスペースでもあれば入ったんだけどね
今は駐車場
登戸の地階の今フィリピンも元ピンサロだろ
-
- 192
- 2015/05/01(金) 23:35:00
-
おじさん座談会開催中!
-
- 193
- 2015/05/02(土) 01:56:53
-
長沢のサイゼの駐車場って出るよね?
あと スガギヤのフロア 一番奥に蕎麦屋があった
-
- 194
- 2015/05/02(土) 02:14:51
-
今思えば北口、区役所近くにあったアメリカンウェーブってレンタルビデオ屋、
なんであんにデカかくてスペース広かったんだろ?
-
- 195
- 2015/05/02(土) 02:50:55
-
ロッテリアにあったジュークボックスでチャゲ&アスカの「モーニングムーン」かけて粋がってた黒歴史。
ってか年齢層高すぎね?www
-
- 196
- 2015/05/02(土) 05:32:43
-
夜23時ぐらいに商店街で救急車とか来てたけど、一体何があったんだ?
-
- 197
- 2015/05/02(土) 06:55:51
-
区役所がまだ旧庁舎だった頃、いまナカヤマがあるあたりに
古めかしいスーパーあったのを覚えている人います?
-
- 198
- 2015/05/02(土) 11:22:48
-
シャノアール1階のローソン100だったところ、何か工事してますね
何ができるんだろう?
-
- 199
- 2015/05/02(土) 12:37:50
-
単に現状復帰工事じゃ?
-
- 200
- 2015/05/02(土) 13:32:16
-
>>198-199
昨日登戸のまいばすけっと寄った時、「6月にまいばすけっと遊園北口店OPEN」みたいな張り紙してあったからもしかしたらそれかも
-
- 201
- 2015/05/02(土) 14:46:35
-
ん?北口?
-
- 202
- 2015/05/02(土) 16:13:17
-
南と間違えたかと思ったけど北だった
ロー100のとこではないねすまん
-
- 203
- 2015/05/02(土) 17:07:48
-
警察署前で事故
交差点は右折困難で府中街道はかなり渋滞
-
- 204
- 2015/05/02(土) 17:15:12
-
府中街道が渋滞しているのか
だから多摩沿線道路もいつになく混んでいるのか
-
- 205
- 2015/05/02(土) 17:26:57
-
>>200
この辺まいばすけっと不毛地帯だったが遂に来たか
後は府中街道沿いに出来てくれ
-
- 206
- 2015/05/02(土) 17:37:46
-
>>200
たま耳鼻科の向かいにできたマンションの一階に入るらしい
-
- 207
- 2015/05/02(土) 19:15:41
-
遊園の北口は区画整理ですっきりしてきたけど、昔は定食屋がいっぱいあって良かったのだが
これも時代の流れか
ナマズンは3D化してほしかったばい
-
- 208
- 2015/05/02(土) 19:52:36
-
今定食屋ってなるとどこがあるかね
-
- 209
- 2015/05/02(土) 20:01:10
-
玉警察署の前で事故があったようで
パトカーとクラウンが衝突したらしいな。瀬田道がやたらこんでた
-
- 210
- 2015/05/02(土) 21:38:45
-
>>208
キッチン南海か駅から遠いけどカモメ食堂くらいかな?
-
- 211
- 2015/05/02(土) 21:51:48
-
大戸屋もある
-
- 212
- 2015/05/02(土) 22:42:39
-
大戸屋って、
かなりの間、
大江戸屋だと思っていた
って話したら大笑いされた
-
- 213
- 2015/05/02(土) 23:36:46
-
一時期「ゲロ屋」とか茶化されたこともあったっけ。
(「大戸」→「嘔吐」)
-
- 214
- 2015/05/02(土) 23:38:10
-
そんな話を聞いたこともあったが、俺は好きだったのでよく行ってた。
-
- 215
- 2015/05/02(土) 23:46:07
-
大戸屋よりもやよい軒が欲しいな
-
- 216
- 2015/05/03(日) 00:28:12
-
犬猫の病気には、交流磁気がとても効果が
期待出来ます。
てんかん、から慢性疾患まで。
寄生虫には、究極ザッパーが完璧に退治します。
-
- 217
- 2015/05/03(日) 04:14:54
-
>>197
名前ラパンだっけ?
納豆のパックが小さいのばっかになる中で100gの置いてあったし
夜遅くまで開いてたから重宝してました。
そこの交差点から岡野内科の方に行くと小さな本屋もありました。
今は遊園北口って本屋ないけど現バス乗り場のとこの小さな本屋が
雑然としてて掘り出し物がいくらでも出てきそうな雰囲気がよかった。
-
- 218
- 2015/05/03(日) 10:21:51
-
>178 ドラえもんグッズ、アジア小物、陶器。不要なコップなどは無料です。100キロの巨体目印にしてね
-
- 219
- 2015/05/03(日) 13:09:02
-
登戸第一公園で、
九条の会と思しきご高齢の方たちがイベントやっていた。
-
- 220
- 2015/05/03(日) 13:22:54
-
平和な時代を享受して来たから最近のアジア情勢の変化を実感できない世代だな
-
- 221
- 2015/05/03(日) 16:14:25
-
この近辺の九条の会って、たしかオザケンのお父上が中心人物だよ
-
- 222
- 2015/05/03(日) 18:11:18
-
アジア情勢の変化と安倍のやってることはなんの関係もないけどね
-
- 224
- 2015/05/03(日) 19:03:44
-
かもめ食堂のカレーって美味いのかね?
食べログかなんかにゴールデンカレーの味とか書かれてた覚えがあるんだが
このページを共有する
おすすめワード