facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 149
  •  
  • 2015/04/29(水) 15:31:17
すみや?

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2015/04/29(水) 16:34:22
>>148-149
「すみや」は静岡市に本店があった家電販売店。
東京で例えれば、石丸電気みたいな存在か。
当時は静岡で一番知名度が高く、一番有名な店でもあった。

渋谷の東邦生命ビル(当時)に出店していた渋谷店は
すみや全店の中で唯一の輸入盤中心のレコード専門店。
遊園のダイエー3階(現在ノジマがある場所)にもかつてあったが
ここが関東及び神奈川県内1号店だったそうな。

ちなみに「すみや」は5年くらい前にツタヤの運営会社に身売りされた。

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2015/04/29(水) 18:23:38
子供のころに戻りたい。

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2015/04/29(水) 18:29:39
ハイ・マートって電気屋があった
しまった!!と思う前に

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2015/04/29(水) 18:32:04
サイゼリア5月6日に閉店だってね
高校生の客をガストにとられたか?

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2015/04/29(水) 18:37:09
府中街道沿いの店か。
あそこには駐車場あったの?
駅から徒歩だとちょっと遠いよね。

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2015/04/29(水) 19:09:50
府中街道沿いはマックもパートのババァが発狂しながら働いてるよね。
日本中のバカ老人が仕事ごっこした結果このざまだよ。

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2015/04/29(水) 19:30:52
>>152
確かハイマートってのちにSHOP99→ローソン100になって
現在後継店舗の入居待ちになっているあそこだよね?

>>153
サイゼリ「ア」じゃなくてサイゼリ「ヤ」ね。

>>154
駐車場はあったけど、天井が低いので1BOXとかはダメ。
セダンとか軽あたりなら入れる。

私の場合、それがネックで1回しか行ったことがない。
長沢のサイゼリヤは何度も行ったけどね。

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2015/04/29(水) 19:41:46
>>156
そうそう
ハイ・マート行って店員に3割負けてもらって買った山水電気のオーディオコンポはまだ現役です

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2015/04/29(水) 19:50:33
ダイエーにはラオックスあったろ

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2015/04/29(水) 20:34:09
ワットマンとかいろいろなくなり過ぎだろ。この町で生活できない

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2015/04/29(水) 20:38:34
でも不動産屋と美容院は多いで
コンビニもいっぱいあるけど、風俗は減ったわな

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2015/04/29(水) 21:55:32
何を、いなげやが中野島だとか・・・
何言ってんだ、と思っていたら
閉店してたのか

一時閉店か

今春開店?

何もしていなかったが
6月入ったら春じゃないぞ
5月中に開くのか?

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2015/04/29(水) 22:16:13
スガキヤ スーちゃん

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2015/04/29(水) 22:21:28
スガキヤ懐かしいな、あのラーメンとソフトクリーム
当時のポスターが多岐川裕美だった
あと同じフロアに中華料理屋があったな
店名は忘れたけど

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2015/04/29(水) 22:33:43
スーちゃんは、ところてんも乙だった。
同じく店名知らんが、そこの中華料理屋で
よくピータン単品を頼んでたな、中1の頃。
あとその階に寿司屋も有ったな。
3Fの奥にはレストランも有ったし...

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2015/04/29(水) 22:47:19
ダイエーのコメダが入ってるところに昔レッドルースターっていうチキンの店あったよね?
鳥の中に入ってるスパイスみたいな香草の塊が糞まずかった記憶がある

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2015/04/29(水) 22:53:50
レッドルースターはいつ頃ですか?
コメダの昔はドムドムの記憶しかない…

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2015/04/29(水) 23:25:10
確かドムドムの前
20年以上前だと思う

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2015/04/29(水) 23:31:05
同じくドムドムの記憶しかない。
レッドルースターって、いま日本に店舗あるのかしら?

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2015/04/29(水) 23:55:04
俺の頃はドムドムじゃなくウェンディーズだったなぁ。
レンタルビデオは文教堂ができるまで府中街道のリサイクルショップを左に入ったとこの小さいとこで借りてた。

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2015/04/30(木) 00:05:02
ドムドムのあとに入った別のハンバーガー店が思い出せなかった
そうかウェンディーズか!
すっきりしました
ありがとうw

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2015/04/30(木) 00:19:11
>>169
トムキャットだっけ?
狭いけどAV全盛期だったからお世話になったな。

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2015/04/30(木) 00:37:19
>>156
長沢のサイゼリヤは生田高に行く交差点?
あそこが最初に行ったサイゼリヤだな。

