facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 101
  •  
  • 2015/04/26(日) 03:31:22
いなげやのお陰で河川敷沿いの道が渋滞しそうなイメージですが、実際はどうですか?

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2015/04/26(日) 06:16:27
>>91
 中野島スレの方が
書き込み多いみたい!?

>>93,95
 潰れそうなダイエーだって
和音使えるようになったんだから
普通は和音だと思うけど、使ってみないと
解らない?

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2015/04/26(日) 06:49:20
>>98
あれ以上の広さの100円ショップなんて最早100均じゃなくて東急ハンズだろいい加減にしろ

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2015/04/26(日) 07:12:20
>>103
よし、じゃあハンズを誘致しよう。

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2015/04/26(日) 10:56:17
>>101
河川敷沿いに住んでますがさほど影響は無いように思われます

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2015/04/26(日) 13:35:30
ina新店、食指が動くような情報は無いみたいですね。
ということで、OKに行きませう。

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2015/04/26(日) 15:00:20
>>105
返信有難うございます。河川敷沿道をよく利用するので気になってました。

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2015/04/26(日) 15:10:40
http://www.townnews.co.jp/0203/2015/04/03/278042.html
世田谷線の工期延長だって。

>2019年(平成30年度末)3月31日までに工期を延長する資料を提示した。

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2015/04/26(日) 15:21:45
>>103
ハンズは高いだろが。

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2015/04/26(日) 19:53:40
セリアは結構品揃えいいと思うけどなぁ。割と実用的だし。
ただレジを増やせよとは思う

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2015/04/26(日) 22:25:40
セリアは良いけどダイエー上のダイソーは狭すぎて見る気がなくなるぜ☆

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2015/04/26(日) 22:34:39
遊園のセリアは何かどんよりしてるw

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2015/04/26(日) 22:51:54
ダイエーのダイソーは狭くて圧迫感がある。
ダイソーらしいといえばそうかもしれないけど、圧迫感が疲れになって
あまり長くはいたくない雰囲気かなと。

セリアはダイソーより圧迫感がない分、開放的な印象だけど
>>112がいうところの「どんより感」も理解できる。
あのライフの2階は文教堂もレンタル屋も同じような「どんより感」を
感じることがあるから、あのビル全体が「どんより」してるのかもね…

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2015/04/27(月) 00:12:17
ダイエーのダイソーは基本人がすれ違えないしねw
キャンドゥーはいつ行ってもレジか混んでるイメージ

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2015/04/27(月) 00:14:34
キャンドゥーじゃないや
セリアか

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2015/04/27(月) 00:46:35
あのビル古いからねー
でも、店内の照明を全部LEDに替えて
内部だけでもキラキラにしたら
どんより感とのギャップで
面白くなるかも、、

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2015/04/27(月) 01:10:34
でも、あのビルは好き。
1階が本屋の頃に
2階のバーミヤンのスペースで
イベント参加したことがある。
バーミヤンが入る前で
廃墟でイベントしてるみたいだった。
でも、ビルの造りはしっかりしてる印象。
耐震などよく分からないけど
古い建物、残せるなら内部をリフォームするなどで
残して貰いたいものです。

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2015/04/27(月) 01:20:03
今ぐらいの新歓の時期とか学祭の時期、あのビルのトイレがよくゲロ場になってたもんだけど最近はファミマできてそっちに流れてるのかな

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2015/04/27(月) 07:34:56
2階にパチンコ屋とお好み焼き屋があったな。

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2015/04/27(月) 08:47:17
TSUTAYAよりゲオ派だからゲオがもっとデカいと嬉しいんだけどなあ

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2015/04/27(月) 14:00:53
>>116-117
中和ビルはダイエーと同じくらい古いんじゃないのかなと思うけど
あれだけ大規模にテナント入れ替えて、今はなくてはならない的な
感じに変化したよね。

ボウリング場が最上階にあるから余計に頑丈な造りなのかな…
そういえば、東京ビューティーセンターの養成学校みたいなのが
いつの間にか無くなってたんだね。

>>120
2階のレンタル屋はもともと文教堂が運営する「SuperBooks」の
一部だったんだけど、気がついたらゲオに変わってたんだよね。

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2015/04/27(月) 17:43:43
世田谷通りの工事再開なんて言い出したのはやっぱりやらないこと前提の口だけだったのかな。
それとも一旦休止させたあと2019年まで遅らせれば日本が財政破たんすると。

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2015/04/27(月) 21:43:12
>>119
パチンコ屋の手前に臭いラーメン屋があった

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2015/04/27(月) 21:47:02
1年くらいだけ表にフィギュアショップが有ったな<中和ビル

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2015/04/27(月) 22:16:52
昔の中和ビルと言えばお好み焼き屋な。

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2015/04/27(月) 22:25:36
電気屋が入っていたのは中和ビルでしたっけ?

