港南台を語ろう Part68 [machi](★2)
-
- 641
- 2015/11/20(金) 07:47:42
-
>>640
どのような異音なのでしょうか?
-
- 642
- 2015/11/23(月) 16:28:53
-
今日も屋上駐車場並んでたので、一方通行の
駐車場に13時18分入って、食料品店買って
1時間無料になったけど、レジに券入れたのが
14時23分で300円ぐらい払わんといかんか
と思ってたらサービスしてくれた。
たぶん10分以内の超過なら大丈夫。
-
- 643
- 2015/11/26(木) 03:48:15
-
雨が凄いね。
-
- 644
- 2015/11/27(金) 01:47:40
-
>>641
ワオンッ
-
- 645
- 2015/11/29(日) 10:17:24
-
横浜市教育委員会は26日、海外から児童ポルノDVDを輸入しようとして、横浜税関から関税法違反の罪で罰金刑を受けた横浜市立本郷小学校の担任教諭を停職3カ月の懲戒処分とした。教諭は依願退職した。教諭はマーチングバンドの部活動も担当した。
-
- 646
- 2015/11/30(月) 01:02:34
-
>>644
座布団1枚!
-
- 647
- 2015/11/30(月) 19:58:21
-
教師は変態だらけだな。
-
- 648
- SABERTIGERφ@神奈川
- 2015/12/05(土) 07:21:41
-
#645 [ 161.39.100.220.dy.bbexcite.jp ]
GL4(コピー&ペースト) GL7(板と趣旨が違う発言)にてプロバイダ通報しました。
しばらく残します。
-
- 649
- 2015/12/09(水) 19:33:30
-
>>648
プロバイダー通報かあ
厳しいねえ
-
- 650
- 2015/12/10(木) 08:52:41
-
昨夜の深夜野庭団地で単車を含む数台の事故で人間横たわってたけど
レスキューやら救急車やたら来てたけど死人出たのかな
あそこどきゅんがいきがってうろうろしてるからその類いっぽかったな
-
- 651
- 2015/12/10(木) 09:01:39
-
原チャリで人をはねた死亡事故らしい
バス通り通行止めだった
-
- 652
- 2015/12/10(木) 09:18:32
-
NHKニュースで見たが港南区としか報道してなくて原付きではなく中型オートバイだったから同じ事故かは不明だが57歳の女性がはねられて亡くなったよ。
オートバイの二人も重体らしい。
-
- 653
- 2015/12/10(木) 09:45:37
-
勝手に原チャリだと思ってたけど多分それですな
m(__)m
-
- 654
- 2015/12/10(木) 10:15:10
-
すずかけ通りバス停前だね
五月蝿いバイクや原チャリ小僧がしょっちゅう
行き来してたからそいつらかな
-
- 655
- 2015/12/10(木) 11:38:15
-
普通に考えると、何であんな見通しの良い場所で事故が起きるのか理解しがたい。
-
- 656
- 2015/12/10(木) 13:25:58
-
リサイクルショップの売り込みというか強引な買い付けをするタイプと思われるが、
各戸訪問している若い男に注意しましょう。
断ると腹いせに植木を引っこ抜いたりしているらしい。
-
- 657
- 2015/12/10(木) 13:56:14
-
あんな見通しのよい広い道路を両車線ふさいでバスが立往生で乗客降ろしててこんな遅くに随分人が歩いてるなぁと思ったら人がぶっ倒れてた
気の毒に。。
みやのくぼセブンとその先のセブン辺りを往復してるDQN結構見かけるからな
-
- 658
- 2015/12/10(木) 16:25:05
-
腹いせに植木www
教えてくれてありがとう。気を付けよう。
-
- 659
- 2015/12/10(木) 17:09:50
-
>>656
植木を抜くって港南台の一軒家を廻っているんですか?
-
- 660
- 2015/12/11(金) 18:40:23
-
>>655
引っ張られる事あるから
向こう側の世界から
-
- 661
- 2015/12/11(金) 18:46:48
-
あ
-
- 662
- 2015/12/12(土) 17:15:08
-
>>655
イメージ的にDQNが悪いと思ってるのだが
結構老人が信号のないところを目立たない格好でトロトロ渡るところを良く目にするわ
こないだバスも慌ててクラクションとパッシングしててよくみたらバスの目の前を横断し始めてた
年寄りはマジあぶねーな
-
- 663
- 2015/12/13(日) 10:53:21
-
高齢者が増えるからは当たり前だからルールだろうね。
「そんなに急いでどこへ行く?」って標語があったような・・・?!
車も廻りに注意して制限速度内だったら止まれる。
-
- 664
- 2015/12/13(日) 11:11:48
-
バイク事故は高校生らしい
-
- 665
- 2015/12/13(日) 16:24:46
-
2輪の学生二人の様態はどうなんだろうな?