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2015/04/30(木) 02:19:31
>>158
すみや→ラオックス→ノジマ

>>172
そう。交番の横のサイゼリヤね。
あそこ駐車場広いから、車で行くならあっちだった。

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2015/04/30(木) 05:15:12
コメダの所最初はドーナツアーツ

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2015/04/30(木) 05:33:00
お好み焼き屋ライフ前のクリーニング店の所に移動してたな。

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2015/04/30(木) 06:21:54
多摩川せせらぎ夏万博としてフリーマーケット出店募集してたので申し込みました。7月19日

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2015/04/30(木) 07:15:47
>>161
たまには表に出ろ

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2015/04/30(木) 09:52:08
>>176
何を出店するの? 安けりゃ買うよ。

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2015/04/30(木) 10:00:26
みなさんの懐かしい記憶が蘇ってますねぇー
中野島でも懐かしい記憶であふれてるから、ちょっと散歩でもしてみよう。

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2015/04/30(木) 15:33:50
>>143
元気が出るパブクラブいもっ子

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2015/04/30(木) 18:46:53
>>177
たまに表出たからの結果。

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2015/05/01(金) 02:37:47
>>166,167,168,169,170,174
私も遊園で暮らしはじめた頃(区役所が旧庁舎で、仮庁舎移転寸前だった)は
ドムドムだったけど、あの時から現在まで、あのスペースの店には実は
一度も入ったことがない。

途中からウェンディーズになったのは、どちらもダイエー系のファストフード
だったけど、ブランドを一つにするとかでドムドムが消滅してその代わりが
ウェンディーズだったと聞いた記憶がある(ダイエー系ではコンビニでも
ローソンとサンチェーンがあって、こっちもブランド統一の際にローソンに
一本化されて、サンチェーンが消滅した経緯がある)。

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2015/05/01(金) 05:57:44
レーコドレンタル 友アンド愛があった。

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2015/05/01(金) 09:34:47
>>160
風俗なんてあるの?
キャバクラは数店舗あるけど。

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2015/05/01(金) 11:00:37
昔は北口の役所手前に(現在はうどん屋あたり)ピンサロと言うかセ●ズリ屋があった。

ここまで見た
  • 186
  • SABERTIGERφ@神奈川
  • 2015/05/01(金) 16:31:24
今後、次スレを申請する際には以下スレをテンプレに入れてください。

川崎市多摩区スレッドリンク集
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1429936644/l50

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2015/05/01(金) 17:45:14
>>148
中和ビルのレコード屋って「帝都無線」じゃなかったっけ?

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2015/05/01(金) 19:01:19
登戸銀映

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2015/05/01(金) 20:50:35
>>185
登戸や北口にはもっとあったけどな歌麿とか

映画館はザーメン臭かった
夏休みには子供達が栗の花の臭いを嗅いだ
その後はビリヤード場になって、今はアパートやね

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2015/05/01(金) 21:32:45
毎朝マックの前で店が開くの待ってるじいさんがいる

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2015/05/01(金) 22:56:25
北口側にあったオリジン弁当の隣
オリジンが無くなったのは痛かったなあ
ピンサロは向かいの二階に移った

オリジンとピンサロの後は焼肉屋
確か仙台牛とかじゃなかったっけ
開店直後にBSEで閑古鳥
アレは気の毒だった
一人焼き肉のスペースでもあれば入ったんだけどね
今は駐車場

登戸の地階の今フィリピンも元ピンサロだろ

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2015/05/01(金) 23:35:00
おじさん座談会開催中!

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2015/05/02(土) 01:56:53
長沢のサイゼの駐車場って出るよね?

あと スガギヤのフロア 一番奥に蕎麦屋があった

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2015/05/02(土) 02:14:51
今思えば北口、区役所近くにあったアメリカンウェーブってレンタルビデオ屋、
なんであんにデカかくてスペース広かったんだろ?

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2015/05/02(土) 02:50:55
ロッテリアにあったジュークボックスでチャゲ&アスカの「モーニングムーン」かけて粋がってた黒歴史。

ってか年齢層高すぎね?www

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2015/05/02(土) 05:32:43
夜23時ぐらいに商店街で救急車とか来てたけど、一体何があったんだ?

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2015/05/02(土) 06:55:51
区役所がまだ旧庁舎だった頃、いまナカヤマがあるあたりに
古めかしいスーパーあったのを覚えている人います?

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2015/05/02(土) 11:22:48
シャノアール1階のローソン100だったところ、何か工事してますね
何ができるんだろう?

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2015/05/02(土) 12:37:50
単に現状復帰工事じゃ?

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード