◆◇◆都筑区センター北&センター南合同スレ 31区画目◆◇◆ [machi](★1)
-
- 674
- 2015/04/18(土) 01:59:43
-
>>671
TSUTAYAは近くにあるしw
家族や友達と過ごせるような場を作ってほしかったよ。
なんなら、快活CLUBが移転してくれるだけでもよかった。
-
- 675
- 2015/04/18(土) 03:56:32
-
キッズビー食事がひどいって書き込みあったけど
私は良いと思ったけどな。
>>599には同レベルの金額取ってるどこの店と比較してるのか聞きたい。
そこに行くからw
-
- 676
- 2015/04/18(土) 04:26:26
-
>>671がにわかなのは理解した。
-
- 677
- 2015/04/18(土) 11:08:09
-
都筑区は貧乏な人はあまりいないかもしれないけど
高級志向の人がそんなに多いとは思えない
-
- 678
- 2015/04/18(土) 11:50:12
-
TSUTAYAてみなもの?
遠いだろ
-
- 679
- 2015/04/18(土) 12:01:20
-
都筑区って全部で21万人しかいないんだよね。
一番多いのが池辺町で1万人ちょい、あとはバラバラ。
街はニュータウンだけど住んでるのはみんな田舎だよね。
-
- 680
- 2015/04/18(土) 14:28:03
-
都筑区は子供にお金かけてる家庭が多いように思う。
習い事、塾などの教育費。
-
- 681
- 2015/04/18(土) 15:45:57
-
>>678
みなもが遠いって、どれだけ動くのが面倒なんだよw
少なくともTSUTAYA作るには近すぎる、GEOなら近くに無いからまだ可能性はあるかな
-
- 682
- 2015/04/18(土) 16:32:42
-
そうだよ。
近すぎる。
だからプレミアの空いているところに移転すればいいとおもう。
-
- 683
- 2015/04/18(土) 17:01:05
-
プレミアは再生するにしても本来なら利点のはずの快速停車(予定)駅の駅前という好立地がガンになるな
マンション、コンビニ、スーパー、ファストフード、ファミレス、家電屋、ケータイ屋、ホームセンター、レンタル屋、
ファッション関係、ゲーセン、パチ屋、スパ、シネコン、観覧車、博物館、遺跡、農協、塾……etc.
駅前らしからぬものまで揃ってる現状、もう立地を無駄にする施設しか選択肢は残ってないように思う
-
- 684
- 2015/04/18(土) 18:13:10
-
コンサートホールにしよう
-
- 685
- 2015/04/18(土) 18:27:43
-
ホールはあるだろ
-
- 686
- 2015/04/18(土) 18:32:56
-
あんなしょぼいのじゃなくて、
フルオーケストラとかも可能なやつ
-
- 687
- 2015/04/18(土) 22:33:29
-
センキタ、ミナミにも無いものがあるはず、
なんだろう
夜遊べる店は無いな
-
- 688
- 2015/04/18(土) 22:37:20
-
カジノ
-
- 689
- 2015/04/19(日) 00:23:58
-
そこ
-
- 690
- 2015/04/19(日) 05:55:16
-
プレミアには学習塾を一堂に集めたらいいんだよ。
そんでもって,塾の間を子供たちが自由に移動して,
気に入った講師や授業だけつまみぐいできるようにしたらいんじゃね。
-
- 691
- 2015/04/19(日) 06:23:12
-
>>687
個人的にはそういう店欲しいけどセンター北・南には――というか日本中のニュータウンに当てはまるが――不似合いだし、
建てる計画立ったら子供のことを考える()人たちから反発起きそうなんだよな
-
- 692
- 2015/04/19(日) 08:25:42
-
>>677
背伸びしてる人が多いんだよね。外見ほど生活は楽じゃない。
実際、街中安いチェーン店で溢れかえってるし。見栄っ張りな人が多いこと(笑)
-
- 693
- 2015/04/19(日) 11:51:47
-
これからは高齢化社会だから
7階セレモニーホール
6階法事用個室
5階マンション形式のお墓
4階マンション形式のお墓
3階救急医療施設
2階デイケアーサービス
1階老人の集会室
こんな感じだな。
もし地下があったら霊安室な。
-
- 695
- 2015/04/19(日) 12:22:08
-
銀行・郵便局・役所の窓口を集めたらいいんじゃない。
いっそのこと壊して芝生広場を拡張してもいい。
-
- 696
- 2015/04/19(日) 13:03:43
-
銀行と言えば、あいたいの1階。
どうなると、ああいう構造になるのだろうか…
せっかく駅ビル内に、しかも複数店舗あるのに、
屋根が無い屋外に向けて出入り口があるので、
雨の日の使い勝手が悪すぎる。
バスやタクシー乗り場、交番、銀行…
利用者の視点で考えたら、屋根が有った方が便利だと思う。
-
- 697
- 2015/04/19(日) 13:20:46
-
お互いにファビョらないで!