深夜にちかい時間帯。上永谷方面から坂を上がってきてスピード出してきて、横断する歩行者が居るとか想像してなきゃ止まりきれないだろう。
死亡事故は被害者も加害者も悲惨だわ。
-
- 666
- 2015/12/13(日) 21:30:01
-
先日、来ましたよ。
インターフォン聞いて無言で切ってやりました。
-
- 667
- 2015/12/17(木) 22:27:54
-
また野庭で事故 車が横転
-
- 668
- 2015/12/18(金) 09:16:26
-
>>667どの辺であったの?
-
- 669
- 2015/12/22(火) 20:48:27
-
バイク通勤で駅前の駐輪場を使うようになったんですが、
停めてあるバイクを見ると、U字ロックをつけてる人もちらほら。
やっぱり盗難とか多いんですかね?仕事柄夜に停めることも多いので心配です。
-
- 670
- 2015/12/22(火) 22:08:29
-
港南台駅周辺で郵便局以外で切手を売っているところありますか?
ダイエー地下にも売ってましたっけ?
10円切手とか細かいのが欲しいです。
-
- 671
- 2015/12/22(火) 22:45:57
-
>>670
コンビニで売ってるでしょ
-
- 672
- 2015/12/23(水) 00:24:25
-
コンビニじゃ細かいのは売ってないんじゃね?
-
- 673
- 2015/12/23(水) 02:41:35
-
駅前で不倫の彼女と別れたので港南台には寂しい思い出しかありません。
-
- 674
- 2015/12/23(水) 16:10:34
-
ち〜ん
-
- 675
- 2015/12/23(水) 21:45:12
-
8時頃、花火の音(?)が聞こえたね
シーパラかな
-
- 676
- 2015/12/23(水) 23:07:13
-
>>670-672
くぐったら他のコンビには店舗ごとに違うので
お訪ねくださいってところが多かったけど
ファミマは取扱商品に10円切手が有ったから
売ってると思うよ?
-
- 677
- 2015/12/25(金) 18:03:54
-
大晦日に汽笛が聞こえるかな?
-
- 678
- 2015/12/25(金) 21:05:03
-
>>677
ふむ。聞こえるんじゃない?
-
- 679
- 2015/12/26(土) 09:08:00
-
汽笛が聞こえる所が正しい横浜の範囲
-
- 680
- 2015/12/26(土) 12:32:03
-
東海道線沿いも貨物列車の汽笛が聞こえるね。
-
- 681
- 2015/12/28(月) 18:33:19
-
久しぶりに20時頃ダイエーの惣菜売場に行ったら 半額目当ての客で
ごった返しててなんだか凄かった、カゴいっぱいに買ってる奴が何人もいた。
買わなきゃ損だとでも思っちゃうのかな。カゴいっぱいの惣菜だぜ。
結局高くつくような気がするけどな。
-
- 682
- 2015/12/28(月) 21:01:50
-
ベン・トーの世界がリアルで展開されてるな
その人達は狼なんだよ
-
- 683
- 2015/12/28(月) 21:18:12
-
>681
バーズの寿司屋の半額に並ぶ客の中には凄い我先にと人を掻き分ける人がいてビックリした。
-
- 684
- 2015/12/28(月) 22:15:08
-
一番戦場なのは高島屋の地下の鮮魚コーナーだよ
遠慮してたら何も買えないから皆気にしないでぶつかっていくw
-
- 685
- 2015/12/28(月) 22:23:12
-
年金暮らしと思われる、
じーさんばーさんが凄い。
-
- 686
- 2015/12/29(火) 09:07:02
-
三菱ディーラーで、そのあと板金になった所さら地になりましたが、
何になるんでしょうか?
-
- 687
- 2015/12/30(水) 10:59:09
-
そういやたまや北側のスズキディーラーも建屋が無くなってたな。
-
- 688
- 2015/12/30(水) 13:24:01
-
高島屋地下の鮮魚売場で閉店前に半額の商品を買う人達の観察が面白すぎる
-
- 689
- 2016/01/02(土) 14:56:11
-
7時前から並んでたよ。
根性だけならサップに勝てるんじゃないのか?
-
- 690
- 2016/01/02(土) 19:52:37
-
勇吉ってやってないの?
昨日久々に前を通ったら
年末年始とは思えない感じで閉まっていたし、
毎年「年末年始の営業時間」のお知らせと
門松があった気がしたんだけど。
はいった事は無いのだけど、
以前近所に住んでたから気になって。
-
- 691
- 2016/01/02(土) 19:54:51
-
>>690
11月末からずっと暗いままだから閉店したんでしょうな。
看板らしきモノも無いし
このページを共有する
おすすめワード