◆◇◆都筑区センター北&センター南合同スレ 31区画目◆◇◆ [machi](★1)
-
- 600
- 2015/04/14(火) 16:38:42
-
>>599
どんな感じ?
-
- 601
- 2015/04/14(火) 16:52:22
-
>>599
ビュッフェに質を求めるならそれなりの値段になるに決まってるだろ?w
ましてここは遊具があったりで余計なコストかかるんだから当然質は落ちる
-
- 602
- 2015/04/14(火) 16:57:49
-
日高屋より幸楽苑だな
-
- 603
- 2015/04/14(火) 18:12:37
-
フットサルで膝の靭帯痛めちゃったんだけど、通ってる整形外科の医師が感じわりいのでもう行くのやめた。結局治らないし
-
- 604
- 2015/04/14(火) 18:25:20
-
>>603
モザイクの中のとこ?
-
- 605
- 2015/04/14(火) 19:04:22
-
プレミアの二階全部ウニコになればいいのに
後はTSUTAYAとブックオフでもいれとけりゃなんとかなるだろう
プレミア横浜て名前は変えなきゃな、
パンピー横浜とかに
-
- 606
- 2015/04/14(火) 19:25:00
-
>>604
詳細言うと規制されそうだからやめるけど、まあそんなとこ。
接骨院なんかでも治療してくれるのかね?いい所知ってる?
-
- 607
- 2015/04/14(火) 19:42:21
-
ミナモは割と利用してる
くら寿司、鍋ぞう、TSUTAYA、あとガーディッシュ。
それ以外の施設はなんか勝手が悪くて利用してない。
-
- 608
- 2015/04/14(火) 19:49:20
-
みなもは場所が悪い
-
- 609
- 2015/04/14(火) 20:02:48
-
ベレー帽風帽子を被った
透明の瓶に液体を持った不審者
30代の男が津田中方面へ逃走。
-
- 610
- 2015/04/14(火) 20:08:38
-
場所は確かに悪いね
つか不審者こわー
-
- 611
- 2015/04/14(火) 21:01:02
-
みなもの前の空き地はなんなの、
ゆめスタジオとか謎の建物はあるけど
あそこに大型スーパーでも建ててほしいわ
-
- 612
- 2015/04/14(火) 21:13:59
-
これ以上都筑区にスーパーいらないだろ…。
-
- 613
- 2015/04/14(火) 23:10:52
-
センター南駅のヤマザキで珍しくセールやってた。
やっぱりローゼンできて影響受けてるのかな?
店員さんの感じも良いし愛着もあるんで、頑張ってほしいわー
-
- 614
- 2015/04/14(火) 23:59:26
-
>>611
みなものスーパーに池。
-
- 615
- 2015/04/15(水) 00:40:34
-
センキタのスーパー閉まるの早すぎ!
25時くらいまでやってよぉ〜
-
- 616
- 2015/04/15(水) 00:42:05
-
みなもの前の空き地にラジコンコース作ってくれ
-
- 617
- 2015/04/15(水) 00:49:07
-
>>616
賛成〜この辺り無いんだよね…
-
- 618
- 2015/04/15(水) 02:46:39
-
いらんぜよ?
-
- 619
- 2015/04/15(水) 03:49:16
-
>>611
あそこは文化施設建設予定地じゃなかったっけ?
-
- 620
- 2015/04/15(水) 06:45:35
-
スーパーはもうお腹いっぱいだね
みなも、ルララの横の渋滞とか、なんか要領の悪さを感じるし
-
- 621
- 2015/04/15(水) 07:31:03
-
>>620
あそこ、無駄にでかい中央分離帯を小さくして、片側2車線にすれば良いのに。
行政の怠慢だよ。
-
- 622
- 2015/04/15(水) 07:33:43
-
そういやマモル君のとこのセブン潰れてたんやね
-
- 623
- 2015/04/15(水) 08:25:20
-
マモル君でも守りきれなかったか
-
- 624
- 2015/04/15(水) 08:40:40
-
いずれかの商業施設に駐車したら、あとは徒歩ではしごできるくらいならいいのに。
なんか施設同士の距離間が微妙なんだよね。
歩くには遠いし、車じゃいちいち駐車面倒っていう。
みなきたウォークもいまいち活かされてない。
-
- 625
- 2015/04/15(水) 08:53:03
-
みなきたウォークも完全に独立した遊歩道じゃないからね。
途中途中で横断歩道で道路を横切ったり、ちょっと横に逸れたりするし
微妙な感じがする・・・
-
- 626
- 2015/04/15(水) 09:17:59
-
>>619
いつ出来るの
バトミントンでもできる体育館建てばいいのに
みなきたウォークはあれもう完成なのか?
手抜きだなー
-
- 627
- 2015/04/15(水) 09:19:23
-
風情があるわけでもないしね。
季節によって桜、イルミネーションが楽しめたりしたら綺麗かも。
なんかどれも志半ば感が否めない。
-
- 628
- 2015/04/15(水) 12:16:27
-
http://s.ameblo.jp/kusamatsuyoshi/entry-11473201472.html
議論はしてるのかね
-
- 629
- 2015/04/15(水) 18:58:10
-
>>603
ちょっと遠いけど靭帯損傷をちゃんと治したいなら元住吉にある関東労災病院のスポーツ整形が良いと思う
-
- 630
- 2015/04/15(水) 19:10:01
-
>>625
みなきたウォークを横切る車道を封鎖して遊歩道にしてしまえばいい
-
- 631
- 2015/04/16(木) 00:03:48
-
夕方センター南の港北東急のダイソーで
店員さんらが何やら灰色のパーカー着た若い男性をチラチラ見ていたので
なんだろう?と思い近寄ったら
ちょっと目のイっちゃった男が
しきりに女性のお客のあとをつけて歩いていました。
不審者で通報する所だったと思うけど
商品に目がいってないから怪しさ全開でしたわ。
-
- 632
- 2015/04/16(木) 02:30:24
-
みなきたウォークのアレは、スケボーとか自転車曲乗りの対策じゃない?
-
- 633
- 2015/04/16(木) 10:38:58
-
どうしても高齢者への配慮だったりファミリー層うけにばかり着手しがちだけど。
本当はそういった若者層が喜ぶような施設も必要だよね。
-
- 634
- 2015/04/16(木) 10:46:15
-
DQNが集まりそうなのは嫌だな
-
- 635
- 2015/04/16(木) 11:09:19
-
センター北駅の1F、エスカレーター下りきった左側(セブンの隣、魚民の正面)
のスペース有効利用すればいいのに、って思う。
実は何か考えているのかな・・・
-
- 636
- 2015/04/16(木) 20:42:01
-
>>635
あそこ通るたびそれ思うわ
人通りはあるから活用出来そうなのにな
あと魚民のお造り不味すぎるからなんとかしろ!
-
- 637
- 2015/04/16(木) 21:03:35
-
もっと高い店行けばいいだろ
-
- 638
- 2015/04/16(木) 21:27:41
-
センキタに深夜営業してる店が無いんだもの
-
- 639
- 2015/04/16(木) 23:38:51
-
地元を充実させたいならまずは地元のお店もっと利用しようよ
収益があっての発展じゃん
地元でお金使わないと今あるお店もどんどん撤退しちゃうし
新しいお店からも相手にされない街になっちゃうよ
-
- 640
- 2015/04/17(金) 00:01:26
-
635のいうところっつて昔からあのまま?
-
- 641
- 2015/04/17(金) 00:23:50
-
>>639
ごもっともだけど誰に言ってるんだ
-
- 642
- 2015/04/17(金) 01:02:02
-
>>640
ずーっと、あのまんま。
もったいないっていうか、味気ないよね。
-
- 643
- 2015/04/17(金) 08:39:19
-
>>635
駅から遠い休日夜間診療所をあそこに移転してくれると助かるな
車を持ってないので子供が病気の時に駅から遠いと辛い
-
- 644
- 2015/04/17(金) 08:42:23
-
>>643
駐車場がそばに確保できないからそれはできないな
-
- 645
- 2015/04/17(金) 09:07:21
-
駐車場なんてガード下にいくらでも確保できるだろう
-
- 646
- 2015/04/17(金) 09:16:11
-
>>643
タクシー使えばいいじゃん
-
- 647
- 2015/04/17(金) 09:37:03
-
セン北セン南に限らずですよね。
ネットでの買い物が主流になりつつある今、地域の商業は苦しい。
-
- 648
- 2015/04/17(金) 09:41:15
-
>>643
一人暮らしのオレでもそういう自分に必要な施設を加味して計画的に住む所を決めるけどな。。
-
- 649
- 2015/04/17(金) 09:45:06
-
>>645
すぐそばに設けられないとダメなんだよ、救急車横付けできないだろ
このページを共有する
おすすめワード