-
- 698
- 2015/04/19(日) 22:29:11
-
プレミアの立地は、超一等地なのにもったいない。
あの中途半端な店しか入らなかったのは、テナント料が無意味に高いってことだったんでは・・・。
オーナーは、諦めて公共施設を低価格で埋めるしかないのでは。
-
- 699
- 2015/04/19(日) 22:47:14
-
公共施設にするかはおいといて、賃料引き下げでのテナント誘致は要るかもね。
しかしなぜ高級路線に走ろうとしたのかな。
外車がちょくちょく走っててディーラーもそこそこあるから、
高級店も需要がないわけではないと攻めちゃったとかかな?
-
- 700
- 2015/04/19(日) 22:56:46
-
>>699
このエリアで高級志向でいこうと考えたのはプレミアだけではないしな…
それこそ、昔あった紀ノ国屋から出店しては撤退の繰り返し
-
- 701
- 2015/04/20(月) 00:11:03
-
高級志向と言いつつサイゼリヤがあるけどなw
-
- 702
- 2015/04/20(月) 00:20:38
-
>>701
ただ、あれはオープン時には無かったけどな
本当はあのフロアもレストランで埋めたかったんだろうが、仕方なく入れたんだろう
結果コンセプトがブレブレになってしまったわけだが
-
- 703
- 2015/04/20(月) 00:45:36
-
いくら何でも店のセンスが悪すぎ、unicoだけだろいいのは。
-
- 704
- 2015/04/20(月) 00:46:30
-
イクラにウニ、この辺りにヒントがありそうやな
-
- 705
- 2015/04/20(月) 01:22:34
-
>>703
家具関係をあれだけ入れたのは本当に意味不明
-
- 706
- 2015/04/20(月) 07:20:00
-
>>704
湘南の採れたて魚を漁協と提携して販売したりレストランを作るのは良いかも
あとトレッサ横浜にある酒屋の吉祥とかも入れてほしい
-
- 707
- 2015/04/20(月) 07:56:52
-
あんころ餅
-
- 708
- 2015/04/20(月) 10:36:13
-
やっぱ、あいたいレベルが港北ニュータウン・スタンダードなんじゃないだろうか。
-
- 709
- 2015/04/20(月) 11:26:03
-
>>708
正解
-
- 710
- 2015/04/20(月) 12:33:08
-
>>696
あいたいの銀行、中から行けたような。
-
- 711
- 2015/04/20(月) 12:34:48
-
>>710
三井住友だけじゃない?
-
- 712
- 2015/04/20(月) 12:55:44
-
ミナミの相鉄ローゼンが終電まで営業してるんだから、あいたいのスーパーも終電営業してくれよ!
-
- 713
- 2015/04/20(月) 13:47:54
-
スーパー玉出が来てくれないかな
-
- 714
- 2015/04/20(月) 14:13:11
-
確かにあそこは周辺のスーパーに比べて早めに閉まるよね
回りに合わせてもらった結果サービスの質が下がった、とか言ったら本末転倒だけど
-
- 715
- 2015/04/20(月) 14:28:16
-
し、新横まで行けばスタバあるんだからね!
入る気もないけど
-
- 716
- 2015/04/20(月) 14:59:28
-
今港北東急の4Fの黄色い椅子に座っていたら隣の怪しい男性に
「ねぇ今日何しに来たの?」って言われて怖い&気持ち悪くてすぐ走って逃げました。
女性の方は気をつけてください
-
- 717
- 2015/04/20(月) 19:12:05
-
>>716
今日何しに来たの?
-
- 718
- 2015/04/20(月) 21:00:47
-
服装とか背格好とか、その男の特徴がわからんことには注意しようがない
特に年寄りの場合、男女関係なく馴れ馴れしい人が増えたりするし
-
- 719
- 2015/04/20(月) 22:21:39
-
>>711
そうかもしれず。
-
- 720
- 2015/04/20(月) 22:36:39
-
>>718
細かく特徴書くとあぼんされるからじゃない?
-
- 721
- 2015/04/20(月) 22:52:01
-
『ようこそ、わが家へ』見てると結構セン南駅前のシーンあるね
-
- 722
- 2015/04/20(月) 23:04:20
-
黄色いバス?
-
- 723
- 2015/04/20(月) 23:35:28
-
>>712
でも終電間際なんて店の中はガラガラじゃん、お弁当とかも品切れが多いみたいだし
このページを共有する
おすすめワード