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2015/04/27(月) 22:32:27
第一家庭電器、ジロー、江崎書店などありましたっけ。

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2015/04/27(月) 22:35:50
>>124
>>127
あった、あった!
記憶がよみがえってきた

入口左から写真屋、テイトムセン、おもちゃ屋…

小規模の噴水無かった?

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2015/04/27(月) 22:43:46
ぱちんこ遊園のルールに金魚打ち禁止なんてのがあったな

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2015/04/27(月) 23:03:48
ランランランド

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2015/04/27(月) 23:42:23
ラーメン関係者に
体調不良・急死・閉店・休業続出 
原因はスープのダシか?

http://www.asyura2.com/14/genpatu40/msg/577.html

投稿者 魑魅魍魎男 日時 2014 年 10 月 05 日 10:40:19: FpBksTgsjX9Gw
ラーメン屋さん、ラーメン・ファンに

体調不良や急死が増えているようです。

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2015/04/28(火) 11:22:47
ぱんどーら、ダイヤンスポーツ

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2015/04/28(火) 11:28:10
昨日午前中の多摩川上空での2機のヘリ旋回は何だったの?

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2015/04/28(火) 11:32:56
>>128 噴水あったよ。いつの間にかなくなったね。

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2015/04/28(火) 11:40:48
中和ビルの前は10人以外自転車置けなくするかダイエーみたいに駐輪場にしてほしい
階段までが大変な時が結構ある
本屋側に入る外階段使えば良いって言われたらそれまでの事なんだけどさ

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2015/04/28(火) 15:17:06
じゃ、外階段使えよ。

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2015/04/28(火) 16:35:39
サイゼリア、閉店するの??

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2015/04/28(火) 17:41:48
パッとサイゼリア〜♪

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2015/04/28(火) 17:56:49
中和ビルの隣だけど「喫茶・林道」のウィンナー・コーヒー懐かし。
いつも濃い目のコーヒーの上にバラの花の生クリームおとしてくれたっけ。
中和ビルの噴水はなんか良かった。
噴水の水中下のビー玉とかガラスのおはじきの上を優雅に出目金が泳いでた。
レコード屋さんも有ったな...
現クリーニングの所はジローのケーキ店舗だっけ?

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2015/04/28(火) 18:34:20
初♪ジローのケーキ屋さんありましたね♪

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2015/04/28(火) 19:44:49
ここまで中和ビルの蕎麦屋の話無し

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2015/04/28(火) 20:45:58
中和ビルの寿司屋と薬局ボニーランド、文房具屋の話もなし。

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2015/04/28(火) 21:37:25
いもっ子クラブ♪

ここまで見た
  • 144
  • ツ神ツ禿楪つウツづア
  • 2015/04/28 23:41:08
ツタツバツコツづ個吸ツつ「ツ殻ツづ個督環つーツ偲個づ?催?津。ツ。
ツ静「ツ妥篠止ツづ淞づ?可コツつウツつ「窶シ??br>ツ妥・ツ催キツづ個前ツづ個陛?ツ督ケツづ債禿?づ可債督つ「ツ!
ツつェツつェツつソツづ。ツつ「ツづ個前ツづ個ドツブツ氾つ付ツ凝淞づ?ツ債督つ「ツ!
ツマツナツーツ個?如ツづ個喫ツ可個嘉?づ債肺ツガツδ督づ?堕?つュツつ「ツづ按つュツづ按づ?づ?可コツつウツつ「ツ。

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2015/04/29(水) 07:18:56
中和ビルにあるテニススクールのコーチは皆、スクール生と結婚してるそうだが、いいのかな。スクール生同士のカップルはあるのかな

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2015/04/29(水) 07:45:29
興味津々じゃん!w

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2015/04/29(水) 08:17:52
「喫茶・林道」
海の幸のスバゲッティが好きだったわ。
中和ビル一階は西村文具もありましたね。

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2015/04/29(水) 15:20:51
レコード屋さんの名前が思い出せない。
たしかツタヤに似た名前で、渋谷に映画のサントラが豊富な本店があったような・・・

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2015/04/29(水) 15:31:17
すみや?

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2015/04/29(水) 16:34:22
>>148-149
「すみや」は静岡市に本店があった家電販売店。
東京で例えれば、石丸電気みたいな存在か。
当時は静岡で一番知名度が高く、一番有名な店でもあった。

渋谷の東邦生命ビル(当時)に出店していた渋谷店は
すみや全店の中で唯一の輸入盤中心のレコード専門店。
遊園のダイエー3階(現在ノジマがある場所)にもかつてあったが
ここが関東及び神奈川県内1号店だったそうな。

ちなみに「すみや」は5年くらい前にツタヤの運営会社に身売りされた。

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2015/04/29(水) 18:23:38
子供のころに戻りたい。

フリックラーニング
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード